忍者ブログ
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ前期試験まで一週間ですね。あれからもう一年が過ぎようとしているのかという驚きの気持ちが大きいです。もう大学生の4分の1(院行くので実際は6分の1ですけど)終わったのかと思うと寂しいです。

高校が電車に1時間以上乗って通学するようなところでずっと早起きだったため、大学生になったら朝早くない授業ばっかりとって毎日ゆっくり寝ようと思っていたのですが、そのような僕がなぜ今もはや授業のためでもなく朝練のために高校時代より早起きしているのでしょう笑。

まあ結局自分は早起きすることが不可欠な選択肢を気づいたら選んでいるというタイプの人間なんでしょう。あ、新しくNスリープのベッド買ったので不眠とはもうじきおさらばです。

お疲れ様です。1回生の櫻井です。

今日の練習メニューは

up   400×1 SKPS等
    100×4 IM slide
        50×6 drill
     
        25×4 15QAP,25H/t

pull 300×1 ↓ fr DPS
       200×1 ↓ fr EN1.5-2
       100×1 ↓ fr fast         
  ×4set

swim 200×1 ↓ fr EN1
    150×1 ↓ S1 EN2-3
      50×1 ↓ Hard
       ×3set

down

です。ENでした。

OBさんの二村さん、那須さん、山田信之輔さんが練習に来てくださいました。ありがとうございます。

山田信之輔さんにプルブイを挟む向きが逆だと指摘をいただいて、感謝しきっています。これまで幅が狭い側を股に挟んでいたので、プルブイをうまく挟めず、下半身に無駄な力が入っていました。幅広い方を股に挟んだらやたら進みますね笑。初めて知りました。そういうわけでプルで下半身に無駄な力が入らなくなった結果、いつもよりいい感じに体幹に力が入り、その感触のままスイムをするとやはりいつもよりだいぶいい感じでした。体幹にうまいこと力が入らなかったのはプルの練習の時にプルブイをしっかり挟めてなかったからじゃないか説でてきました。

言ってること頭悪すぎますね。

昨日おかもつも言ってましたが、ストリームラインの重要性に気づいてぼくも最近ダウンの時に練習しています。前のミーティングでりゅうたろうさんに練習方法教えてもらいましたが、他にも何かおすすめの方法があったら教えてください。お願いします。





合格体験記行きます。

そもそも僕が京都大学医学部人間健康科学科を志望した理由についてです。母親が福祉関係の仕事をしていた影響と、僕の身近な親戚に体が不自由で補助が必要な人がいて、その人の補助を小さい頃から手伝ったりしていたということもあり、将来的には体の不自由な人を助ける仕事がやりたいと漠然と思っていました。そこで見つけたのが理学療法士という仕事で、わかりやすい言葉で言うとリハビリ師です。国家資格です。あとはばあちゃんが小さい頃からあんたは京大に行けと僕に言いまくってきたため、高2の後半あたりから京大で理学療法士資格が取れる学科である人健に行きたいと思うようになりました。

ただ、高3の夏ぐらいから自分の将来について真剣に考え始めた結果、関節の動作解析とか運動力学とかに自分があんまり興味ないことに気づいて、勉強内容に興味ないのに理学療法士をやっていけるのかなと思ったのと、手先が純粋に不器用だったため、興味ある分野を企業で研究する職の方が向いているのかなと思ってもう一回学部選びを考え直しました。

それでもやはり医療系の学部に行きたいという気持ちは変わらず、10月ぐらいまで人健か薬学部かで悩んでいました。最終的には人健の検査専攻に行こうと決めました。そこでは医療について幅広く学べるので、そこで将来研究したいと思うような分野を見つけようと思いました。

ぼくは興味ある学部がある人は絶対にその学部を受けた方がいいと思います。入試前までは受かることに必死でそんなこと考えている暇も無いと思いますが、いざ合格してみると精神的に余裕ができて、本当に自分の学部選びは正しかったのかどうかって考えるようになるときがあると思います。そのときに後悔しないかどうかが大事です。

とはいっても皆さんとっくに出願は済ませているはずなので、今は受かることだけ考えて、余計なことは考えないようにしましょう。

なんか出願前に言うべきことをこんな時期に言ってしまってすみません(_ _)


入試に受かるために大事なことは、セルフジャッジをしないことだと思います。

センター試験や2次試験1日目のの点数がよかったからってこれは受かったやろとか、逆に点数が悪かったからこれは無理やわとか思わないことですね。まあとはいっても受験生である以上そういうことは考えてしまうと思うので、せめて試験中だけは意識しないようにしましょう。点数よくて浮かれたり、点数悪くて落ち込むのは悪い結果に結びつくことはありますが、良い結果に結びつくことはまず無いです。

ぼくはセンター試験が傾斜で9割2分取れたので、さすがにこれは受かったやろと思い、2月は油断してウェイウェイしてました(※ウェイウェイしてたと言っても家でパワプロやってただけ)。そして2次試験もリラックスして受けた結果、リラックスしすぎてしまい、点数ぼろくそでした。センター前に過去問解いたときより30点ぐらい低かったです。僕は最終的に受かったのでよかったですが、この点数の下がり分で合否変わってしまったら一生後悔すると思います。

模試の時とかは皆さん受かる受からんどうこうは考えずに一点でも多く取ることだけを考えてると思うので、そのときのような気持ちで本番も受けるのがいいです。

まあ合格体験記はこんな感じです。まじめに書きすぎたので死ぬほど疲れました。





質問答えまぁ~す。
カラオケの十八番はまあ一曲には絞れないですけど、シンガーソングライターのYUIの曲です。たぶん僕の口からYUIなんてワードが出るとは誰も思ってなかったでしょうが、YUIの曲大好きです。againとかLIFEとかfeel my soulとかLOVE&TRUTHとかですね。たぶんYUIファンしかわからないです。最近もっぴがYUIファンだと知ってうれしかったです。周りになかなかいないので。これからカラオケ行くときは、もっぴーがいたらYUIの曲どんどん歌います。

YUI以外ならいきものがかりのハルウタとスキマスイッチの奏です。奏は大サビが高音すぎて毎回もれなく喉が逝きます。あと気心知れた人と行く時にしか歌わないですが、中日ドラゴンズの球団応援歌「燃えよドラゴンズ」も歌います。僕の美声音程完璧最高級ビブラート付きの燃えよドラゴンズ聞きたい人は一緒にカラオケ行きましょう↑↑



明日の日記は中込で。質問はケチ込財閥のマル秘節約術でお願いします。中込って名字珍しすぎて毎回変換候補に出てきてくれないんですよね、、、

写真は去年の入試の時僕と、僕と同じく京大現役合格した高校の友達で泊まったホテルです。花ホテルと言います。名前はあれですが普通のホテルです。今年ここに新たに浪人の高校の友達が泊まります。花ホテルは西大和生ゆかりの地です。
PR
寒いですね。



ボックスってなんで皆が集まっても室温が上がらないんでしょうね。20余人いるんですしもっと室温が上がって然るべきだと思うんですが、不思議ですね。



お久しぶりです。岡本航希です。更新遅れてすみません。

練習後の声出しもお久しぶりでした。入部してから両手で、いや片手で数えられるほどしかやってないかもしれません。

今日のmenu
UP 200*2
   50*6 脈上げ
   25*12 drill
   25*4  15QAP, 25H /t
   100*8 1〜6t EN1   7, 8t smooth fast
      50*3*3   1s) stroke des
      2s) scull, form/25m
      3s) tempo des
   25*4*3  1〜3t) 1s) けのび→swim
         2s) 15gride, 10swim
         3s) 15UW, 10swim
           4t) 25H
   15*2 SL
   15*2 浮き上がり
      25*2 SD
Down

昨日のGoal Setと、一昨日のストリームライン講座を踏まえたformの練習でした。
Goal Setでは疲れて途中でformがボロボロになってしまったので、改めて時間を取ってform練ができて良かったです。
自分はストリームラインがかなり下手くそなので、講座だけやってあとは普段の練習頑張ってねじゃなくて、特にストリームラインを意識しないといけないメニューを入れてくださったのがありがたかったです。とはいえまだSLの距離が飛躍的に伸びたわけではないので、引き続き練習して、早いこと自分に合った腹圧の入れ方や腕の組み方などを身に着けたいです。


練習については以上で


合格体験記ですね。


まずいつから京大目指してたのかって話ですけど、


これは中学時代に通っていた塾の卒業アンケートの一部です。書くだけ書いて出し忘れてました。出し忘れて4年が経とうとしています。

どうやら高校受験期から京大に行きたいなーと思っていたようです。
確かに、京大への合格者数を見て受験する高校を決めた気がします。私立の併願校を含めて。(洛南受けてました)


地球工を目指し始めたきっかけは、高1の時に北野に講演に来た何とかっていう防災学者の話にめっちゃinspireされて、地球工受けるって決めました。何だかんだその時に決めたことを貫いてしまいました。

医者かっこいい…医学科目指そうかな…と思ったこともありましたが、手先が不器用なので諦めました。



受験期の話でもしましょう。


世の中には受験期に1日12時間勉強したとか言う人も結構いますが、自分はそんなにゴリッゴリに勉強できるタイプの人間ではなかったです。8時間自習できれば頑張った方でした。
そんなに頑張れないながらにやっていたのは、基礎基本をしっかり復習して頭に叩き込むことです。
無理に自力で難しい問題をやろうとしても挫折するだけですし、勉強になりませんから。
…とはいえ、京大を受ける以上、難しい問題もある程度解けるようにならないといけません。各科目週1回だけ、塾の授業で難しい問題をかなりやってました。そのおかげで難しい問題にも対応できる実力を少しずつつけつつ、基礎力を固められたんだと思います。


基礎力を盤石にうまくできたのが現役合格の大きな要因の1つだったんじゃないですかね。



ところで、センター試験直後、自分は舞い上がってました。
というのは、浪人する心配が殆どなくなったからです。
センターの結果から、併願校の神戸大学工学部に後期入試でほぼ確実に合格できるとわかったからです。具体的にいうと、二次試験の数学を1問完答すれば確実に受かる、といった状況でした。



浪人回避!!大学生になれる!!!と舞い上がってました。




いやでも待てよと。




自分がほんまに行きたいのはどこなんやと。



それに早い段階で気づけたのが幸運でした。
それに気づいてから、二次試験までの残り期間は、絶対京大に受かってやるっていう気持ちで全力で勉強できました。



同じように今時分、浪人回避!二浪回避!と舞い上がっている受験生もいるんじゃないでしょうか。

滑り止めの私学に受かっただとか、中期後期なら別の国公立大にほぼ確実に受かる、といった受験生ですね。



そういう受験生にこそ、自分の第一志望はどこだったのか、自分に問い直してほしいですね。

実際、直前期に私学に受かって、舞い上がって本命ダメだった同期も見てきたので。



とにかく、自分の第一の目標は何だったのか。それを見失わないで最後まで勉強してほしいですね。



というわけで、現役合格できた要因のもう1つは、自分の第一の目標を見失わなず努力できたこと、です。



てなわけで、合格するために大事だと感じたことを改めてまとめると、
• 基礎力を盤石にすること
• 目標を見失わないこと
じゃないかと思います。



ただ…舩木も言ってましたが、多少の運要素はやっぱりあるのかもしれません。

自分は理科があまり得意ではなくて、5割得点できたら良い方でした。
それに加え、二次試験ラストの時間帯にあった理科の試験の時、その理科の試験で全てが決まる、とふと思ってしまった途端、急に激しく緊張して、それまで保っていた平常心を失ってしまいました。
そのせいで、問題を解きながら、どういう計算をしているのか突然全くわからなくなり、計算があっている気がしないままずっと解き続ける羽目になってしまいました。


絶対全然計算あってないわ…絶対落ちた…と思いながら合格発表までの2週間を過ごしてました。

でも蓋を開けてみると合格で、得点開示を見ると7割近くありました。

運良く計算が大体あっていたのでしょうか、それとも誰か理科が得意な人が間違えて僕の受検番号を書いてしまったのでしょうか。
自分は今でも後者だと思ってます。


いずれにせよ、多少の運要素はあるということですね。


(受験生はこんなことにならないように、平常心の保持に努めましょう。)



好き放題書いてたらすごい分量になってしまった気がするので、こんなもんにしときます。



質問に答えます。
最近あった喜怒哀楽。

喜…バイト先で担当してる受験生の私立高校入試がうまくいったこと
バイトやってて初めてやりがいを感じた瞬間かも。

怒…寝坊したせいで教習のキャンセル待ちに並びに行くのが遅れて、教習所で延々順番を待った挙句ついには順番が回ってこないまま一日が終わっちゃったこと。一日を完全に無駄にしてしまって色々腹立ちました

哀…昔から仲良かった友達とたまたま久々に会って、投資の勧誘をされたこと。
Twitterとかでたまにフォロリクが来るああいう勧誘をこんなに身近な人から受けてしまうのか…とショックだった

楽…最近全然ガッツリ遊んでないんでそんな「あーーめっちゃ楽しかったーー」みたいなのは無いんですけど、
最近部内外問わずいろんな人と飯行く機会があって、結構楽しいですね


なんか怒と楽がなかなか思い付かなかったです…喜怒哀楽をもっと大事にしないと、抜け殻みたいになっちゃうし、もっと大事にしないとですねー


月曜の日記は、しゃくらいで。
合格体験記楽しみにしてます。
質問は、カラオケの十八番で。

昨日1回生何人かでカラオケ行ってたらしく、楽しそうやなーと思ったので。
バイト無かったら行きたかったなぁぁ……。


失礼します。


2018→2019 威新
今日は般教の単位発表でした。練習後の更衣室は1回生と何人かの上回生の単位取得の話で持ちきりでした。多分。実は泉と伏し浮きの練習してたら出遅れて、更衣室に行った時にはあんまり人はいませんでした。みんなどうだったんだろ、、、



僕はというと前期よりは勉強したので、単位数は少し増えました。ただ、英語のライリスの再履修の授業をまたも落としてしまいました。しかもまたGOLILLAで。毎回出席したのに(水曜5限)。あと1回やれば単位は来たのに。前期の反省が何も生かされてないアホです。2回生の前期で必ず取りたいと今、強く決意しています。





お疲れ様です。新2回生の今瀧です。



1週間ぶりの登場です。




今日のメニューは昨日から予告されていた通りGOAL SET!でした。結構みんな声出してて明るく練習できたように感じます。





自分もめちゃくちゃ頑張った結果、目標のアベレージを達成して、前回からかなりタイムを更新できました。




自分はゴールセットのタイムがもろに100のレースの後半のタイムと一致します。なので、今回の結果から次の春室は後半29秒台でこれるということです。最近、うねりのあるバタフライのformにしようと取り組んでいましたが、なかなかそのきっかけが掴めず、どうしよという感じだったので、今日の結果はすごく自信がつきました。




練習の話は以上で。




受験の話ですね。



1回生の浪人2人が4月生まれなので忘れられがちですが、僕もしっかり1年浪人してます。この日記は受験生、高校生に向けてのもの(?)なので、浪人時代の合格体験記とともに、現役時代の不合格体験記も合わせて書いときます。ま、ほとんど自分語りです。笑




現役のとき落ちた原因は3つあります。



3の夏、部活を引退して、本格的に勉強を始めようとしましたが、志望校も決まっておらず、この時期にロンドンオリンピックもやっていて、全然勉強してませんでした。数3、物理、化学がわからなすぎて、文転しようかなと思っていたぐらいです。






これが1つ目の落ちた原因、部活の引退後、すぐに受験モードに切り替えられなかったことでふ。







志望校は夏終わりぐらいから考え始めました。親元を離れて、1人暮らしがしたかったり、都会への憧れがありました。夏終わりぐらいに見に行った「君の名は」の瀧君の生活を見て、東京への憧れが加速し結果、「行くならやっぱ東大っしょ」ということで、志望校を東京大学にしましたが、東大の二次試験のリスニングを聞いて何にも聞き取れなくて、諦めました。それで、自分の高校から1番みんなが狙うということで志望校を京都大学に変えました。





なぜ早く決めなかったかは、今考えると、自分の将来について真剣に向き合えていなかったり、自分の当時の学力でいける大学を選ぶのが怖かったからだと思います。




秋ぐらいからようやく受験モードに入りましたが、自分の現状を分析できず、ただがむしゃらに訳もわからず勉強していました。成績も全然上がりませんでした。





2つ目の落ちた原因、正しい勉強のやり方がわからない。






正しい勉強のやり方がわからない人は高校の先輩、先生に聞いたり、ネットで調べるなりして、自分に今どの勉強が必要なのかしっかり考えるべきです。正しい方向に勉強すれば結果はついてきます。




いうてる間に年が明けセンター試験が終わりました。センターの結果、農学部のボーダーちょい下やったので、京都大学に出願しました。



農学部にしたのは、大学生にまでなって、工学部みたいな男だらけは勘弁ってなったのと、単純に二次力に自信が無かったからです。




ということで、赤本を解き始めましたが、ここでとんでも無いことが起こるのです。



3つ目の落ちた原因、これが1番の原因と言っていいでしょう、乃木坂、欅坂に爆ハマり。何がきっかけかはわかりません。



覚えているのは、センター後学校も休みになって、家で1日中、乃木坂欅坂の番組を見てました。ただひたすら。まさか自分がアイドルにハマるなんて、、、って感じでした。



そんなんなので、受験生が1番伸びるセンターから二次試験までの期間をアイドルに溶かしました。




そして、落ちました。





そこから浪人生活が始まりました。



各科目基礎からやり直して順調に成績は上がりました。苦手だった、物理、英語も頑張ってやって、なんとか、苦手意識も潰せつつありました。



成績は順調でしたが、浪人時代はめちゃくちゃ苦しかったです。




友達を作れば落ちる(今思うと、正しくは友達を作って遊ぶ)と思っていた僕は全く友達を作らず1人でずっとしていました。



救いは、同じ予備校にいた、中高の部活の同期の子でした。一緒に欅坂の握手会行ったり、昼ごはんを食べたりして、ストレスを溜め込まないようにしていました。



浪人している人は友達絶対1人は作っておいた方がいいです。会話するだけでもストレス発散になります。人間は弱いので1人で1年間勉強するのはとても苦しいですよ。




ここだけの話、センター前ぐらいから受験へのプレッシャーとかで髪の毛が抜けてました。センター直前に朝起きると枕には髪の毛が数本みたいな。二次試験が終わるまでは日に日にその量も増えていた気がします。



合格するとピタッと止まりましたけどね。禿げないか心配だなあ、、、





そしてセンター試験を終え、気合いを入れ直して赤本とか解きまくって二次試験を迎えて、試験はあんまり上手くいきませんでしたが、なんとか農学部森林科学科に合格しました。




そして今に至ります。





受験生は今、最後の追い込みで、しんどいと思いますが、あと少しです。踏ん張りましよう。合格したときの喜びは今も鮮明に覚えているくらい嬉しいものです。心から応援してます。




4月に京大水泳部で会えるのを楽しみにしています。




今から質問答えるのかあ。しんど笑



高校時代はよくチャリ漕いで一乗寺に部活終わりにみんなで行ってましたが、今は全然行かないです。



3  豚人


1で初めて友達に連れて行ってもらったとき、美味しすぎてありがとうと言った気がします。替え玉無料なのが魅力的ですよね。開店前、店の前で待っていたら50円引きにしてくれます。



2  池田屋


高校の頃京都の速いスイマーが食べに行っていたので、食べたら速くなるんじゃねと思って食べに行きました。中にチャレンジしたのですが、こんなに量が多いとは思ってもなくて、食べ終わったあと、近くの公園で30分ぐらい動けませんでした。懐かしい。入部して京大水泳部にめっちゃ浸透してて驚きでした。




1   麺屋  聖(きよ)


いつぞやの日記でまさやさんも書いてました。美味しいです。透き通るようなスープ。池田屋とは対極のようなラーメン屋です。店内もばかオシャレだし、午後3時までやってるし、良いことしかないです。ラーメン巡りでも行きました。月1では行きたいですね。




皆さん知っているラーメン屋だったのではないでしょうか?仕方ないですね。部員が知らない一乗寺のラーメン屋なんてない気がします。




明日の日記は北野の秀才ことおかもつに。今日のゴールセット同じコースで頑張れました。質問は最近あった喜怒哀楽で。





写真は受験生時代、見て癒されていた画像で


2018〜2019   威新

お疲れ様です。
寒いですね。










雪、降ってましたね。














今日、、がバレンタインですよ、舩木くん。

















京都の道には融雪がないと知り、驚いたのが記憶に新しいです。











前多です。










今日のメニュー
w-up        400*1
                 50*6           drill
agility        25*4     15dolphin, 15vassallo, 15QAP, 25H
dive          15*1           SL
                                   SLについてのお話
                 25*2           12.5SL
dive          15*2           SL
kick          200*1     smooth with fin
                 50*8      12.5UW-12.5NBK
swim        100*3*3  1s)右paddle左fin 2s)左paddle右fin 3s)no items
                100*6       EN1
                  50*4     15QAP, 25HE, 50E, 50H
down        400*1
   





でした。今日は和田先生によるストリームラインの講義がありました。とてもためになるお話で、最近SLが伸び悩んでいたのですが、講義の後のSLではしっかり下半身が浮いてきました。後半の練習でも泳ぎのバランスを整えられたので良かったのではないかと思います。明日はGoal setらしいので今日は適度に疲れを抜いて、しっかりAveをそろえてきたいと思います。







練習についてはこのくらいで、合格体験記ですね。







僕は京大受験を二回経験してるので、その経験について書いていこうと思います。

一年目は普通に勉強不足でした。塾などには通っておらず、高校の授業と自習のみで受験しました。学校に残れるのは18時までだったので、部活を引退してからは授業後に残って18時まで勉強し、帰ってからは家で自習という勉強法でした。しかし、集中力が持続しないタイプだったので自宅に帰ってからは全然勉強が手につかないことが多かったように思います。模試の判定もEやDを取り続けていましたが、一回だけ夏の実戦でC判定を取り、そのC判定を信じて突っ込んだ結果撃沈しました。






そういうわけで浪人することとなったのですが、予備校は地元の予備校に通ってました。朝8時半~9時の間に登校して夜9時まで勉強という生活を1年間続けたため、現役のころには不足していた学習時間をきっちり確保することができ、成績もかなり向上しました。高3の時の同じクラスだった人が予備校にいたこともあり、浪人生活ではあまり孤独を感じることはなく、精神的に安定した状態でいられたことも合格の要因だったのではないかと思います。


受験生にアドバイスできるほど自分の受験期に自信を持っていないのであまり言えることは多くありませんが、

自分の周りを見て、質的・量的に自分が一番頑張っているな、実力は自分が一番だなって思えるくらいにできたらきっと受かると思います。

現役のころは周りにもっと勉強している人がいました。むしろ自分が一番少ないくらいでした。

浪人してた時も周りに自分よりしていると思える人はいましたが、質的には、そして実力では自分が一番(予備校内では)だと思っていました。そう思えるくらいまで出来たらきっと本番で逆転されることもないだろうし、もっと高いパフォーマンスもできるのだろうと思います。



あとは本番焦り過ぎないことですね。

僕も二年目の京大受験のときは数学で解けなさ過ぎて頭真っ白になりました。そんなときにいかに早く冷静になれるかが重要だと思います。僕の場合は冷静になれず汗びっしょりの顔面蒼白で1日目帰ってきましたが、2日目には立て直すことができました。

まずは落ち着きましょう。






こんな感じですかね。





写真は去年のセンター試験の時会場で撮った雪の写真にしておきます。
去年は大変だった。






明日の日記は今瀧くんで。浪人生リレーですね。

一乗寺のラーメン屋TOP3を教えてください。

京都にはおいしいラーメン屋さんがたくさんあります。まだ見ぬ新入生の方もこれを見て受験のモチベを上げちゃってください。

今瀧くんは高校の時にわざわざ自転車で食べに来るほど一乗寺通らしいので、きっとツウしか知らない穴場的な店を紹介してくれることでしょう。








ではでは~~








2018→2019  威新
今日はバレンタインのようです。

自分のバレンタインの思い出といえば

試合に出ていたもしくは高校受験をしていたことぐらいです。


今でも甘酸っぱい思い出を募集しています、お願いします。


お疲れ様です、1回生舩木です。

更新遅くなってすみません。


それでは今日のMenu


W-up 400*1*1 Cho
          50*4*1 IMO/Cho(25)
          50*6*1 Drill
 
Agility 25*4*1 o)15QAP e)25H
 
Dive 25*2*1 1t)15H 2t)25H
 
Swim 100*4*1 Smooth
             50*4*1 Des
 
Main 50*8*1 Dive MAX!
          50*2*1 Broaken(1t from Dive)
Down 400*1*1


乳酸生成でした。

昨日は体の疲れがかなりたまっていて、筋肉痛もなかなかひどかったのですが、今日はある程度回復したつもりでいました。

実際泳いでみると全然体にキレがなくてスピードが出ませんでした。


試合の日、いくら調整をしているからと言って、いつも最高の調子で迎えられるとは限りません。

(もちろん最高になるように調整するのですが。。)

そんな中でいかに自分のマックスパフォーマンスに近づけられるかは、こういう練習の調子がよくないときにどれだけ考えて、どれだけ改善できるかにかかっていると思います。

調子が悪いから今日はやーんぴ、ではなくて、

意義のある練習を心掛けていきたいと思います。



続いて合格体験記。


合格体験記のトップバッターを任されましたがそんなにありがたい話は書けません。

あらかじめご了承ください。



まず志望動機ですが、あんまり明確ななにかがあったわけではないです。


高校1年の1番初めの進路相談から

「なんとなくカッコいいんじゃね」

的な理由で京大志望と言い続けてました。


その頃は別段モチベが高かったわけでもありませんが

徐々に受験シーズンになるにつれて真剣に考えなければならなくなった頃まで言い続けていてあとに引けなくなったというか

今さら変える理由も特になく本当に京大受験することになった次第です。


一応夏ぐらいからはオープン等の模試を受けたりもしていましたが

永遠にE判定を取り続けていました。


冬にさしかかるあたりからは

浪人して京大に行こう と本気で思っていました。


そんな自分なので耳寄りなことが書けないのですが

ひとつだけ、これが合格に繋がったのではないかという習慣をご紹介します。



それは、寝る時間をしっかり確保することです。



浪人で頑張ろうとか思っていた人間なので

わりと集中できずにアニメを見て1日を終えるなんてこともありました。


基本は1日勉強してたんですが。。


夏までずっと水泳やってた人間なので1日も欠かさず継続するのは正直無理でした。


そんな中、自分は睡眠を長めに取らなければならないと気づいてからは

11時半に寝て7時に起きるというリズムだけは崩さないようにしました。


特にセンター後はなによりもそのリズムを優先した結果

いつもより頭も冴えるし精神状態も安定したので

今考えるとそれが入試に少なからず影響を与えたのではないだろうって感じです。


二次試験を控えた受験生の皆さんは


期待、緊張、高揚、不安etc...


さまざまな気持ちを心に浮かべていると思います。


自分は、ふたを開けてみれば結果は合格だったわけですが

点数もぎりぎりで、まさに神の気まぐれで受かったようなものです。


なんだかんだ、受験も最後は運要素アリです。


どうか気楽に、悔いの残らない受験をして、
皆さんの希望進路が実現することを願っています。


京都大学に合格したあかつきには



体育会水泳部でお待ちしております。


最後に、せっかく受験の話を書いたので


1月1日に下見に京大に来たあと

初詣で行った北野天満宮の写真を載せておきます





ご利益あったので、合格祈願できていない受験生の方は

どうぞこの写真をご活用ください。



カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]