忍者ブログ
[260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





お疲れさまです。

4回生の野上です。





引退したはずなんですが、

またしばらく練習来ることになりました

またよろしくお願いします〜




今日のインカレ組のメニューです。



W-up 200*1   3'30
          50*6 drill 1'10
rest   1'30
SAQ 7mdash*8   45"
        rest   2'
        dive-flip-turn-10UW   1'40
rest   2'
Kick 400*1 fin   7'
rest   2'
Pull 200*6 1-4t:EN1 5,6t:EN2   2'50   3'20
rest   3'
Swim 100*6 EN1 smooth   1'40
Down 400*1   10'




1週間ぶりくらいに練習行ったら、

メニューいっぱい分かれてるし

曲が流れてるし、

変わったことだらけでした。




いいなあ〜うらやましい〜





やっぱり水泳、というか部活いいなって思ったので、

明日からも早起きがんばろうと思いました。






あと、ノートどっかに置いてきちゃったので、

タイムの更新明日になります、、。

ごめんなさい。




プレインカレ、がんばってください!

強化練組のタイムがとても気になります~~

みんながんばれ~~!






短いですが、以上です。

PR

こんばんは。



三回生の市川です。


最近は本当に暑いですね。体がとろけてしまいそうです。急な雨もあったりであまり外に出たくないです、、



プレインカレは明日、近国まで7日となりました。


新体制が始まり、部の雰囲気も少し変わったように思います。


朝音楽が流れているのは新鮮な感じです。


ゲスの極み乙女。の曲が頻繁に流れているのはよくわかりませんが。


個人的にはアゲアゲな曲でなく、比較的穏やかな曲でもやる気は出てくるのでたまにはしっとりした曲も流してもいいのではないかと思っています。


チーム別での練習が続いていますが、オフ前の練習もあとわずかなので精一杯過ごしていきましょう。






さて、メニューに移りたいと思います。


今日のメインは二つでした。

100*8 EN1
100*6   EN2
100*4   EN3

がメイン一つ目。

50*8 Max

がメイン二つ目。




結構きつかったと思います。今まで100mのメインはあまりなかったですし、二つ目の50Maxもサイクルが徐々に短くなっていくもので、だんだん体が動かなくなってきました。




僕はS1がバタフライなので今日のメインはほとんどバタフライで泳いだわけですが、

バタフライという種目はこのようなメインの時にS1で頑張って泳ぎ切ったということだけである程度練習に対する満足感を感じてしまいがちだと思います。

僕が高校の時はそういう練習になっていたことが多かったように思います。


特にそれほど競技レベルの高くない今のバッタ面の人たちはそう感じると思います。


でも実際、バタフライで何本もhardするだけではあまりタイムは伸びません。

しっかりと目的をもって、フォームを意識するとか目標タイムを設定しそのタイムで泳ぎ続けるなどしなければいくらバタフライでhardしても速くなれません。


今のバッタ面は京大水泳部の他のパートに比べてレベルが低いです。

毎日練習に来ても漫然とメニューをこなしていても他のパートに追いつき、引っ張っていくことはできません。

しかし、レベルが低い分まだまだ伸びしろは大きいはずです。

チームを勢いづけるためにも、バッタ面全員がもっと速くなって全体のレベルを上げましょう。


まずは明日のプレインカレ、そして近国で全員ベストを出せるよう全力を尽くしましょう。










最後はご飯を盛りすぎちゃった今日の竹政君です。盛りすぎて追加料金とられました。

ファンキーな彼もやりすぎは良くないと学んだと思います。


最近関西学連の学生トップになったということで少し忙しそうな雰囲気を醸しています。

今日も明日も頑張ってください。






P.S.
誰がやっているのかよくわかりませんが、三回生が「ラストイヤー〇日目。」とつぶやいていくTwitterアカウントがあるようです。見たことない人は一度チェックしてみてもいいのではないでしょうか。


こんばんは。渡辺です。
8/19のインカレ組の日記を書かせていただきます。

まずはメニューです。
-------------------
Up いつもの
FP 15min
Main(Dive) 50*1   8'
                   100*1   12'
                   100*1   12'
                   50*1   10'
                   50*1
Down
--------------------

シンプルですが、かなりキツイ耐乳酸でした。全国公が終わり、ハードな生活が続いていた疲れがまだ抜けていないためか、タイムも悪かったです。

でも今日は遼平が速かったので、隣で競って良い練習ができました。同じ種目の後輩が速いとすごく刺激をもらえます。切磋琢磨して来シーズンのリレーを引っ張っていきたいですね。
今年のインカレ組は人数も少なくて寂しいですが、良い雰囲気で練習出来るので楽しいです。

あと2回メインが残ってるので、最後の追い込み頑張ります。


今日は練習後、ギータといっちーと(さきちゃんと)BALに行きました。念願だったPALETAS美味しかったです。


こんばんは、川北です。

今日も暑かったです。とても暇なので、近々銭湯めぐりでも始めようと思います。


メニューの話に移ります。
今日の特殊種目組のメインは

50*3*4*2round 1:00ci

で、des3 & set des でした。

メインに入る前にEN1で距離を泳ぎました。また、メイン後には壁キックで追い込みました。



プレインカレ前でメニューが大きく3つ(雄二チーム、僕チーム、テーパーチーム)に分かれていて、しかもインカレ組も別で練習しているので人数が少なかったです。そのせいかあまり声も出ていなく、なんだか寂しい感じでした。僕ももっと積極的に声出せればよかったですが、みんなで(特に三回生)声出して練習を盛り上げていけるといいかなと思います、



さて、先日の全国公で4回生が引退され、自分の代が最上回生となりました。不安なこともありますが、自分としても、京大水泳部としても勝負の1年になります。目標達成のためにも全力で一年間駆け抜けたいと思います。



また、メニューを作ることにもなりました。毎日一人一人のことを思い浮かべながら作るのは大変ですが、楽しかったりします。意外かもしれないですが、案外僕はみんなのことを考えています。



最後になりましたが、
この一年、みんなが速くなれるように質の高いメニューを作れるように頑張るので、よろしくお願いします。
プレインカレ、近国頑張りましょう!!




写真は今、下賀茂神社でやっているチームラボによる光の祭典です。今日ちょこっと行ってきました。お金のかかる球体のやつは土日しかやってないらしいので水泳部メイツ、誰か行きませんか??
こんにちは。那須です。プレインカレのテーパーの日記を書きます。

メニュー(スプリント・特種目)です↓
-------------------------------------------------------------------------

w-up200*1
50*6drill
50*61~4t 3"wall-kick
5,6t 15QAP,25H
rest
ch50*81'10
rest
swim50*4drill or form1'15
50*415sc-35build up,15QAP/t1'15
100*2V-sprint2'30
50*4Des1'15
rest
dive25*4
cool down400*1
---------------------------------------------------------------------------

プレインカレに合わせる人用のメニューでした。大川作です。ミドル・ロングのメニューは二村が作ってくれました。
V-sprintで少し疲れてしまいましたが、泳ぎの感覚は良かったです。ここ数日キックのかかりが悪かったのですが、だんだん調子が戻って来たようです。大川がこのメニューをやった人には結果を出してもらいたいと言っていたのですが、プレインカレでベストを出してそれに応えられるように頑張ります。多分、皆ベストは出せると思うのですが。

最近、スタートや泳ぎを変えているのですが、その成果が現時点でどれくらいタイムに表れるのか、楽しみです。


ところで、僕の主務の仕事ももうそろそろ柳瀬に引き継ぎます。やっと終わりが見えてきました。嬉しいです。夏休み明けからは完全に柳瀬に仕事を託します。彼なら主務の仕事くらいは完璧にこなしてくれると思います。ということで、締切等は守ってあげてください。

今日の写真は間違い探しです。今日の、といってもいつもあげる写真がないので大抵写真無しの日記なのですが、それもどうかと思って貼ってみました。さて、どこがおかしいでしょうか。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]