[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
がちでバイト詰め込みすぎて、平日で暇な日3日しかない2回生榊原です。
そんな暇な3日の1日が今日でした。笑
この日に日記当ててくれたいずみ、ほんとにナイス
というわけでしょっぱないずみ褒めます。
三文なので、IM面お得意のあいうえお作文で。笑
・いつも水泳に真剣
・ずうずうしいけどかわいい
・みんなに止められても火遊び
.......あいうえお作文に無理があった。なんも得意じゃないわ。いずみごめん
まあ元々いずみの魅力は三文で収まるモンじゃないから許してや!
今日は
アップして、SDして
kick 100×4 EN1~2
100×3 cycle in
50×6 2H1E1H1E1H
swim 200×1 Big form
100×8 1tごとに-5s
でした。
sycle inめちゃきつかったです...
後半2本は泳ぎが崩れてしまった感じがすごくありました。
でも自分の現時点での実力がしれてまあよかったんじゃないかなって感じでした。
また、私自身Fr苦手なうえに、IMでは疲れてる時のFrが重要なので改めて課題に向き合えることができ、よかったです。
あと今日は水球面も遅練に参加してたので、普段人数の少ない遅練が少し賑やかで楽しかったです。お疲れ様でした。
あしたの日記はかがみまさやで。
質問は今まで食べたラーメンのなかで、一番おいしかったのを教えてください、で。
わたしはあんまり食べに行かない子なのでぜひオススメのトコ教えてください
写真はこの前いったユニバです!
かなこすごい、なっちゃんはかわいすぎる
と、サーティワンで頼んだポッピングシャワーinミルクティーです。
ばちぼこにまずいのでおすすめです。
お疲れ様です。泉です。
最近、麻雀面が1、2回生で流行り、圧倒されそうなので、そろそろ息の根を止めないと。来年の一回生は勧誘しないでください。
本日のメニューは
W-up 400
200×2 IM.IMリバース/t
Drill 50×6
Agility 15×8 10Max,10Hturn
50×3 0~25H,12.5~37.5H,25~50H
Pull 400 *2 5.40
100×4*2 1.30
400×1 5.30
Swim 100×4 EN1 to smooth fast 1.30
Down400
400のところでどこかしら痛めた部位がなぜ痛くなるのかを考えて、100を4本泳いで、二セット目で、改善していこうということでした。僕は400で疲れて、100をeasyにしてしまいました。これから週一でキック練習もするということで、たくさん泳いでキックしてE Nとキック強くなりたいです。あと今日早練行ったら、一回生僕だけで、わろた。練習生並みの出席状況になりつつある船木頑張って
櫻井からの質問に答えます。
僕の生活は
4時半起床、練習、1限から授業
家帰ってすぐバイト(17-22時)
家帰って0時就寝
月水金これで、土曜は上のやつから授業抜いて、日曜は練習、授業抜いた感じです。
前期あんまり単位取れなかったので、ほんとにパツパツになってしまいました。
今では、なんで授業行かずにイキって遊んでたのかわかりません。噂によるともえさんは、10月の平日が三日しか空いてないと聞いたので、もえさん方が忙しいんじゃないかと思います。ということで、
次の日記はもえさんでお願いします。
ユニバの仮装すごく似合ってましたね笑
スプラトゥーンが大好きということで、スプラトゥーンの仮装をして、ユニバ一緒に行きましょう!笑
質問は、僕を三文で褒めてください笑
お疲れ様です。一回生の櫻井です。チャイ語の時間を使って日記を書く。いや~時間の有効活よu(殴
失礼いたしました。
フリー専に転向しました。これからはどちらかと言うとロングの方がやりたいなと思っています。
今日は高野さんと芳賀さんが練習に来てくださいました。ありがとうございます。早起きお疲れ様でした笑
今日のメニューは
up 200×2 1t)SKPS 2t)ch
50×8 IMO-ch/2t
drill 50×6
agility 25×4 15dolphin15バサロ15QAP25H
swim 100×6 EN1,EN2,smooth fast/2t
set up 50×4×2 1s)ch 2s)des to ch
main 50×3 kick max!!
50×2 25UWmax-25swim max from dive 50×3 dive
down
です。
今日はメインでした。ぼくはキックがあまりにもクソ雑魚すぎるので、50max3本のところが2分サークルで命拾いしました。今日1日は健康に過ごせそうです。そしてその後のUW25mのところでは途中からはきっちりとon the waterに切り替えました(ごめんなさい)。ドルフィンとバサロが苦手すぎるので、今はドリルで徹底的に練習しています。やがては水中で25mできるようになれればなと思います。
これは遅練組の方へ向けての話ですが、今週の月曜の遅練は選手が4人しかおらず、しかもそのうち1人は水球面のいしけんさんという惨状でした。練習でとうすいかいを借りるときは選手が5人以上必要なので、このままでは月曜の遅練が廃止になってしまいます。月曜日に限らず、どの曜日の遅練についても言えますが、遅練を無しにしたくなければ1人でも多く出席してもらいたいです。どうかよろしくお願いします♂️。ちなみに僕は確定朝死亡型の人間なので遅練がなくなるのはこの世の終わりです。なので僕個人的にもみなさんに遅練出席をお願いしたいです笑(なんと自己中でずうずうしい)。
質問に答えます。キングダムで好きなシーンを3つというわけで、即思いついたやつを挙げていきます。
1つ目はひょうこう将軍の死で、信と飲んだ時の回想シーンからの「火を絶やすでないぞォ」の名言が泣けます。2つ目は政の蕞の城での演説のシーンで戦意を失った民が覚醒するシーンです。3つ目は同じく蕞の戦いで楊端和が助けに現れた場面です。両方とも鳥肌モノですね。僕的には3つ目のシーンが一番好きです。他にも蒙武対汗明など、名シーンはいくらでもあるのでぜひ読んでみてくだあい。写真はひょうこう将軍の火を絶やすでないぞォのシーンです。
明日の日記は泉でお願いします。
質問は最近忙しそうなので、最近の生活について教えてもらいたいです。
おつかれさまです
2回生堀下駿太です
麻雀面がもうすぐ水球面の人数に迫ろうとしています
素晴らしきことです
毎週土曜日午後からなので興味があれば明石主任まで連絡ください
と、新歓しておきます
雀武両道今シーズンも頑張って行こうと思います
メニュー
アップ
200*1 EN2 3:00
↓
100*3 EN2 1:30,1:25,1:20,1:20/set
を4セット
100*1 EN1
50*1 Des to H
を3セットを2round
Dive
ダウン
でした。
今日はAサイクルをパドルプルで回れたので次はノーアイテムで回れるように頑張っていこうと思います。速い人は練習をサボるのがうまいという話をよく聞きます。今日パドルをつけて泳いだのですが、最初だけくいっとかいたらあとは勝手に回るので力はほぼいらないと感じました。力が抜けた分後半までしっかり狙ったTimeで泳げました。200m3:00もいつもより楽に感じました。サボるということはこういうことなんじゃないかなと勝手に解釈しました。違ってたらすみません。笑
質問from:D学「座右の銘」
ダルビッシュ有選手のTwitterより
「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。」
です。
みなさんは頭使えてますか?堂々と頭使えていると言える人はいいと思います。僕は正直OFF前までは使えていなかったと思います。でもタイムは伸びていました。泳力が低かったり、体が発達している段階ではただ練習しておけば結果は出るものだと思います。しかし、いつか頭打ちになります。というより僕自身が今頭打ちになっています。そこから限界を突破していくには頭を使って練習する必要があると感じています。
そのためにOFF明けから実践していることとして、
寝る前のストレッチ&プロテイン
10時までに寝る(7時間睡眠)
バサロを毎回サボらず打つ
恐らくFormはどの人も考えながら泳いでいるとは思うので+αを求めました。ストレッチは今まで気が向いた時しかやってこなかった反省です。毎日すると体側の伸びと太もも裏の伸びが全然違う事を感じる日々です。また、プロテインは人によっているという人といらないという人いますが、次の日の体の疲れが全然違うのでオススメです。
あと、これが一番京大水泳部全員にに伝えたいのですが、6時間睡眠ではパフォーマンスの質が下がります。そして何よりも怖いのがそのパフォーマンスの質の低下を気づかないことです。これは論文にも載ってるらしいので、バイトなどでキツイのは分かりますが、ぜひこれから7時間ほど睡眠をとる習慣をつけて欲しいと思います。
写真はOFF中にナムコでUFOキャッチャーしたときに自分で取れたものです笑
800円で取れました笑上出笑
あしたはしゃくらいで
キングダムでお気に入りのシーンを3つあげてください!
僕はベタすぎて申し訳ないのですが王騎の「これが将軍の見る景色」のとこです笑
しゃくらいはこれ以外で笑
一回生の中込が本日の日記を担当させて頂きます。
早速本日のメニュー。時間がキツキツだったので、ひたすら足を追い込みませう、という狙いでした。
UP
200*2
50*6 drill
25*4 15QAP/25H
KICK
100*3
50*4 cycle in
25*4 1E3H
30*3 10Max-turn-浮き上がり-flip turn-10Max!!
DOWN
cycle in は、40 s, 45 s, 50 s, 55 s, 60 s まで幅がありました。
僕は50で回り切りましたが、まだいけた気がします。次はもうひとつ高い強度でやろうと思います。
オフ明けから二週間経ちました、どのようなことを考え、感じながら泳がれましたか。この一週間は、四泳法をひとつひとつターゲットにして取り組むメニューでした。
バッタの練習で、FOBやボードキックをやった時、かなり腹筋が痛くなりました。でも、バタ足してる時はそこまで疲れません。最近キック中に腹圧を意識できてなく、腰が沈んでいたことに気づかされる良い経験になりました。
冬場の週6短水練で意識すること達。
入水時には肘がやや立った状態にして泳いでみること。
手は変な形にならぬように指をまっすぐにすること。
弱い壁際を改善するために、ターン後のけのびは体がまっすぐになってから、を意識すること。
息を吐くこと。
がんばります。
わだりゅうさんからの質問は、「ロードバイクで一番遠くに行ったのはどこ?」でした。
大阪プールです。レースがなかったのでちっとは動こうと思い、やりました。今思うと何やってんだかって感じです。プールから打ち上げ会場までは電車組(僕以外の皆さん)よりも速かったことだけ覚えています。
あと、夏休みはママチャリで松江市から出雲大社まで爆走しました。これも今思うと何やってんだかって感じです。
今現在は、明石さん宅で鍋を食おうとしているところですが、しんじさんとわだりゅーさんがやってきてくだすったので、麻雀面の勧誘が始まってしまいました。僕はお腹がすきました。
駿さん、すいません。。 。
明日は滋賀までチャリで行って、温泉に行ってきます。
明日の日記は堀下さんにお願いします。質問は「座右の銘とその経験談」でお願いします。
僕のはちなみに、明日やろうは馬鹿野郎です。