忍者ブログ
[254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様です。一回生の小畑です。
まあ当たらんじゃろうと根拠のない自信を持っていたら普通に当たりました。
本日のみどろんです。みどろんって音の響きがいいですよね。みどろん。


w-up      全部書いたら長かったので略

rest                                                                                            1’30

kick        400*1    ch                        Relax(with fin
)            7’
              200*4    ch                        EN1,2/3,1t                         3’30
              50*2      ch                        25H(with finPower) 1’

Loosen   100*1    ch          AE                                                   4’30

Swim     200*1    ch or S1 EN1                                                 3’
             100*1               EN2                                                 2’
              50*4                 EN1~3   Des to Hard                      1’
              50*1      ch          AE         easy                                   2’
             200*1    ch or S1 EN1                                                 3’
             100*1               EN2                                                 1’45
              50*4                               smooth fast                       1’15
              50*1      ch          AE         easy                                   2’15
              200*1    ch or S1 EN1                                                 3’
              100*1               EN2                                                 1’30
              50*4                 EN3       Hard                                  1’30

Down     400*1                                                                          10’


 


今日は泳いでいてEN2Hardの違いがよく分からなくなってしまったのを覚えています。今考えるといや違うじゃろという感じですが…


OBさんや水球の方々もいらっしゃって最近にぎやかで楽しいです。
はやく指示通りにサークルが全部ちゃんと回れるようにしたいです。
サークルクラッシャー(意味違)になってしまうことが多く非常に申し訳ないです。


今日は至って普通の一日でした…と書く予定が朝から寝坊(遅刻しない程度)はするし教室移動したら4共の前ににわとりは歩いとるし飛行船は飛んどるし天気雨には降られるしなかなかにイレギュラーな一日でした。


この頃金木犀の匂いがし始めて教室移動がとても楽しいです。
通っていた中学校の合唱祭(兼文化祭)がちょうどこの時期だったので、「締め切り」、「修羅場」といった言葉が同時に脳裏にちらついたりもしますが…。

 


写真は回生旅行の時のものです。カレーを置く場所がなくて卓球台に置いただけなのですがカメラロール内でなんだか異彩を放ってたので。
 


なに書こうと思ったんだっけ…


目覚まし時計の話とか、ひたすら広島弁喋りまくるとか案はあったんですけどどれにしようと思ったのか忘れてしまいました。


来年の新歓の時、京都という地にわくわくドキドキであろう新入生たちにじゃろじゃろ言ってしまって大丈夫かなとひっそり考えてたりします。きっと言っちゃってると思いますが。 


今週はNF前夜祭準備でバタバタ過ごしているような気がします。先輩方が色々手伝ってくださるのでとてもありがたいです。


眠気が限界なのでこのあたりで。書く時間が遅くなってすみませんでした。では。

PR
お疲れ様です。2回生の太皷地です。
ホーム画面に日記が表示されていなかったのでもう一度載せておきます。

今日は5回目の段ボール集めでした。今日は不作のところが多かったですが、明日はどこも豊作だといいですね。
今日のメニュー(Middle, Long, IM)です。

w-up 200*1
         50*6 drill
         100*2 V-sprint
rest
Pull 400*1 EN1              5'20
       50*1   Hard(Max)    1'15
       200*1 EN1              2'40
       100*1 EN2              1'30
       100*1 EN2              1'30
       200*1 EN1              2'40
       50*1   Hard(Max)    1'15
       400*1 EN1              5'20
Loosen 100
Swim 400*1 EN1 DPS
          300*2 EN1
          200*3 EN2   Negative, Positive,BuildUp/t
          100*4 EN1~AN2   1t:0~15, 90~100Hard, 2t:20~37.5, 70~87.5Hard, 3,4t:Form
rest
          50*4 EN3 Des to Hard
Down 400*1

今日は、距離を泳ぎつつもしっかりと上げるところは上げる、というようなメニューでした。距離を泳ぐのにはだいぶ慣れてきましたが、元々弱かったスプリントやパワー系がOFFを経てさらに弱くなっているのでこういった練習には一層集中して取り組みたいです。明日はきついメニューみたいなのでしっかり休んで頑張ろうと思います。今年はNFと京都秋季が重なってしまい冬季公認まで試合がありませんが、この冬場の練習が来年の夏につながると信じ、目標を見失わずに課題に取り組んでいきたいです。


水泳とは全く関係ありませんが、ここ一週間プロ野球のクライマックスシリーズが開催されてました。そして明後日はドラフト会議、22日からは日本シリーズがあるので、ここ最近は野球好きな僕にとっては楽しみな日々が続いています。今年もドラフトで真中監督のガッツポーズは見られるのか、日本シリーズは広島、日ハムどちらが勝つのか、などなど目が離せないです。特に日本シリーズは、広島は黒田投手、日ハムは武田勝投手の引退が表明されていることもあるということで、熱い試合になりそうなので楽しみです。僕は阪神ファンなのですが、僕が京都にいる間に阪神対オリックスでの日本シリーズが実現できるといいなあと思います。多分無理ですが。


NFとともにラーメン巡りまで残すところあと一か月になったので、去年のような失態を侵さないためにもゆっくりテーパーかけていきたいです。明日も練習と段ボール集め頑張ります。写真がないですがこのあたりで失礼します。
お疲れ様です。今日の日記は太鼓地担当の予定だったそうですが、代わりまして二回生の愛甲がお送りします。練習に行くときは大雨でずぶ濡れになって大変でしたがすぐに晴れたので良かったですね。
では今日のメニューです。
W-up 200*1 
             50*6  2t sc-Form/25 4t ch
rest
Kick   50*8   25UW-25Ba    1'20
rest
Swim 300*3↓ 200IM+100Fr    4'30
           100*1 ↓*2     100Easy     2'
rest
Speed 25*2   15QAPor4,8stroke  45"
rest
K&S   75*4*2                                      2'
1s 25K-50S,50K-25S,75K,EasyK/t 
2s 25S-50K,50S-25K,75S,EasyS/t 
Dive  100*1  S1 All Out
Down
今日は久しぶりにOBさんの大海さんと奎吾さん、それからいつも来てくださっている岳斗 さんに参加していただきました。また気軽に体を動かしに来てください。
踏水会に移ってきて数日経ちますが、塩素がきつめでみんな咳き込んでますね。
やっと京大プールの寒さから逃れられたと思ったら次は塩素との戦いがまっていました。大変ですが、寒いよりはましだと思うんで頑張っていきましょう!
少し距離を泳ぎました。明日、明後日と徐々に強度が上がって行くそうです。今日もまあまあきつかったですが、さらなる強度アップにも耐えれるか心配です。
さらに金曜日にはスプリントチームの第一回team SP杯があります。とりあえずここでオフでどれだけ体がなまってるかが分かると思うので絶望しすぎないようにしたいですね。笑

後期に入ってからほとんど何もネタがない、枯れた生活を送ってますが、昨日はピザを食べに行きました。enbocaという京野菜や季節のフルーツを使ったピザのお店でとても美味しかったです。
こんばんは。たかのです。
ついに日記回ってきちゃいました笑
それでは今日のMainです。

Swim 50×20 1'00
3H1E3H1E2H1E2H1E2H1E1H1E1ALLOvt!

でした。昨日ソファの上で寝てたせいか身体が痛くて調子悪かったです。次は高いレベルで揃えます。頑張ろう。

本当に書くことがないので、需要はないですが好きなものと嫌いなものでも書いておきます。

好きなもの・・・うなぎ、いくら、天津飯(適量)、ゼリー、ヨーグルト、果物類等

嫌いなもの・・・二郎系、えのき、二郎系のもやし、めんま、プチトマト、二郎系
です。ヘイト二郎系。

写真は入部したての夏季公の頃のです。なんだか懐かしかったので載せます。この頃から少しは成長してますかね笑
やなせは全く変わらないなぁと思いました。小さい。

それでは良い日曜を!次の日記は太皷兄さんになる気がします。はい。ではー!





お疲れ様です。
1週間前に成人したばかりの和田です。

今日は遅練後にゆうじさんに食堂でのご飯に誘われたのですが、財布も学生証も携帯しておらず、ゆうじさんに奢ってもらいました。ありがとうございました。

食べ終わった後、ひとりでコンビニにいって飲み物をもってレジの真ん前まで行ってしまったのはここだけの話です。トホホ。

今日のメニューです。(middle,long,IM)

w-up
pull 400*2 1t 100mごとにストロークを減らす。2t hyp3,5,7,9/50m
      200*4 des to EN2
      100*2 Ba form,relax
       25*2 15mpower with paddle and fin
swim 200*3 EN1 3'20
         100*1 EN2 2'00
         200*3 EN1 3'10
         100*1 EN2 2'00
         200*2 EN1 3'00
         100*1 EN2 2'00 1t毎にheart rate測定
(IMでいきました。)

EN系なのであまりきつくないかと思って臨みましたが、思ったよりサークルが短く、ずっと2’50くらいで回んないといけなくて、最後の200はheart rateが上がってしまいましたし、formも崩れてしまいました。

早く3’00サークルくらいペイッって回れるようになりたいです。

さて、今日から履修登録期間に入りました。
履修登録しないと即留年確定なのでちゃんとせねばですね。

というわけで写真はこれで。






カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]