[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おつかれさまです。
1回生の森です。
日記を書くのが遅くなってすみません。
先日は3連休でしたね。
みなさんどのように過ごされましたか。
それでは今日のメニューです。
今日はLメニューもあったそうなのですが、Lメニューは早練のみだったみたいなので
わたしは見れませんでした。
W-up 200*1 AE 3'40
100*3 AE Drill(SL3本)25NoBreath 2'
50*4 AN2 25H 1'20
rest 2'
Swim 200*4 EN1 Form 3'15
100*6 EN1 Form 1'35
rest 1'30
Kick 200*3 EN2 cycle in 3'20
rest 1'
Swim 50*4 AN3,2/2t 15QAP,25H/2t 1'30
Loosen 100*1 AE 5'
Swim 100*3*2 AN1 75H25E 2'10 S.R2'
Down 400*1 AE 10'
Lメニュー
W-up 200*1 AE 3'40
100*3 AE Drill(SL3本)25No Breath 2'
50*4 AN2 25H 1'20
rest 2'
Pull 800*3 EN1~2 cycle in 11'(-30/t)
Loosen 100*1 AE 5'30
Swim 100*8 EN2,1/t Form 1'30
rest 30"
Swim 100*9 EN2 Form 1'20
Down 400*1 AE Ba多めに 10'
わたしは、この3連休で岐阜に帰省していました。
本当は、土曜日に帰りたかったのですがいろいろあって帰れませんでした。
わたしは、よく帰省するのですがいつも何にもしずに京都に戻ってくるという感じです。
岐阜と京都は距離的に遠いように感じる方もいると思いますが、わたしの地元、大垣は京都に
とても近いんです。だから、昨日も朝4時に起きて5時24分発の始発に乗って京都まで帰っ
てきました。米原で、姫路行の新快速に乗り換えなければならないのですが、わたしはいつも
終点の米原で寝過ごして駅員さんに起こしてもらっています。醒ヶ井くらいまでは、記憶があ
るんですけどね。そんなかんじで、京都駅には7時12分に着きます。だから、帰省するたび
に、ちょっと頑張れば実家から大学まで通えることができるような気がします。
でも、京都駅から大学までのアクセスが悪すぎて現実的ではありません。
それでは、今日はこのあたりで
こんばんは。2回生の野島です。
バイト終わってからの更新になってしまったので、遅くなりました。スミマセン。
もう11月ですね!早い!寒い!
伴さんにもメーリス流していただきましたが、インフル注意ですね!
今日は文化の日でした。
京大と違い、同志社は容赦なく祝日でも授業あります。。
暇な2回生ズは竜王まで行ってきたようで。
行先が竜王じゃなかったら授業行かずについていったんですけどね、残念。
祝日ということで踏水会はお休み。
おでさん作の陸トレメニューをやりました。以下メニューです。
************************
W-up
京大プールから鴨川まで(walk and) jog
基本運動(帰りはjog)
・50mくらいで折り返し
スキップ①ふつうに
②ピッチ速く
③高く
サイドステップ(左右)①ふつうに
②腕を回転して
クロスステップ(左右) ふつうに
・30mくらいまでしたら20mくらい流す(軽く走る)
腿上げ①歩いて
②フォーム、ピッチ
引きつけ フォーム、ピッチ
・30mくらいで折り返し
腿上げ(前横) ジャンプしながらリズムよく
リード足①歩いて
②ジャンプしながらリズムよく
抜き足①歩いて
②ジャンプしながらリズムよく
・80mくらいで折り返し
流し(7~8割くらいでフォームを意識しながら走る)*3
30分間走
Down
鴨川から京大プールまで(walk and) jog
************************
走るおでさん。
カメラマン優子ちゃん、良い腕してマスネ。
この写真からも伝わって来ると思います!
さてさて。昨日で私が水泳部に入部して(多分)丁度1年が経ちました。ぱちぱち。
去年のダンボール集めの時に初めて水球面の方々に会って、競泳面とのギャップにかなりびびったこと今でもハッキリ覚えてます(笑)
いろいろ思い返してみると、
1年って短いようでそれなりに重みがあるものだなと思いました。
私が入った当時は私含めて5人だったのに彩乃さんがマネになり、1回生が5人も入って、相当マネージャーの雰囲気が変わったなあと思います。これからもどんどん良い方向に変わっていきたいものですね。いやぁ~、しかし、本当に私は甘ちゃんでまだまだ後輩でいたかったのに、気付いたらマネージャーの半分以上が自分より年下になっちゃってました。彩乃さん伴さんがいない練習の時は責任をいつも以上に感じちゃってうわぁ…ってなってます、実は(笑)
明日の早朝練もその状況ですね。しかも、Lメニューまである!
けど、Lメニューに関しては何故だか割とワクワクしてます!
とりあえず遅刻だけはしないようにしたいと思います…
(今日遅刻してすみませんでした。)
もっと書きたいことがあるような気がするんですけど、上手くまとめることが出来ずに12時を大幅に回ってしまっているのでこの辺にしたいと思います。
おやすみなさい~。
こんにちは~
菅野です
昨日の分の日記をお送りします~!
メニュー(A)です
W-up 200*1 ch AE 4'
100*4 ch AE Drill(SL4)25NB 2'
rest 2'
kick 100*4 ch EN2 cycle in 1'40
rest 20"
Pull 600*1 Fr EN1 Form Hyp3 8'
rest 30"
Swim 800*1 Fr EN1 Form 11'
rest 30"
Swim 50*4 ch AN3,2/t 15QAP,25H 1'30
Loosen 100*1 ch AE 5'
Swim 50*2 S1 AN1 H 50"
50*1 ch AE E 2'20
50*3 S1 AN1 H 1'
50*1 ch AE E 2'30
50*4 S1 AN1 H 1'15
50*1 ch AE E 2'30
50*5 S1 AN1 H 1'30
Down 450*1 ch AE E 10'
雨の中の練習お疲れ様でした!
きつそうなメニューでしたね~
個人的にはQuick Arm Powerが見てて好きかもしれません。
マネージャーのパート配属が決まってから2週間が経ちました。今のところ私はあんまりなにもできてないです。せっかくパートに入れてもらったので、何かしらプラスになりたいです。ポンコツなんですけどね~。
あー、10月あっという間でした~。やろうと思ってたことの3分の1くらいしかできなかったです。残念・・・。水泳部の練習に関しては、とりあえず朝起きてチャリでダッシュしてプールに向かうのに必死!って感じでした。うーん。なんか1日の時間の使い方が下手なので毎日ルーティーンワークをこなすのにいっぱいいっぱいで、進歩がありません。困ったなあと思ってます。
でもでも!私引っ越しが決まったんですよ~!!!今は大学から遠いところに住んでるんですけど、年明けには吉田に移住します~。めっちゃ楽しみです~♪引っ越ししたら移動時間が減るので、その分いろいろやりたいです。
ふー、けっこう頑張って書いたかなと思います。一応日記に載せようと思って同回の写真を撮ったんですけど、載せ方よくわかんないし、LINEが充実してるのでやめておきます~笑
明日の陸トレも頑張りましょう~
あと、Fr3のプレコンパお疲れ様でした~!
早速今日のメニュー (A) です。
W-up 200×1 3'30 cho AE
50×6 1'10 cho AE drill(SL3本)
50×4 1'15 cho AN2 25UWKH
50×2 1'15 cho AN3 15QAP
rest 2'
Swim 200×3 3' IM EN1 form
200×6 2'40 Fr EN1 form
loosen 100×1 cho AE
Swim 100×1↓ AN1 Hard IM,S1,cho,S1/set
100×1↓×4 cho AE easy set:4'
loosen 100×1 cho AE
kick 50×6 1' S1 AN1 Hard
Down 500×1
メニュー貰うのを忘れていたので、ところどころ間違っているかもしれません。ごめんなさい。
今日はエルスポーツで医水の皆さんと合同練習でした。僕は昨日は星の子だったのでエルスポーツは今日が初めてでしたが、水中に照明があってなんだか不思議な感じがしました。練習場所を提供してくださった医水の皆さん、どうもありがとうございました。
今日のメニューは昨日のものよりも取っ付きやすかったんじゃないかと思います。Frの400が200になっていたし、Hardも100×4になったし。少なくとも僕は、昨日よりもいい状態でメインの100Hardに臨むことができました。京都秋季まであと2週間ほどなので、こういう練習でももっとタイムを上げていけたらなと思います。京都秋季はオープン参加ですが、冬シーズン初&短水路の大会なので、気合を入れて、タイムもしっかり狙っていくつもりです。今シーズンはインカレ出場を目指しているので、オープン参加とか競技が昼からとか、そんなことで気が抜けるようでは話になりません。どんなレースでもモチベーションを保ち、貪欲にタイムを狙っていきたいです。
話は変わりますが、11月2日 (日) におよぎ屋に立石 諒選手が来店されるそうですね。「トークショー&サイン会開催!」っておよぎ屋から来たはがきに書いてあります。僕はあんまり興味がないので行きませんが。当日アリーナの商品を1,000円以上購入した人は先着30人限定でサイン&写真撮影ができるそうです。興味のある方は是非。
それでは。