[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。
京大水泳部声出し下手ランキング第2位の井坪です。1位はきっと○ゃ○○○。
本日のメニューは
アップ、ドリル、アジリティ、10分間F.Pからの
Goal Set
50 6 3 1:30 set rest 6:00
T.P
25 8 3秒壁キックからのMax
でした。僕はBa,Br,Frを1setずつやりました。Baのアベレージで堀下さんと勝負させていただいたのですが惨敗しました。ここ1ヶ月Ba強化に努めてきた成果は確実に出てはいるのですがまだまだ実力不足でした。堀下さん、次は勝たせていただきますよ。
今日はメインとあってほとんどの人が来ていてすごく良い雰囲気でした。最近よく遅練反対派の中コミに人数少なくて寂しくないのかと言われるのですが、寂しいことは寂しいです。けど遅練がある日はメインではないので少人数でしっぽりやるのも僕は好きです。それに普段人数が少ないことで逆にメインの日に人がいっぱいいると自然とテンションが上がって頑張れます。スイミング時代は曜日ごとにメインとか決まってなくて気まぐれで頑張るみたいな感じになってしまっていたし、常に練習=キツイっていうイメージがずっとあって憂鬱だったんですけど、大学入ってからは、メインの日が決まってるから頑張るところでちゃんと頑張れるし、モチベーションが保ちやすくて練習が楽しくなりました。毎日全部の練習を頑張るのが理想かもしれませんが、しんどいのでメリハリがあった方がいいんじゃないかと最近思うようになりました。そういう意味で遅練はこのまま続けてもいいんじゃないかと僕は思います。なにより週に一回でも遅練があるだけでだいぶ睡眠のコンディション上がりますし。
質問:まさやさんの好きなところは?
ズバリ
ありません。
嘘です。
山ほどあります。ひとつあげるとすると、普段の会話で出てくる言葉が面白いところです。例をあげると、EN系の練習とかでB cycleに行くことを「攻めのBサイコウ」と言ったり、頭が常に前を向いてしまっていたまさやさんのBrを「positiveブレ」と呼んだり(現在は改善して「negativeブレ」になったそうです)。それとタメをつくって話す感じがまた絶妙な良さを生んでるんですよね。練習中とかのさりげない会話がめちゃ楽しいです。まさやさん、今後も仲良くしてくださいね♡
「とんでくよん」
質問は今ハマっている至極の一曲を教えてください。ちなみに僕はGLIM SPANKYの『愚か者たち』です。シンプルにカッコイイです。
失礼します。
2018-2019 威新
ほんとは火曜日書く予定やったんですがその日多忙すぎて泉に委託しました。
泉ありがとう。
こんにちは。2回生の各務です。
早速ですが今日のメニューです。(by ゆうまさん Bcycle)
アップして、
Kick
200×1 4'00
100×4 2'00 EN1
50×4 0'45 cycle in
50×4 1'15 2H1E1H
P or S
200×3 3'00 hypo 3,4,5,4 /50m
200×3 3'20 IM,ch,IM /t
100×5 1'30 EN1
50×4 Form,FormH,Form,H /t
ダウンして終わりです。
前半は、キックのサイクルイン、再び。というメニューでした。
45秒サイクルは、バッタバックはいけるんですけど、ブレが無理なんでフリーも無理でした。
ブレのキックってどうやったら速くなるんでしょう・・・
リベンジします。
後半はゆったりとENする感じでした。
前半の足の疲れを抜きつつ、明日のゴールセットに向けて4泳法フォームの確認ができました。
メニューについてはこれくらいで。
さて、来週に京都秋季が迫ってますね。
人数制限の関係で今年は全員が出場できるわけでなく、ちょっと寂しいですね。
応援隊をはじめ、みんなで盛り上げていきましょう!
僕の来週の目標は、2コメで2分20秒を割ることです。
今の実力では割とシビアなんですけど、気合いでなんとかしたいと思います。1ヶ月多めに取り入れたブレが楽しみです。頑張ります。
ではでは、最近ツイッターのアイコンで話題になっているかなこからの質問に答えます
人は一年経てば変わるもんですね、バイト0のニートから3つ掛け持ちのエリートサラリーマンになってしまいました。成長が怖いぜ。
バイトの内容はですね、
・ホテルバイト
・飲食バイト(イタリアンのお店)
・カテキョ
の3つを今やってます。だいたい平日週3,4回です。
ホテルバイトは、客の9割くらいが外国人なので、英語で話します。楽しい。
ただ、5時間固定でたちっぱなのがしんどい。翌日はキック遅いです。
飲食は、結構お高いお店なので、客層は記念すべき日に来る人でほとんどです。
料理を出した時の反応が良くて、楽しいです。
ただ、5時間固定でたちっぱなのがしんどい。翌日はキック遅いです。
カテキョは、カテキョです。
天満橋まで行ってます。でもケーキを毎回食べさせてくれます。美味しい。
致命的なのが、こんなに働いてるのになぜか赤字なんですよね。なんで?????
写真はこの前釣ったサバとタチウオです。美味い。自撮りは恥ずかしいね。
明日の日記は、ボニキにお願いします。あ、いつぼのことです。
質問は、僕の好きなところ100個で。
嘘です。
今どんなバイトしてるの?で。
嘘です。
僕の好きなとこ1つで。
それでは失礼します。
2018→2019 威新
スマホのテキストを読み上げる機能ってみんな知ってるものなんですかね。私はきょうとぅいったーで知って感動のあまり色々なテキストをケータイに読んでもらってます。
この日記も書き終わったらケータイに読み上げてもらおうと思います。
おつかれさまです。
こんだかなこです。2回生です。
きょうのめにゅーです。
up 400×1 SKPS
50×6 drill
25×4 15ドルフィン、15バサロ、15QAP、25H/t
drill 25×4↓ fr drill(※)
50×2↓×3 fr good form
※1s)水を最後まで掻き切ったら腕を水上に出さず水中で腕を前に出す(リカバリーする)
2s)25mを4ストローク程度で泳ぎ切れるようにストローク、リカバリーゆっくり
3s)パドルを反対に向けて指先で握りその状態でストロークする
swim 100×6 fr big form EN1
150×4 fr formhard,EZ,form/50m
50×10 fr 2smoothfast-1smooth×3,hard
down
byわだりゅうさん
まこまこちゃん送ってくれて本当に本当にありがとう。。。
きょうはマネさんの休業日でした。マネさんいないとプールが寂しくなりますね。水曜が来る度にマネさんへの偉大さを実感します。いつもありがとうございます。
きょうはFrのひでした。
京都秋季でFrに出ることもあってFrのフォームについて考えることが最近多かったので、わたくしにとっては大変ありがたいメニューでした。
ハイエルボーができてないって最近言われたのでその辺意識しました。
わたくしごとですが、最近の課題は水さがしとちゃんと浮くこと。あとバサロと浮き上がりです。基本的なところを徹底的に練習しております。うつ伏せでも仰向けでも浮くのが実は苦手ということに数ヶ月前に気づきました。だんだん下半身が沈んでいきます。ゆうまさん曰く力のかける場所でしっくりくるところがあるらしいです。なので毎日浮いて試してます。死んだふりではありません。
いずみからの質問ですが、
落ち着いたイメージがないんですか?私。笑
自分ではめっちゃ落ち着いてると思ってたので最初落ち着いたイメージがあるのでって読み間違えてました。でも質問の内容なんですが、かなり痛いところを突かれました。
実はわたくし文学部でありながらあまり本読むのが得意じゃないんです。なので、課題とかで読みなさいって言われないと読みません。いずみと同じで私も読めって強制されなかったら読み始めてすぐに飽きて最後まで読めません。昔は読んでたんですけどね。ここ3年ぐらいでちゃんと自分の意思で最後まで読んだ本は山田詠美の『僕は勉強ができない』と『放課後の音符』だけです。この本たちだけはめっちゃ好きで、何回も読み返してます。機会があったら読んでみてください。登場人物たちの生き方がかっこいいです。
文学部感ないのは本当その通りですね。鋭い。なので専攻も、純粋な文学とかじゃなくてメディア系に進むことになってます。
本ってみんな読んでるんですかね?
京大生って結構みんなこんな難しいの読むん?まじ?みたいなの読みますよね。他の人たちの読書事情も気になります。
写真は全然関係ないですけど、今一番食べたいもの、マグロ丼です。実家が静岡にあるので帰省した時食べに行きました。静岡出身ではないんですが、すごく食べ物が美味しくて観光資源の豊かな素敵な街なのでみなさんも機会がございましたらぜひお立ち寄りくださいませ。
次のニッキーはかがみまさニッキーです。
火神は1回生の頃は、初バイト寝ぶっちしたりしてたのに最近まじめに定職(?)に就いてるらしいので質問はどんなバイトしてるの?で。
それでは、この辺で失礼します。
2018-19 威新
お疲れ様です。
最近寒くなってきたらしいですね、忙しすぎてそんなことも気づかないのですが、、、先週のミーティング前に少し泳いでわかりました。もぉ外プールでは泳げないです。
どうも土日も働きっぱなし超忙しい泉です。少し忙しいマウントとりました。まさやさんからのバトンタッチです。今度なんかしてください笑
では、本日のメニュー
W-up 200×2
Drill50×6
Agility25×4
Dive25×2
Main1 100×1 All Out
Recovery200×1
50×4
50×2
Main2 50×4 Max
Swim爆発 25×8
Down400
今日、ずっと右の三角筋あたりが痛くて、昨日のE Nで痛めたかなぁって思ってたんですけど、それやと左はなぜって思って昨日の行動を振り返ったら、
昨日右フックのパンチ練習をしてて痛めたみたいですね。
最近100のタイムは上がっていくけど、100の前半とか、50のタイムがなかなか上がらないですね。どんどん周りの人が速くなっていって刺激をもらいます。自分はキック速くなるっていうのがおそらく今の所一番の課題であるので、まずはボードキックで、25mを20秒切れるように頑張りましゅ。
モッピーが昨日日記で、マッチョが好きって言っていたので、おそらく水泳部で1番筋肉ダルマのポテンシャルがある僕もNF終わったら猛チャージをかけていきます。具体的には腹筋、背筋をそれぞれ1000回くらい毎日やってやろうと思っています。
質問に答えていきます。
僕は格闘技が好きなので、はじめの一歩最近めっちゃ見てます。女子は絶対見ないですよね笑
あとは、中学聖日記も読みました。今ドラマでブームきてますね。切ない恋話があんまり好きではないので黒岩くんと岩崎がくっついてくれればと思っています。
次の日記はかなこさんにお願いします。
質問は、かなこさんは、落ち着いているイメージがないのですが、ゆったりまったり読書とかしますか。僕は今まで読書して本を読みきったことが一回しかないです。文学部感がすごくないので、気になりました笑
写真は、メイウェザーと那須川天心がバトルということでラインニュースあげときます。
ぼくはこのニュースを見た時、夢かと思いました。ホラ吹き記者が書いたものだと思いました。それくらい夢のあるファイトですね。ぜひ見ましょう!