忍者ブログ
[1367]  [1366]  [1365]  [1364]  [1363]  [1362]  [1361]  [1360]  [1359]  [1358]  [1357
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは北澤です。すいません、日記を書くのが大幅に遅れました。
金曜のメインはこちら↓

IM Pull 400*1   7'        pace up
       300*1            5'15          ↓
       200*1            3'30          ↓
       100*1            1'45          ↓

IM    swim  400*1            7'          pace up
     300*1            5'15         ↓
     200*1            3'30         ↓
     100*1            1'45         ↓

サークルはBです。

この日はご覧の通りIM祭りでした。
僕はIMが苦手で特にBaとBrがかなり遅いです。今はIMをからめたメニューが多く、これを機会にFr以外の種目のフォームを見直して改善を図ろうと思っています。
サークルをまわることは出来ましたが、最後の最後で足を吊ってしまったのが心残りです。。

昔は専門だけ早くなれば良いやという考えで他の泳ぎを疎かにしていましたが、現在はFr以外も速くなりたいという気持ちが強くなってそれが最終的にFrにつながるのではないかな とか思っています。

そしてこの日は壇さんも練習にいらして一緒に泳いでいました。
やはり速くて何周抜かしされたか分かりません笑
練習の終わりにおっしゃっていたことを書いておきます。

・水泳部は朝練なので昼、夜に試してみたいことや改善すべきことを考えておいて次の練習で実行できるようにしておく。

・今はまだきつい練習が少ないので試せることをできる限りやっておく。


壇さんありがとうございます。月1くらいで泳ぎに来るそうですよ!
目標タイムを越えることが出来るようにどんどん試していきます。

練習はもちろん大事ですが終わったあとに反省することも同じくらい大事じゃないかなと思います。
僕自身練習日記を書いていて、泳いでるときには気づかなくって泳ぎを思い出しているときに何か気づくということが多々あります。
今日の泳ぎが明日の泳ぎにつながるようにと日々思っています(^^)

オフ明けから3週間でまだ体力が戻っていない人も多くいるでしょうがこれからも皆で元気よく声を出して頑張っていきましょう!

ではは



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
10月8日(土)のメインのタイムをアップし忘れていて、今アップしてきました・・・
遅くなってすいません(>_<)
あかめ 2011/10/16(Sun)14:54:39 編集
無題
だんさんと同じコースで追いかけられられました。(敬語難しい)
現役時よりKick速くなっておられました。
つまりー、Kick速くなりたければ人力車ですね!
だんさん、ありがとうございました!
あと、このブログを見ているOB・OGのみなさま!
お時間ありましたら、どんどん練習遊びにお越しやす!
TK 2011/10/16(Sun)18:49:47 編集
久々コメント
たまに顔出せたらなと思ってます
OBきたときはうまいこと利用してね。僕も主任で勉強したこととか何かあげれるもんがあると思うから

応援してます(^-^)
みんな頑張って
だん 2011/10/16(Sun)20:20:56 編集
無題
ミドル面には散々言ってきましたが、大学水泳は考えてなんぼやと思います。

僕は見学に週に二回以上は行きたいと思ってます。みなさんが泳ぎについて考えるきっかけになれば嬉しいです。
さんだー 2011/10/17(Mon)18:34:09 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]