[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今期はあんまり授業ないし楽できるなーって思ってたら、ゼミの発表が思いのほかキツくて、最近はヒーヒー言いながら図書館にこもって発表レジュメを作ってました。ゼミは身の丈に合ったところを選ぶようにしましょう、と後輩たちには言っておきます。
そう言えば、先週土曜にはNFのお化け発表がありましたね。今年はどのお化けになるのか内心ドキドキしていたのですが、どうやら今年もイボイボ頭の金ぴかなヤツ、をやることになりそうです。周りは結構予想外のお化けに選ばれている人も多く、なにやら波乱の予感です。OB・OGさん含め、この日記を読んでくださっている方々には、11/22~25に開催されるNF、そしてお化け屋敷にぜひ足を運んでいただきたいです。と(陸の罰ゲームを見たい気持ちも少しありますが)宣伝しておきます。
そして午後には毎年恒例、段ボール貼りをしました。
寒空の下、ガムテープをめくってると、いよいよNFだなあってなります。
今年はラストNFなので一番楽しいものにしたいですね。
↑段ボール貼りでの一コマです。一生懸命段ボールを貼っていますね。
もう1,2回あるみたいなのでがんばりましょう。
藤本です。3回生です。
今日は月末と言うことで踏水会がお休みだったので、京大プールで陸トレをしました。
メニューはサーキット(made by Shinji)でした。
バーピー10回
ジャックナイフ10回
ヒップリフト15回
ボックスジャンプ15回
レスラープッシュアップ15回
内転筋サイドブリッジ左右8回ずつ
バックエクステンション(背筋)20回
これらを間にプール一周ランを挟んで行い、それを2ラウンド、
その後は腹筋、背筋で上から押さえてもらって10秒全力で耐えるやつを各2回ずつ、
最後に足回りを中心にみんなでストレッチをして終わりました。
10月は筋トレの方も、スイムと同じく共通準備期間ということで、基礎筋力と心肺機能の向上を目的にサーキットをやってきて、最終回の今回は筋トレの強度もかなり上がってなかなかにしんどかったです。まだ足のハリが取れないです。Jも言ってたとおりスイマーは地面からの衝撃に弱いようですね。。普段ストレッチをサボってきたツケもあるっぽいので、今後は風呂上がりしっかりストレッチしようと思います。もう若くもないのでね。。。
筋トレについても、前期は週2ぐらいでやってましたが、後期に入ってから全然できてないのでそろそろ再開したいところです。オフ挟んで縮んでしまった分を早く取り戻せるように頑張ります。
そろそろ陸からの質問に答えます。
そうなんです!質問にもあるように、Ba面、ついに新しい風が吹きました!
1回生がいなかったので、思えば2年前から下二学年は同じメンバーでやってきました。安定感はあるけど少し新鮮さのないパートになってしまっていたかもしれません。そこに、ついに、モッピィがパートマネとして入ってくれました!拍手!
まだパートミーティングで少し話したぐらいなので、まずは仲良くなるところからですが、歴代最仲良しパートが目標です。パート旅行行っちゃう、みたいな。
...という冗談(仲良くはありたいですけど)はさておき、どんなパートになるかは分かりませんが、みんなが主体的なパートではありたいですね。ミーティングも聞くだけではなく、全員が積極的に話し合えるようにしたいし、そういう発言しやすい雰囲気を作ったり、みんなが主体的に考えられるような良い議題を考えるのはパートリーダーの仕事だと思うので、環境作りも頑張っていきたいなって感じです。競技面で引っ張れるようになるってのももちろんですけど。
野望は、京大水泳部を引っ張るパートになることです。
以上。
明日の日記は大ぶt...、カイトにお願いします。
質問は「今まで見た中で一番好きなコピーは何ですか?」で。
好きな理由もお願いします。
ほんとはコピーか俳句を考えてもらうつもりだったのですが、明日の練習は夜なのでまたの機会にします。
コピーライター西島はどのコピーを選ぶのか、乞うご期待。
明日は乳酸生成らしいです。
せっかくのアクアリーナでできるメインなのでしっかり準備して臨みたいですね。
ではでは、おやすみなさい。
2018-19 ???
最大フォント使ってみました
ただでさえまだ全盛期の体力に戻ってなかったのにこのプチオフでブレーキもかかってしまい、不安しか感じてないですが冬の間には生涯ベストが出るようにしたいです。
写真はこの前宇治にチャリ旅行にいったときに立ち寄ったますだ茶舗というところで食べた抹茶ソフトです。
やはり本場の味は格別でした。お値段も300円とリーズナブルで良かったです。
2018〜2019 ???
お疲れ様です。西嶋潤です。寝る前に一旦LINEを開いたところ、律希から送られてきてた「日記は?」でまだ寝れないことに気づきました。土曜に日記当てられると時間ありすぎて忘れてしまいます。
今週は休講があったこともあり、3回も朝パに行けました。やっぱり良い文化ですね、朝パ。めっちゃ美味しい。そして楽しい。特に一限を切って行く非公式の朝パは格別です。練習だけじゃなく朝パも大事にしていこうと思います。まだ来たことない人もぜひぜひ。
はい。昨日のメニューは
up
200×2 ch
50×8 fast/form IMO, S1/t
50×6 drill
agility
25×4 QAP, Hard/t
swim
100×4 recovery
50×4 Des from EN1 to Smooth fast
25×8 Des from Smooth fast to MAX/2t
dry swim
100×1×3
1s) 腕立て&Hard
2s) 腹筋&Hard
3s) 背筋&Hard
power
50×1 FinPaddleMAX
でした。
いずみの背筋がめっちゃ機敏でおもろかったです。全体的に声がよく出てて、明るく良い雰囲気で練習できていたと思います。
最近AN系してると、泳ぎがしっくりくる?というか噛み合う?までに時間がかかることがあります。力が水に伝わらん感じ。なので乳酸生成や耐乳酸で、1本目から全力出してるのになんか進まず、途中で急に何かがハマってタイム上がったりします。set upが悪いんか初っ端だけ変に力んでるんか手脚ずれてるんか。。このままじゃ練習効果薄いですし、レースにも臨めない状態なので、早めに原因見つけて修正したいと思います。
さて、オフ明けからほぼひと月が過ぎました。朝寒なってきましたね。冬シーズンやな~って実感します。やっと肺の調子も回復してきたので、寒くなりきらん内にしっかり週6で練習行く習慣つけようと思います。習慣って大事ですよね。冬場は体調管理のみならず、メンタル面がしんどい時も皆あると思います。が、当たり前に毎日行く習慣さえ作れば、1回1回練習に向かうしんどさもかなり軽くなる気がします。この冬、全体の出席率下げずにいきましょうね。冬場は特に人数少ないと寂しいです。ラストイヤーですし、1人でも多くと一緒に、1回1回大事に練習していきたいです。あ、だから健宇もはよ復帰してな、お大事に。当然のことですけど、冬場もみんなで練習しましょう。そんでみんなで朝パ行きましょう。
はい。では、じゃろじゃろ言ってる人からの質問に答えます。好きなタレ3つ。ゴマだれネギ塩生姜焼きとかですかねー。甘ったるいのは苦手です。タレというかソースというか、明太子系やワサビマヨも好きです。ちなみに焼き鳥は塩派です。
前夜祭準備がどんな感じか知らんので参考になるか分かりませんが、「タレ 種類」で調べたらnaverまとめとかに簡単で美味しそうなのが幾つかあったので見てみては。じゅらす頑張れー
月曜の日記は陸で。昨晩の決意もからめながら、NFへの意気込みをお願いします。大変やろけど陸も頑張れー
では最後に去年のNFでの写真から1枚。と思ったのですが、これしか撮ってなかったのでこれにします。NF3日目の夜ですね。(一軒目で食べる前から謎に余裕ぶっこいてて楽しそうな堀下を殴りそうになる衝動を抑えながら撮った)ラーメンの写真です。今年も楽しいラーメンめぐりになるといいですね。
では失礼します。
2018→2019 ?
先週までの怒涛のプレゼン週間をこえ、少しだけ穏やかな週を過ごせるかと思いきや、
体調不良でそうもいきませんでした。
お久しぶりです。小畑です。
そういえばこないだ段ボール集めの時に、後輩の誰だったかに「ほんとにじゃけえっていうんですね~」って言われてびっくりでした。
ネタとかじゃなくてほんとにじゃろって言うので気を付けてください。
今年の春も今もそうなのですが、学期始めに、
メインの日の後のような腕の力が抜けるような疲労感が普段の生活で常に続いて、
階段上るだけでもふらっとする上、気づいたら微熱出てる、寝ても寝ても回復しない、
という状態が続いてます。最近治りつつありますがしんどいです。
私の中では長期休暇から急に時間に追われる生活に身体が追い付かない説が有力です。
春は十分な休息と適度な運動、お米をしっかり食べる、しっかり寝るなどでなんとなく回復したので当分そんな感じで頑張ります…
さて、メニューです。
今日は予告通り耐乳酸でした。
W-up 200*2 SKPS等
50*4 IMmix
50*6 drill
Agility 25*4 3sWallK-turn-15H,同じの,15QAP,25H
Set up 100*3 Kick等混ぜて身体動きやすく
50*4 Des to ch
loosen 100*1
Main 100*1 Max! from dive
50*2 Max!
rest
100*1 Max! from dive
50*2 Max!
rest
50*3 Max!!! from dive
rest
Dive 50*1 Max!!!
T.P (12”WallK-8”rest)*12
Down 400*1
いかがでしたか?
きちんと1本目から出しきれたらよい練習になったのではないでしょうか。
私は1セット目は比較的うまくいったのですが、
2セット目以降のタイム推移はちょっと妙な感じでした。
1本目頑張って泳いで、いい感じに集中でき始めると少しでも楽に泳ごうとフォームが気になってきて、
ちょっとずつ直して偶然うまくいくと少しタイムが速くなり、結果として耐乳酸じゃないラップになりがちです。
最近フラットからローリング気味に変えようかと思っているのですが、
短距離だと軸がブレブレになるのを気にして全然ローリングにならず、今日はただ肩使えてないフラットになってました。当面は体幹をもう少しでしょうか…
ところで今朝、練習後にきちんと髪を乾かして時間を測ってみたら、6~7分かかりました。
私は自転車力が高くなく、疲れてると階段上るの遅いので、本部構内の教室までたどり着くのに10分程度かかります。
これに着替えて荷物をまとめて身なりを(人並みに)整える時間が加わります。
…どうりで毎朝、髪の毛を乾かすと授業に間に合わない。
去年は多分乾かしてなかったのですが、こないだ乾かさずに行ったら、授業には余裕で間に合ったけど、ジメジメするし寒くて風邪ひきそうだったので今年は流石に乾かしたい。
いかにして可能な限り練習して髪乾かして授業に間に合うか。
冬が終わるまでに過不足のない適切な時間配分を探っていきたいです。
澤田の質問に答えます。
①アスアスにエール
頑張れ!!!!!
短い期間で申込、段取り、何回も説明会行って提出物出して、試作、利益計算、仕入れ、前売り、準備、当日もバタバタして…
前夜祭隊長思ったより大変です。
売るもの変えてからの歴史が浅くてマニュアルも機能してなくて(ごめん)、大変だけど、
多分、水泳部内で一番自由に新しいことできる役職です。
規模は小さいけど、変更ききやすいし、利益狙ったり、自分たちも楽しめるようにしたり色々できるはず。
あとは、人手いる作業が多いので、うまく人に仕事を頼みながら頑張ってください!
あらゆることを全部自力でやるのは無理なので、手間はかかっても人に任せるスキルはきっと今後も役立つはず。
②好きなパン
コーンパン好きでたまにとても食べたくなります。
始めて行ったパン屋さんでは割とメロンパン買います。
当たりはずれが少ないながらも、お店によってやわらかめだったり、外側がカリカリだったり、ミルク風味だったりと工夫がみられて面白いです。
ベーグルもたまにブームが来ます。
こんな感じで大丈夫でしょうか。
写真はこの前食べに行った抹茶パンケーキです。
お箸で食べました。
普通の食感ではなく、スフレでもなく、少しもっちりした感じでとてもおいしかったです。
次回の日記連絡取り忘れててまだ当てられてないので、連絡取ってからコメント欄で当てます。すみません。
2018→19 ???
こんばんは。
二回生の澤田です。
オフ明け初日記です。
8月から
マネが2人増えました、倍です!
待望の後輩ができて嬉しくて仕方ないです。
めちゃんこ可愛がります。
(新歓アカにてDMの受け答えをモヒから引き継ぎましたが、履歴がひどかったです。誰か女の子との連絡の取り方を奴に教えてあげてください)
あと、今シーズン水曜固定でオフいただいてます。
本当に心の余裕がすごくて
三回生大好きです。笑
ありがとうございます。
オフ明け初日記なので今後の目標を。
昨シーズンは末っ子発揮しすぎました。
入部してから一年半ほど、マネの中で一番下で、甘やかされてきました。
ありがたいけど、「やってあげてる」って気持ちをどこかで持ってしまってました。
かなこ、堀下どやったらベスト出るかなあ、
りょーやインカレいってほしい
ラストイヤー二部で戦いたい
とか、(個人的なやつは以下略)
どしたら良い練習出来るかなって
そういう純粋な気持ちが夏の暑さで溶けてました。冷やします。
いっぱい愚痴った方々(M1-2回生まで)、
ご心配をおかけしました。
今シーズンは気負わず俯瞰して先を見据えます
来シーズンは気負わずやりきります
できることがもっと増えたらいいなと思います
冒頭にも書いたようにマネ増えたので負けてられないなあとも思います。
そしてちかさん。
一番上1人なの大変だと思いますが
何でも頼ってください。
微力ながら支えさせていただければ本望です。
こないだの南禅寺でのツーショットを添えておきます。笑
はい。めにゅー。
Up 400*1 SKPS
50*4 IMO-ch
50*6 drill
Agility 15*4 15H-turn
Kick 50*2 smooth
100*2 even
200*1 even
100*2 smooth fast
Kick-swim 100*4 glidekicbk-swim
25*2*3 1s)glide-swimH/12.5m
2s)E 3s)H
Swim 50*4 smooth
100*4*2 1s)EN1 2s)AT
100*2 smooth
Dive 25*2 max
Down
遅練あるとコース的にはゆとりあるけどちょっと寂しいですね。
けど中コミが声出してくれて
盛り上がってたと思います。
明日は耐乳酸だそうなので今日は早めに寝れると良いですね。
そろそろs4のbaで堀下超えそうなぼてぃからの質問に答えます。
最近ハマってるのは
きのこ帝国「失踪」
です。
失恋ソングが好きです。笑
秋の夜失恋ソング聴くというのが私のとても趣深い趣味です。
こういうこと言ってるからメンヘラ言われるんですかねえ笑
ここで、
最近一回生とか、モヒとかひめちゃんと遊ぶ機会が増えて楽しいです。
今シーズンフットワークは軽めで行きます、
家の引力に負けません。笑
明日の日記はみさとさんにお願いします。
質問は
①前夜祭隊長じゅらすへのエール
②好きなパンの種類
お願いします。
私はベーグルとシナモンロールが好きです。
2018-2019 ???