×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
空本です。
久しぶりに日記書きます!
まだ日記書くの3回目ぐらいです(^^;)
今日のメニュー A B C
Up cho 400*1 choice A1 7' (350m )
50*4 drill EN1 1'10"
50*4 form,25H/2t 1'10"
rest 1'40"
kick S1 100*4 smooth EN1 1'45" 1'55"(1st:50m 55") 2'10"(1st:50m 1')
KS 100*4 NBK-swim/25m EN1~2 1'45" 1'55" 2'10"(3t)
rest 2'
pull 100*4 smooth EN1 1'30" 1'40"(3t) 1'50"(1st:50m 1')
100*4 25fast-50smooth-25fast EN1~2 1'30" 1'40" 1'50"(3t)
loosen cho 100 *1 5' 5'20" 5'
swim S1 200*4 form,build up,v-sprint,form/t 3' 3'30"(1st:cut) 3'45"(1st:cut)
rest 1'
main 200*4 50H,100H,150H,200H/t EN3 3'30" 4' 4'15"(1st:100m2'15")
down cho 400*1 A1 7' 6'30" 6'45"
今日の練習では、ラストの200mハードで絶対なにがあってもこのタイムより速く泳ぐというタイムを決めて泳ぎました。絶対決めたタイムで泳ぐと思って泳いだらそのタイムより速く泳げました。
本気でねらわないと決めたタイムは出せないです。
ちょっと前までは、ハードして、しんどと思って、タイムもあんまりで…
という感じでした。
本気でねらえてなかったんやなと感じました。
これぐらいのタイムで泳げたらいいなぐらいにしか思えてなかったなと反省しました。
もうすぐ関西選手権もありますね。
だんだん近づいてきました。
関西選手権は高校のときからあまり良い思い出がありません…。
ボロボロの結果で落ち込んでました。
今回はそんな事がないように頑張りたいと思います。
会場では控え場所が外になるかもしれません。
人が多くてアップもあまり出来ないと思います。
なので、レースでしっかり体が動くように考えて行動しましょう!
この試合でベストがでれば、すごい自信になると思います。
私は関カレのタイムを越すことが、この試合の目標です。
でも練習でハードしても、こんなタイムじゃ試合で目標達成できないっていうようなタイムしかでてません。
試合まであと1週間しかないのに焦ります。
とにかくあと1週間ちょっと、良い結果が出せるように練習していきます。
テストもあって、大変やと思いますが頑張っていきましょう!
関西選手権にでない人も、テストがおわれば春休みです。合宿ほど水泳だけって感じにはならないとおもいますが、集中できると思います。
努力したら努力した分だけ結果はでるはず…。
みんなで頑張っていきましょう!
久しぶりに日記書きます!
まだ日記書くの3回目ぐらいです(^^;)
今日のメニュー A B C
Up cho 400*1 choice A1 7' (350m )
50*4 drill EN1 1'10"
50*4 form,25H/2t 1'10"
rest 1'40"
kick S1 100*4 smooth EN1 1'45" 1'55"(1st:50m 55") 2'10"(1st:50m 1')
KS 100*4 NBK-swim/25m EN1~2 1'45" 1'55" 2'10"(3t)
rest 2'
pull 100*4 smooth EN1 1'30" 1'40"(3t) 1'50"(1st:50m 1')
100*4 25fast-50smooth-25fast EN1~2 1'30" 1'40" 1'50"(3t)
loosen cho 100 *1 5' 5'20" 5'
swim S1 200*4 form,build up,v-sprint,form/t 3' 3'30"(1st:cut) 3'45"(1st:cut)
rest 1'
main 200*4 50H,100H,150H,200H/t EN3 3'30" 4' 4'15"(1st:100m2'15")
down cho 400*1 A1 7' 6'30" 6'45"
今日の練習では、ラストの200mハードで絶対なにがあってもこのタイムより速く泳ぐというタイムを決めて泳ぎました。絶対決めたタイムで泳ぐと思って泳いだらそのタイムより速く泳げました。
本気でねらわないと決めたタイムは出せないです。
ちょっと前までは、ハードして、しんどと思って、タイムもあんまりで…
という感じでした。
本気でねらえてなかったんやなと感じました。
これぐらいのタイムで泳げたらいいなぐらいにしか思えてなかったなと反省しました。
もうすぐ関西選手権もありますね。
だんだん近づいてきました。
関西選手権は高校のときからあまり良い思い出がありません…。
ボロボロの結果で落ち込んでました。
今回はそんな事がないように頑張りたいと思います。
会場では控え場所が外になるかもしれません。
人が多くてアップもあまり出来ないと思います。
なので、レースでしっかり体が動くように考えて行動しましょう!
この試合でベストがでれば、すごい自信になると思います。
私は関カレのタイムを越すことが、この試合の目標です。
でも練習でハードしても、こんなタイムじゃ試合で目標達成できないっていうようなタイムしかでてません。
試合まであと1週間しかないのに焦ります。
とにかくあと1週間ちょっと、良い結果が出せるように練習していきます。
テストもあって、大変やと思いますが頑張っていきましょう!
関西選手権にでない人も、テストがおわれば春休みです。合宿ほど水泳だけって感じにはならないとおもいますが、集中できると思います。
努力したら努力した分だけ結果はでるはず…。
みんなで頑張っていきましょう!
PR
この記事にコメントする
風邪ひかないでね
僕は一回生の関選では、200frが生涯ベストでした。ものすごく嬉しかったのを覚えています。冬場の長水だから、アッププールないから…などあるでしょうが、決して、捨て試合にはしないでくださいね。
みんなは、しっかり練習してきてます。タイムは出るはずです。
ここでベストだせれば、夏はもっと上のタイムが狙えますよ(^-^)
みんなは、しっかり練習してきてます。タイムは出るはずです。
ここでベストだせれば、夏はもっと上のタイムが狙えますよ(^-^)