忍者ブログ
[1366]  [1365]  [1364]  [1363]  [1362]  [1361]  [1360]  [1359]  [1358]  [1357]  [1356
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。最近文章能力の無さに悩まされています。
一応文学部やのに・・・。篠原です。

今日はてっくれ25周年記念日なんですよ!あっ。もう昨日ですけども(^_^)
16日まで飲み物全品100円らしいんでよかったらどうぞ♡
(*店の遣いではありません。)

さあさっそく15日のメニューです。ていうか主要部位だけ
書かせてもらいまーす。

main
      50×8     cho                1'
          rest                               2'
   Fr   50×10  highave              1'
          50×6   Recovery           1'
   S1  50×10     highave              1'
          50×6       1~5t:Recovery   1'20
                           6t:Max
    
です(^_^)あたしは前に選手をしていたので、練習中選手からの目線で
メニューを見ちゃうことがしばしばあるのですが、今日のmainを見た時
「いかん。これ一セット目のhighaveで心折れるんちゃうかな・・・。」って
正直思いました。でもみんな最後まで隣の人なり、自分なりと戦っとって
本間かっこよかったし激アツでした。まじ痺れました。
あたしもみんなを痺れさすぐらいの仕事できるように頑張ります!
あっ、でも、こうしくん(ハム太郎の友達)と、
「お前の話はつまらん!」のおじいちゃん(大滝秀治だっけ?)のモノマネでなら
みんなを痺れさせれると思いますのでそこのところよろしくおねがいします

では、変な時間帯に失礼しました。おやすみなさーい


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
なんと、昨日のhigh averageのせいで筋肉痛になっています。
足の付け根と腹斜筋が。
まだまだ弱いですね。

この日は北澤が速かったです。
二本くらい負けました…。

水曜日には克明と苅谷がメインをBのサイクルでいって、ちゃんと回ってました。

みんなの成長が楽しみです
そんな最上回生。
ふじい 2011/10/16(Sun)10:14:04 編集
無題
先程月曜のメニューをやってきました。
メインやる前に僕の九個下の後輩という少年が乗り込んできましたが、なんとか100メートルで引き離せました。
勝てて良かったです。


どれだけの人が見ているか分かりませんが、一応近況の報告をしておきます。
現在主要な授業が午前に固まっており、練習には木曜、土曜にしかいけません。
空いている時間に自主練なり筋トレなりしてるんで、「永井おらへんけどきっとなんやかんややってるんやろうなー」とか思っておいてください。




後輩の成長が嬉しいながらも危機感満載、そんな最上回生。
負けてられません。
2011/10/16(Sun)13:22:15 編集
文学部やっけ・・・?
昨日のハイアベはみんなきつそうやったけど、声出し合ってがんばれてたと思います^^ 次やるときはもっといいタイムでそろえられるはず! みんなの成長にわくわくです♪

自分は明日からいちばんきつい実習に行ってきます。 土曜日にみんなと会えるの楽しみにしてがんばりまーす★  

いわい 2011/10/16(Sun)13:58:14 編集
ハイアベ=ハイテンション阿部
Fr:31で揃えるつもりが32くらい。
Br:38で揃えたかったけど40割るくらい。
ハイアベ大好き&得意高校生やったので取り戻したい。
近況:Iphone4S予約しやした!やっほい!
TK 2011/10/16(Sun)18:45:54 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]