忍者ブログ
[1438]  [1437]  [1436]  [1435]  [1434]  [1433]  [1432]  [1431]  [1430]  [1429]  [1428
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

空本です。
久しぶりに日記書きます!
まだ日記書くの3回目ぐらいです(^^;)

今日のメニュー                                                                    A          B         C
Up        cho  400*1   choice                              A1           7'                     (350m )
                        50*4   drill                                    EN1       1'10"
                        50*4   form,25H/2t                                    1'10"
rest                                                                                      1'40"

kick       S1   100*4    smooth                           EN1       1'45"   1'55"(1st:50m 55")   2'10"(1st:50m 1')
KS                 100*4    NBK-swim/25m            EN1~2  1'45"   1'55"      2'10"(3t)

rest                                                                                       2'

pull                100*4   smooth                            EN1       1'30"   1'40"(3t)   1'50"(1st:50m 1')
                       100*4   25fast-50smooth-25fast  EN1~2  1'30"  1'40"   1'50"(3t)

loosen cho  100 *1                                                            5'       5'20"     5'

swim    S1    200*4  form,build up,v-sprint,form/t        3'       3'30"(1st:cut)     3'45"(1st:cut)
rest                                                                                      1'
main              200*4 50H,100H,150H,200H/t EN3      3'30"  4'          4'15"(1st:100m2'15")

down    cho  400*1                                              A1         7'       6'30"    6'45"

今日の練習では、ラストの200mハードで絶対なにがあってもこのタイムより速く泳ぐというタイムを決めて泳ぎました。絶対決めたタイムで泳ぐと思って泳いだらそのタイムより速く泳げました。
本気でねらわないと決めたタイムは出せないです。
ちょっと前までは、ハードして、しんどと思って、タイムもあんまりで…
という感じでした。
本気でねらえてなかったんやなと感じました。
これぐらいのタイムで泳げたらいいなぐらいにしか思えてなかったなと反省しました。


もうすぐ関西選手権もありますね。
だんだん近づいてきました。
関西選手権は高校のときからあまり良い思い出がありません…。
ボロボロの結果で落ち込んでました。
今回はそんな事がないように頑張りたいと思います。

会場では控え場所が外になるかもしれません。
人が多くてアップもあまり出来ないと思います。
なので、レースでしっかり体が動くように考えて行動しましょう!
この試合でベストがでれば、すごい自信になると思います。

私は関カレのタイムを越すことが、この試合の目標です。

でも練習でハードしても、こんなタイムじゃ試合で目標達成できないっていうようなタイムしかでてません。
試合まであと1週間しかないのに焦ります。
とにかくあと1週間ちょっと、良い結果が出せるように練習していきます。

テストもあって、大変やと思いますが頑張っていきましょう!

関西選手権にでない人も、テストがおわれば春休みです。合宿ほど水泳だけって感じにはならないとおもいますが、集中できると思います。
努力したら努力した分だけ結果はでるはず…。
みんなで頑張っていきましょう!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
僕も中学の頃から全然いい思い出ないですが泳ぎ込み真っ最中やったからしゃーないんちゃう?笑

なんか屋根からやたら雪(氷?)がなだれこんできてた記憶が懐かしいです!なにげにあと一週間か!
GO 2012/01/26(Thu)23:54:36 編集
風邪ひかないでね
僕は一回生の関選では、200frが生涯ベストでした。ものすごく嬉しかったのを覚えています。冬場の長水だから、アッププールないから…などあるでしょうが、決して、捨て試合にはしないでくださいね。

みんなは、しっかり練習してきてます。タイムは出るはずです。

ここでベストだせれば、夏はもっと上のタイムが狙えますよ(^-^)
ぐっちさん 2012/01/27(Fri)00:17:24 編集
無題
明日は練習に行きます。
実は前の土曜日以来です。

大学の成績評価(60点合格)って
高校の成績評価(40点合格)に比べてすごく厳しい
ということを昨日友達に言われて気付きました。
高校時代は果てしなく勉強しなくて欠点まみれだったので、
定期テストの勉強を真面目にしてるのが新鮮です。

大学入試個別2次試験まで1ヶ月を切りました。
京大を受けると言っているかわいい後輩達に、
あと1ヶ月!応援の声を掛けてあげましょう。
まさる 2012/01/27(Fri)00:31:39 編集
無題
俺は今日のハードは不完全燃焼だった気がします。反省です。

今ハリポタ見てるんですが、明日つか今日早朝練起きれるかな…
かつん 2012/01/27(Fri)03:10:53 編集
関西選手権の思ひ出
 僕は関西選手権には良い思い出があります。200メートルの自由形で2分16秒というベストで泳ぐことができたんですから。ちょっと制限オーバーしてしまったのですが。タッチした後の虚無感には、甚だしいものがありました。あの日、もう200メートルは泳がないと決意しました。その意味では、僕にとっての転換期でしたね。
 安由美ちゃんに頑張っていきましょうと言われたら、不思議と元気がでてきます。今日は天気も良いし、心が晴れやかです。
上島 大和 2012/01/27(Fri)11:22:04 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]