×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。はがです。この前プールサイドでこけたときに痛めた左手がなかなか治らないなーと思ってさっき病院行ったら盛大にズレ×折れてました。くっつきかけててどうしようもないらしいんでとりあえずギブスつけて自然治癒待つ感じらしいです。怪我したときは早めに病院行った方がいいですよー!
さて、前置きが長くなりましたが、今日のメニュー(ミドロン)です。
up 200×1 ch AE 3'30
50×4 ch AE 1'15 drill
50×4 ch AN2,AN3/t 15QAP,25H/t
rest 2'10
FP 10'00
rest 1'00
Swim 50×4×2 ch Des to ch(RP可) 1'15
rest 1'00
Dive 25×2 ch AN3 3'00
Down 400×1 10'
いよいよ今シーズン最終戦&新体制初の対抗試合 近国です!いろんな行事がひと段落して、1番疲労を抜いて臨める試合だと思います。特に強化練組は、しっかりベスト狙っていきましょう!
また、インカレ組以外は近国終わったら待ちに待ったオフです。僕は遊びつつも、来シーズンのチーム目標達成のためになにをするかの準備期間に充てようと思います。恭平も入ってくれて、できることがさらに増えるので楽しみです。他大水泳部の人と個人的に交流する機会も多くあるので、しっかり盗めるところは盗んで構想を立てていきたいと思います。
PR
お疲れ様です。大川です。
今日の特種目、ショート組の日記を書きます。
当初はブログ書くのは片方だけみたいな感じでしたがせっかくなので書きます。
めにゅー
W-up 200*2 ch, IM/ t 3'30
50*4 drill 1'10
rest
Dive 15*2 Max 1'30
rest
Kick 100*4 EN1 1'50
Pull 100*6 EN1 good form 1'35
Swim 100*4*2 1'40
1s IM S1→formkeep & tempo up
2s S1-ch good form
Loosen
Swim 50*3*2 Des 1'(S.R. 1')
Down 400*1
試合も近いので距離は短めでした。
疲れを抜きつつ集中すべきところ(15*2 diveとか)はしっかり集中して、身体のキレをあげるのも同時並行していきましょう。
さて、インカレでない組にとっての今シーズンラストの試合である近国が明後日に迫ってきました。みなさん調子はどうでしょうか。
この試合は児玉主任率いる新体制一発目の対抗戦でもあります。エントリー見た感じ京大のレギュラーはほとんどT決勝の最終組なので全員がしっかり自分の役目を果たせば優勝も可能だと思います。きっちり勝ちきって、今後に弾みをつけられるように頑張りましょう。
僕個人としても今年の夏の集大成として気合いが入ります。今年の夏、レギュラーこそもらえたものの結局思うようなタイムは出せず不甲斐ない結果ばかりでした。今度こそ納得のいく結果で終われるように全力を尽くしたいと思います。
この辺で失礼します。
写真は今日の練習中一際異彩を放っていたピンクマンきくちです。
本人がtwitterにのせてるくらいなのでここにのっけるのもご愛嬌ってことで笑
こんにちは、高野です。
インカレ組の日記書きます。
とりあえずMENUです。↓
w-up 200*1
50*6 drill
SAQ dive-QAP-turn-10UW
kick 200*3 ch EN1
swim 100*5 IM EN1
100*3 S1 EN1
dive 15SL*2
15Max!*1
15or25Max*1
down 400*1
EN1でまったり泳ぐメニューでした。テーパー万歳(^^♪
この調子でインカレまでしっかり調整したいと思います。
インカレ組で別練習が始まってから、OBの寿起さん、岳斗さんや 先日引退された4回生の馬場さん、やふねさん、ひなさんかなさんなど多くの先輩方が練習に来てくださってます。ありがとうございます。おかげさまで練習は楽しいです。
さて、ここで上に挙げた先輩方を見て、あれ?と思う点はないでしょうか?
そう、われらが大先輩のきたぞのおーみ先輩がまだ一度も練習に参加してくださってません。(泳ぐという意味で) おーみさん、まつむらが寂しがってます。院死botをRTする暇があるなら練習に来てください。お待ちしてます!
さて、たぶん今回で僕のインカレ前の日記も最後になるっと思うので、インカレに対して思ってることでも少し書こうかなと思います。ほんとに少しです。
去年のインカレは4継面の4番手にギリギリ滑り込めたもののADカード未発行という悲劇にみまわれ出場は叶いませんでした。そのせいか、初めてのインカレはリレーでなく個人種目で、と思うようになりました。そう思ってたら、OFF明け最初の試合でインカレ個人で切れました。わりと嬉しかった。はい。この位ですね(笑)
初めてのインカレ、久々の辰巳、楽しんでこようと思います。50も100もBestで終われるといいなぁ☺
写真は今日のまつむら ドヤ顔シリーズ その2です。 その1は前の日記に載ってます。
今日は吉野家でドヤってくれました。
インカレ組の日記書きます。
とりあえずMENUです。↓
w-up 200*1
50*6 drill
SAQ dive-QAP-turn-10UW
kick 200*3 ch EN1
swim 100*5 IM EN1
100*3 S1 EN1
dive 15SL*2
15Max!*1
15or25Max*1
down 400*1
EN1でまったり泳ぐメニューでした。テーパー万歳(^^♪
この調子でインカレまでしっかり調整したいと思います。
インカレ組で別練習が始まってから、OBの寿起さん、岳斗さんや 先日引退された4回生の馬場さん、やふねさん、ひなさんかなさんなど多くの先輩方が練習に来てくださってます。ありがとうございます。おかげさまで練習は楽しいです。
さて、ここで上に挙げた先輩方を見て、あれ?と思う点はないでしょうか?
そう、われらが大先輩のきたぞのおーみ先輩がまだ一度も練習に参加してくださってません。(泳ぐという意味で) おーみさん、まつむらが寂しがってます。院死botをRTする暇があるなら練習に来てください。お待ちしてます!
さて、たぶん今回で僕のインカレ前の日記も最後になるっと思うので、インカレに対して思ってることでも少し書こうかなと思います。ほんとに少しです。
去年のインカレは4継面の4番手にギリギリ滑り込めたもののADカード未発行という悲劇にみまわれ出場は叶いませんでした。そのせいか、初めてのインカレはリレーでなく個人種目で、と思うようになりました。そう思ってたら、OFF明け最初の試合でインカレ個人で切れました。わりと嬉しかった。はい。この位ですね(笑)
初めてのインカレ、久々の辰巳、楽しんでこようと思います。50も100もBestで終われるといいなぁ☺
写真は今日のまつむら ドヤ顔シリーズ その2です。 その1は前の日記に載ってます。
今日は吉野家でドヤってくれました。
お疲れ様です。3回生の竹政です。
更新遅れました。すみません。
今日のメニューです。
アップ いつもの
キック
200×2 ch fin可 EN1 3'30
100×4 ch fin可 speedup EN1〜1.5 2'
スイム
400×1 ch EN1 6'
200×2 ch,S1 buildup 3'
100×4 S1 Des to EN2 from EN1 1'30
ルースン
100×1 5'
メイン
50×4×3 S1 Des to ch 1'
ダウン いつもの
最近、距離に分かれてメニューが組まれているのでありがたいです。身体の調子がやっと上がってきて特にバックが一時期と比べるとだいぶ速いテンポで大きく動かせるようになってきました。近国は大ベストを出してシーズンを終えたいと思います!
やっと全国公が終わってひと段落できるかと思ってましたが、報告書作成が残ってるのであと一息です。決算書や後援の京都府への書類が結構大変です。
辛かった時期もありましたが、なんとか成功したので終わってみるとやって良かったとおもいます。今後は学連の委員長として後進に辛い中にもあるやりがいを伝えていけたらいいなと思います。
とりあえず僕は自分の競技に集中しつつ学連の責務も全うできるように頑張ります。
おはようございます石塚です
更新遅くなってすみません、昨日の分の日記です
昨日のめにゅー(ぎーたチーム)
Up 200*2 ch,IM/t
50*4 drill
Dive 15*4 start dash
KS 100*8 ch kick,swim/50 1'45 2'00
Pull/Swim 200*4 ch 3'00 3'20 3'40 大きなformで
200*2 S1 3'00 3'20 3'40 build up
Swim 50*4*2 1'15
1t: 20m faster than 100RP
2t: 30m 100RP
3t: easy
4t: 50m smooth fast
Technical Practice
Down
でした。月曜はキツかったので、だいぶテーパーかかってきたなって感じです。月曜はほんとに身体が動かなかったんですが、今日はなかなか感覚がよかったです!
今シーズン残すところ練習もあと1回ですね、、大事にしていきたいと思います。
ところで今日は成績発表でしたね!!
みなさんはどうでしたか!!わたしは予想よりは悪かったけど留年はなさそうです!!!よかった!!
毎回言ってますけど後期頑張りたいと思います!!ここがんばらねば!!
夏休みももう半分終わりそうという事実についていけないです。もっといろんなところに行きたいです。
楽しげなところとか美味しそうなところがあったら連れてってください。楽しく遊べる最後の夏休みらしいので、いっぱい遊びたいです。とりあえずかき氷しましょう!
写真はテスト終わってすぐ行ったひまわり畑です!
めちゃめちゃめちゃめちゃでかかって、めちゃめちゃめちゃめちゃ暑かったけどめちゃめちゃめちゃめちゃ楽しかったです。
みなさんもよかったらどうぞ!ひまわり畑たのしいですよ!