[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初対面の自分にとても優しく接してくださり嬉しかったです。
ご卒業おめでとうございます。
お疲れ様です。1回生のフクダです。
今日のメニュー
W-up 300*1
Swim 100*6 cycle in
Drill 50*6
Agility 25*4 15QAP/25H
Dive 15*2
Dive 25*5
Down
今日は飛び込み中心のメニューでした。
飛び込みはめっちゃ難しいですよね。入水時の姿勢、角度、適度な脱力など、いろんなことを意識する必要があると思っています。
脳筋で飛べば確かに遠くには飛べるのですが、入水してからの減速のことを考えると姿勢も改善していった方が良いと思っているので、これからも頑張って行こうと思います。
飛び込みに専念できるとても良い機会になりました。
最近泳ぐ時に考えていることは、身体の大きい筋肉を使うことです。
これは日下さんに教えていただきました。
具体的に言うと、プルの後半(プッシュでしょうか)に腕だけで押し切ろうとせずに、ローリングの勢いも使って効率よく泳ぐ、と言った感じです。でもローリングをしすぎるとキックを斜めに打つことになるから、そこを体幹を使って抑えようとしています。
こういうことは当たり前の事なのかもしれないですが、自分だけでは気づけなかったと思うので、周りの人の意見を聞くのはとても大事だなあ、とも思いました。
自粛期間中に気づいた事
①スターバックスのドリンクが美味しい
②タピオカのドリンクが美味しい
そうなんですよね、本当。周りの人の意見を聞くのは水泳だけじゃなくて日常生活でも同じなんだなと痛感しました。
特にタピオカに関しては完全に流行りに乗り遅れました。地元のショッピングモールに行った時にそのタピオカ店に人が全く並んでいなかったので買って見たところ思いの他美味しかったです。なんであの時に流行に乗らなかったんだと後悔しました。
③緑黄色社会がカッコいい
緑黄色社会と言う4人組のバンドグループが最近自分の中で来ています。
金曜日にMステに出演していたらしいです。
長屋晴子さんと言うボーカルの声がめっちゃ力強いです。
④遠距離の彼女とめちゃめちゃ疎遠になった
一大事です。
月曜日の日記はミサさんにお願いしました。
質問は同じで自粛期間中や最近気づいたことでよろしくお願いします。
お疲れ様です
日記忘れやろう三木です。
骨折やろう三木でもあります。
木曜日にきみちゃんから日記の代打を頼まれたのももう2日も前のこと。本当にすいません。鶏以下の記憶力なので2日間何回か日記は?と言われたのにその度2歩歩く度に忘れていました。
まずは木曜日のメニューから
アップして
100×5 IM
200×3 大きな泳ぎで
ドリル
あじりてぃ
ダイブ
K 50×4 ドリルorフォーム
25×6 hard
S 50×4 des
Down
でした。
いつもよりアップが長めでした。最近はコロナの影響で試合でもアップで道具の使用が禁止だったりとかで今まで通りのアップが出来なかったりもするので色んなアップを試して自分に会うのを探すのは大事だなって思います。僕はいつもアジリティの25Hの体の動き具合で自分にあったアップを色々考えてます。
この日のメニューは頑張るのはキックのハードくらいだったので日下と隣でバック四本フリー2本ハードしました。足が丸太のようになりました。骨折で泳げなくなってから明らかに足がスグにばてるようになった気がするんでキックは早急に戻していかないとなって感じです。タイム自体は全部5秒台で揃えられたのでぼちぼち戻ってきたなって感じでした。
今日はさだみさんが卒業式ってことで同志社でさだみさんと写真とか取ったりしてきました。ころなでみんなで集まるとかそういうのがなくなっちゃったんで久しぶりに何人かで集まったり出来て楽しかったです。卒業おめでとうございます。
金曜日の日記はきみあきくんがかいてくれました。土曜日はゆうじろうくんが書いてくれるそうです。
2020→21
阪急洛北スクエア地下にある弘です。今まで弘には間接的にお世話になってきました。貞美さんに残ったお弁当を恵んでいただいたり、辻さんにお惣菜を恵んでいただいたり、貞美さんにお惣菜を恵んでいただいたりしてきました。今後は直接的にお世話になりたいものです。
ただ、皆さんも知っての通り私は社会不適合者なので、面接で落とされないかが心配です。もし落とされたらそのときはたくさん笑ってあげてください。
お疲れ様です。加藤エペ朗と申します。またの名を加藤スマブラ朗とも言います。
体の劣化を感じながら生活しています。
では本日のメニュー
W-up 400×1 ch
50×4×2 imo 1s Kick 2s Swim
50×6 ch drill
Agility 25×4 15QAP,15UW,15KS,25H
50×6 FP
Main
50×3↓×4 S1 1:30 H
00×1↓×4 5:30 set rest
100×3 EN1
Down
きつかったです。度重なる自粛により心と体はかなり深刻なレベルで退化していたことを再認識しました。
今日は2つのことを特に意識して泳ぎました。1つ目はどんなにキツくても前半は10回、後半は8回水中でドルフィンを打つこと。2つ目は絶対に2回連続で呼吸しないことです。
僕はどちらもタイムに直結すると思っています。今はまだ肺及びその他諸々がヨワヨワなのでこれが限界ですが、いずれは50×3くらいはもっと潜ってもっと呼吸回数も減らして泳ぎ切れるようにしたいと思います。
最近気をつけていることも2つあります。
まずFrで右手呼吸をメインにすることです。Flyの選手なのに左呼吸しか出来ないのは左右のバランス的にどうなの?と思ったのではじめました。テンポを上げると呼吸動作が間に合わなくなっていくのが非常に悲しいです。
もう一つは朝の入水前に動く量を増やすことです。腹筋と背筋と腕立てとスクワットをしています。毎日何を何回やるかよく決めないままプールに着いてしまうので、そろそろ入水前体感のメニューを確立したいところです。入水前から汗をかくくらいが理想です。
ばばばばばばちゃんの日記を読み返してみたところ、どうやら質問が見当たらない。とはいえこれで終わるのも何だか嫌な感じがする気がするので、自粛中に気づいたことを少し書いて終わろうと思います。
①自然洞のラーメンはかなり美味しい
皆さんご存知とは思いますが、自然洞とは埼玉の私が行っていた高校の近くにあるラーメン屋さんです。店主の体の限界が近いらしく4月中旬に閉店してしまうということで、自然洞に行くためだけに帰省しました。往復2万円+680円の超高級ラーメンです。思い出の味がしました。
②Switchおもろい
Switchを買いました。帰省ついでに東京を探し回り、見つからなくて帰ってきた京都駅のヨドバシに積まれていたものを買いました。現在apexとたまにスマブラをやっています。麻雀のメンツを募集するLINEをスルーして銃を乱れ打っています。ぼニキ、ごめん!w
③PS5は高いし転売は良くない
Switchを求めて東京を探し回っていたとき、SwitchではなくPS5を発見したことがありました。ヒェー5万すんのかよSwitchなさすぎるし腹いせにPS5でも買って7万くらいで誰かに売りつけてやろうかとか思いましたが、踏みとどまりました。えらい。
④時間の流れについて
5時くらいに「1時間だけapexやるか〜」と言ってapexを始めると、9時になっていたことがあります。僕は1時間しかプレイしていないのに、時刻は5時から9時になっていました。不思議ですね。この現象から特殊相対性理論が考案されたと言われています。
⑤なかやまきんに君は面白い
パワー!
こんなところでそろそろ日記を終わります。
昨日の日記は京介、明日の日記は個人的に指名しておきます。質問は同じで自粛中の気づきで。
ところで今日のタイトルに特に意味はありません、ええ。
2020-21 We have a gift for you!
皆さんはアーノルドシュワルツネッガーさんの本当の発音をご存知ですか?
知らない人はYouTube見て学びましょう。
お疲れ様です。京大水泳部のドンキーコングこと馬場英寿です。
今日のメニュー(sprint) byいずみ
W-up 300
200×2 IM
100×3 kick
50×6 drill
25×4 15QAP 15UW 15KS 25H
Dive 15×2 浮き上がり
25×2 H
Pull
50×2 scul-pull
50×1 H
25×2 Max
を3セット
考えながら泳ぐメニューでした。
僕のパドルはデカくて、ぶん回すと水をかく量が多すぎて体がブレてしまうので、腹を思いっきり締めていつも以上に体幹を意識しながら泳ぐ、という普段の練習では出来ないことができたので良かったと思います。
今日やってみて課題も他に色々見つかったので、有意義なメニューだったと思います。
ミドロンはハイアベをやっていたと思います。多分みさ作
詳しくはわかりません。とてもしんどそうでした。
自粛中に以前より進化できる部分って何かを考えてました。
筋力を上げても泳ぐ量が部活中より足りてなくて体に馴染まず、使いこなせないだろうとか色々考えた結果、ハムストリングスのストレッチしかないという結論に至りました。
飛び込みで硬すぎって指摘されたのが大きかったです。
家にいる間や、バイト中など10分に一回ぐらいで前屈をして、ついに両手がベタっと床に着くようになりました。
何の面白みもなくてすみません。
こみをさんからの質問
自粛期間で気づいたこと
①ピーナッツめちゃくちゃうまい
テスト期間中に泳ぎに行くのがしんどくて、でも口が暇してんなぁって思った時に
ピーナッツ食べときゃカロリー0じゃね?
って思って食べ出してそっからどハマりしました。
多分無限に食えます。
部内にピーナッツファンの方がおられましたら、全国ピーナッツ食べ歩き旅でも行きましょう。
今日も朝から一袋開けてしましました。
表紙におもっくそカロリー書いてました。
ちなみに、ピーナッツ食べ過ぎで鼻血出るというのは迷信なので、皆さん安心して食べまくってください。
②こんだかなこさんの日記はやはり面白い。
いつかあのような日記を書いてみたいです。
とても尊敬しています。
③いつのまにか21になってた。
④ワンピ激アツすんぎ
⑤ダイヤのA激アツすんぎ
⑥ふぉるさんがおらんなってた。
明日は加藤APE朗です。
俺も海遊館行きたい。
2020→2021 big fly オオタニサン
今日は耐乳酸でしたね。タイと言えば、BlackpinkというバンドのLisaという女性はタイ出身だそうです。前頭葉が誤作動を起こすレベルで魅力的なので、instagramなどでチェックしてみてください。
今日のメニュー by いまたき with earrings (white earrings, small earrings, cool earrings)
UP
200*1
100*5 1:20 PR 150ish
50*6 drill
15*1 keno beam
25*2 dive
50*3*2 form, des, Vsprint
Main
50*4 4:00 Max
50*2 4:00 Max!!!
50*1 4:00 Max!!!!!
EN中、かなり左のひじが立ってきたと思っています。掌を垂直にしようと微調整しようと思ったらできるくらいに、肩甲骨と広背筋がキャッチの形をわかってきたような気がしています。
右はまだ肘に力みというか、何かを感じます。肘主体でプルしている気がするのです。試しに、思いっきり悪いフォームでひじからなめるようにプルしてみたら、肘にものすごい主体性を感じました。極端に悪い例をやって、理想の形をやると、すごく違いが判ります。何がダメかわかります。競泳人生6年にしてようやく気付きました。
右はひじを引いてしまっていて、まだ直っていないことがわかりました。うまくいっている左の感覚に近づけるために、緩いサイクルとか、100 m1:20の25 mだけとかは、いつもと反対の左呼吸でやってみています。
練習中に、僕のENの左も下手だときづいたら教えてください。そうしてくださるとありがたいです。
耐乳酸、ですが、スピードが出ません。沈んでいるのかもしれません。じろうちゃんはやいわほんま。いつぼはおじいさまですね。いつぼおじいさま。
自粛期間気付いたこと。
1.
薬は偉大です。花粉症の薬をもらったら、面白いように粘液が出なくなりました。いままで植物たちにキレていましたが、もうお好きにどうぞ。己の子孫繁栄のため、子々孫々に誇れる程度に、存分に生殖活動をしてください。
2.
F10のキーボード入力便利。プログラミングでコメントアウトするときとか、レポートで数式と文章往復するときとか、strangerと打ちたくて、stらんげr、となるとき、ありますよね。こんな時は、back spaceして半角/全角して、もう一度打ち直すのではなく、F10を押してみてください。
マッハで変換できます。上振れです。ベトナム戦争ではF-105という戦闘機が使われていましたが、あれもマッハです。F10 GO と、キーボードからマッハの速度で変換しなさいよという意図的なメッセージを感じます。
このようにてきとうなことをかいていると、しっかりとしたぶれますので、ここらでおしまいにします。
3.
文章を書けなくなりました。本を読まなくなったからです。
4.
フルーチェを食べる、お金も時間も機会もあるということ。そしてその選択の自由を獲得しているということ。
小学校の時、埼玉に住んでいましたが、家族四人でフルーチェをよく食べました。牛乳とまぜると固くなるやつです。貧しいとか肥満とかそういうわけでなく、晩御飯後に普通に、一箱分の、いちフルーチェを四人で分けて、よんぶんのいちフルーチェしか配られなくて、小さいスプーンで四口で食べきってしまい、いつももっと食べたいとおもっていました。
スーパーでフルーチェをみつけました。
ななフルーチェを購入。内よんフルーチェは桃味です。
一人で一箱分完食。旨し。満たされていく心。すごくうれしかったし、幼少期を思い出しました。
昨日は、炊飯器ジャーの窯に、ふたフルーチェと牛乳400 mlを注ぎ、頂きました。なみなみと窯の2/3ほどまで注がれたフルーチェと、僕。お玉ですくって食べる。僥倖。まってろ世界。
あしたは馬場ちゃんです。しつもんはじしゅくきかんできづいたこと
いつもメニュー作ってくれてありがとうございます。
つじちゃんは毎朝ありがとうございます。本当に感謝しています。
おやすみなさい。また翌朝会いましょう。
2020-2021 〇〇〇 漢字3文字です