忍者ブログ
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れさまです。再び舩木です。


更新周期を遅らせてしまった分、昨日の分を書かせていただきます。


今日の日記は中込君です。


手短に。


みどろんめにゅ

W-up200*1*1
100*4*1
Drill25*6*2
Pull200*3*1
100*6*1
Swim100*4*1
200*2*1
400*2*1
200*2*1
100*4*1
Down300*1*1

でした。

長距離に体を慣らそうというテーマの練習です。


かなりきつかったです。自粛のツケはかなり大きそうです。


シンプルになかなか思うように体が動かないので、


できるだけ早く戻せるように頑張ります。



こんなところで。中込よろしく。


2020→2021???






PR
お疲れさまです。

たぶん新4回生になれます、舩木です。


土曜日の担当ということを完全に失念してて更新遅くなりました、すみません。



最近夜や明け方はまだまだ寒いですが


お昼はぽかぽかしててちょっと春らしさが顔を出し始めていて心地いいですね。


辻マネもピンクの髪色にして春仕様だそうです。


土曜日のめにゅ。


W-up300*1*1 Cho
50*4*3 IMO K/P/S
Drill 50*6*1
Agility 25*4*1 15QAP/15UW/15KS/25H
Swim (50*3,50*1,50*1)*3 Smooth,Speed,25HE
Dive 40*5*1 Cho 10surfaceK-flip-10Swim-20Dive
Down400*1*1


スプリントでした。

ぜんぜんまだまだ感覚がつかめていないので、今はまたがむしゃらに頑張ろうと思います。


練習の雰囲気はミサ、きょーすけも復活して、さらにぎやかさが戻った気がします


雰囲気を作っていける存在は素晴らしいです、尊敬します



質問に答えます、新たな発見は特にないですが


めちゃめちゃ月並みなことを言うと、当たり前だったことのありがたさは痛感したかなって思います。



旅行に行ったり、友達と遊んだり、飲みに行ったり、練習したり


当たり前にできていたことがたくさんたくさんできなくなって


悲しい思いをすることが増えたと思います。



今はきっとみんなつらいですけど、いつかまた好きなことを好きなようにできるまで


練習できるとかそういう、当たり前の幸せをかみしめて頑張りたいですね。



短いですが、最後に念願の一人焼肉の写真を上げておきます。




最近一人で過ごすことを楽しむ能力が身についている気がします。

明日(今日)は中込で。質問は同じことを聞いてみます。

おやすみなさい。


2020→2021 ???



お疲れ様です。新4回生の岡本です。



「…新2回生、か…トホホ…」

みたいなことを日記で書いた2年前が昨日のことのように思い出されます。光陰矢の如し~~~。





一昨日の日記で櫻井が、新歓関連のお知らせを書いていて、皆さんも櫻井の成長を感じられたかと思います。


ただ…その新歓のお知らせの部分は、自分が丸1年前に書いた日記のほぼコピペであることは内緒、らしいです。

ですから、皆さんも内緒にしておいてあげてくださいね。




あ、昨日は日下に代打してもらいました。ありがとうございました。




今日のメニュー

up 400*1

     50*4*2  IMO  1s:K 2s:S

drill 50*6

agility  25*4  15QAP, 15UW, 15KS, 25H

set up 50*3*3

main 50*12 All H or 2H1E or 1H1E

swim 50*6 EN1

down



各々の体力に合わせてHとEの割合を選択し、12本全体で出し切るというコンセプトのメインでした。
HとEの割合によって感覚の目安がそれぞれ示されていましたが、その通りに泳げたでしょうか。




自分はといいますと、昨日寝違えてしまい、プルをすると首が痛すぎたので、キックでメインをすることになってしまいました。フリーに至っては全く泳げなかった。

皆さんも寝違えには気を付けましょう。どう気を付ければいいのかは知らんけど。



でも寝違えで時折痛みが走るせいかおかげか、泳ぎの中でどういったタイミングで首の筋肉に無意識のうちに力が入ってしまうのかがよくわかった気がします。
気づいたことがどう泳ぎの改善につながるのかはまだわかりませんが、首の筋肉云々は普段そう気づくことでもないので、色々考えるきっかけになりそうです。




質問に答えます。春といえば?



桜、くらいしか思い浮かばなかったので、桜、ですね。




高校の時に撮った桜の写真が奇跡的にいい感じに撮れて、未だに気に入ってるので、その写真でも貼っとこうと思います。
適当にスマホで撮ったらめちゃいい感じで、スマホのカメラなめてたらあかんなって感じです。




明日は舩木です。
質問は、今回の自粛期間の新発見、で。





(ちなみに自分の今回の自粛期間中の新発見は、森七菜のかわいさです。
親が録画してた「この恋あたためますか」を見てて、え、かわいすぎん??ってなってました。
パラビで全話見れるので、無料体験入会して復習しまくりの今日この頃です。)







2020→2021 そろそろ決まるらしい

10年前の今日、今!この時間1446分いつも通り平穏であるはずの日常を過ごす人々を天地をひっくり返すかのような大地震が襲いました。


家具は倒れ、電灯は落ち、壁は崩れました。その後大津波が押し寄せ、すべてを飲み込みさらって行きました。多くの人が被災され、多くの人が大事な家族、友達、思い出の品々を失いました。



被災された方々にご冥福をお祈りします。




10年が経ちますが、未だ原発の放射能も消えず、復興もまだまだ先が長いようです。


この現実をしっかり学び、一刻も早く復興出来るよう協力し合い、次いつ同じような天災が起こっても大丈夫なように、様々な対策をしていかなくては行けません。




今はコロナとも戦わなくてはなりません。これから先僕たちが社会に出て生きていく中で、このような疫病、天災など平穏な日常を脅かすことが起こっていくことでしょう。しかし、協力し合って乗り越えて成長して行きましょう。頑張ろう日本!!!






という事で、代打の和希です。




今日のメニュー


アップ


50×4 imo


50×6 drill


25×4 agility


25×4 けのび


50×3 スカーリング/プル


50×3 キックドリル


200×2 P fr 


100×5 P fr cycle in


50×4 form check


25×4 準備


50×4 HE/EH/E/H


ダウン



でした。順番間違ってたり、抜けてる可能性あります、すいません。





メニューに関してはまだまだ、泳いでなかった人向けでした。





たまに思うのですが、僕は練習中ずっとa cycleで端っこのコースに居て、そこに来る人はだいたい決まっていて、メニューごとの入れ替わりは少なく、片側にしか人はいません。そのためか、僕のせいか、練習において話してない人が多い気がします。朝も多くの人がある程度定位置でストレッチなどして、話すほど近くにいるのは僕のことが好きな泉さんぐらいです。練習後も僕が泳いでいるところに泉さんが来ます。皆さん喋りかけてください。答えるかはわかりませんが。





泉さんといえば、年末年始にきょーすけと初日の出見に行きました。周りの人が登山バックにそれ用の服、アイゼン付きの靴、杖を持って1時間半ぐらいかけて登るところを、何も知らない3人はほぼ手ぶら、スニーカー、ジャージで駆け上がりました。ずっと階段と滑るような坂でした。それを知らないから、周りの人をごぼう抜きしていました。馬鹿でした。


いつも元気な泉さんはキツすぎて、僕ときょーすけに置いていかれてました。ずっと弱音吐いてました。顔が死んでる泉さんを皆さんに見せてあげたかったです。




ようやくたどり着いたけど雲だらけでほとんど見えないし、吹き曝しで寒すぎて手が死にながら取った写真です。








来年も行きましょう!




質問に答えます。


ドライブするならどこに行きたいか。


海辺の道です。あと、ワイルドスピードのsee you againって曲のオフィシャルビデオの最後に出てくるような道です。


ワイルドスピードは全部ではないけど半分くらい見ました。そのせいか、この前ドリフトしてる夢見ました。事故りかけてました。現実ではしません。




14時46分ぴったしに挙げるため、雑な文章になってしまい申し訳ありません。


次の人はコメントで当てます。


それに合わせて質問決めます。


お疲れ様です。





今日は入試の合格発表の日ですね。



合格された方、本当におめでとうございます。


京大水泳部では、選手マネ共に男女問わず大募集中です!



新歓用SNSもありますので、是非ご覧下さい。


新歓用Instagram:@kustshinkan2021


新歓用Twitter:@kustshinkan2021



もし京大水泳部に興味があれば、遠慮なくDMでご連絡ください。







改めまして、櫻井です。4月から新しく4回生になるジジイです。




今日のメニューは写真の通りです。




今日も体慣らしでした。キックやったのが久々すぎて、25mで膝が逝きました。



まだ再開3日目で体が泳ぎ慣れてないので、そもそもフリーの時に首を横に捻るのが痛いのと、あとその首の痛みが肩にも来てしまうのが課題です。とりあえず、400mぐらいを肩首の痛みなしに泳ぎ切るのがしばらくの間の目標です。






話変わるんですけど、もう僕たち、4回生になるらしいですね。吉田南で超適当にぱんきょー受けてた頃が懐かしいです。



ていうか、そもそも引退5ヶ月前にいつのまにかタイムスリップしてるのが怖いです。


僕の記憶は、りつきさんの代が引退後、半年ほど水泳の練習してたところで止まってます。


気のせいかもしれないですけど、その後に空白の1年間が存在してるような気がします。







質問ですね。


いずみの運転


なんか、ブレーキ使わずに、アクセルだけで運転してそうなイメージです。



まあでも、僕は引退後の回生旅行では絶対に車を運転しないと決めてるんで(事故るときは同乗人なしで1人で事故って死にたいから)、もし泉が旅行中ずっと運転係をやってくれるなら僕は大歓迎です。





明日の日記はおかもつで、質問は2日前のパクリですけど、ドライブ行くならどこ行きたいですか?


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]