忍者ブログ
[1454]  [1453]  [1452]  [1451]  [1450]  [1449]  [1448]  [1447]  [1446]  [1445]  [1444
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、実は二回目、水球面の小川です。
今日は、水球面から3人練習にお邪魔させていただきました。
いつも温かく迎えてもらってうれしいです。
さーて、今日のメニューは?
up       Cho 400*1  choice      (350m)
kick             100*4                    2'10
pull             100*4                    1'50
swim          100*4                    1'40
rest                                            2'50
swim   Fr    50*10   smooth   50"(8t)
                     50*10   pace up  1'(8t)
                     50*10    ↓              1'10
                     50*10    ↓              1'10
loosen Cho100*1                    4'
swim   Cho 50*6                      1'10
               S1  50*4   E,H/t          1'15
down
とCサークルはこんな感じです。
普段、paceとかあまり考えない私はpace upとかは苦手です。
3セット目までは予定通りでしたが。
4セット目上がりきりませんでした。
次回に期待です。

というわけで、最近流行の合格体験記なるものを書こうと思います。
今まで、運命か、はたまた神の悪戯か、物理工→物理工→物理工と来ています。
流れって大事ですよね。
さて、本題に入ると、2次まであと11日
一年前の僕は何をしていたかというと、過去問や模試などの問題を解いていました。
「なんだよ、お前もかよ!」 という声が聞こえてきそうですが。
そーです、僕もです。そして、恐らくあなたも。気になる隣のあの娘もです!
まぁ、何がいいたいかと言うと。大体みんなやってることは同じだということです。
そこでどうやって差がつくのかというと。
自分には何が足りないか、
どういったことに気をつけながら、問題を解いたり見直すべきか。
そういったことはもう長い受験生活で自分の特徴を捕らえ分かっているはずです。
それを十分意識しながら問題に取り組むことです。
ただ漠然とやって、点数に一喜一憂しても意味はありません。
どう頑張るかが大事なのです。これは何にでも当てはまることです。
自分を信じて頑張ってください。皆さんの合格を願っています。
・・・とまぁらしくない文章を書いてしまいましたが
らしい文章は水球面のブログに書いていますのでそちらもぜひ!

これを見ている受験生はガンガン受かって、ガンガン水泳部に来てください
きっと先輩が温かく迎えてくれることでしょう!
では、また会う日まで

P.S.
そういや今日はバレンタインデーですね。
バレンタインデーといえば、ローマ時代において、
士気が下がるとして兵士の結婚が禁止されていた時代、
秘密裏に兵士の結婚式を挙げていた司祭バレンタインが処刑された日です。
そんな日に僕はチョコを何個もらったでしょうか?
答えは・・・・あれ?涙がとまらないや


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
さーて、今日のメニューは?
と聞いて懐かしいNFでの小川の大仏思い出しました。
あれ好きやったなあー。

今日は超久しぶりに早朝後ASAPAに行きました!
やはりアサパは素晴らしいですね。
これが終わればASAPAやー!と思うと練習も頑張れるほどです(笑)

さーて、明日のメニューは?
short cycle(S1)
…きついですね!
2012/02/14(Tue)15:18:04 編集
無題
今日はクローン羊ドリーの命日であります。
それ以上でもそれ以下でもないです。
では、おやすみなさい。
横田 2012/02/14(Tue)23:34:26 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]