[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近あれです。水泳めっちゃ楽しい。
もともと楽しいけどもっと楽しい。
約半年Baでベストが出てなくて、気持ちずーーーんって感じだったんですが、冬季公認終わって、よく考えたら自分では考えて泳いでたつもりになってただけでぜんぜん考えれてなかったなーって気づきました。あと改善点見つけてもあれもこれも直そうとして手出しすぎてどれも直ってないみたいな感じでした。今後はひとつひとつ直して、この冬は短水で100Ba 1分20秒切ります。
時間がなかったのであんまり詳しく話し合ってはないんですが、みんなちゃんと意見持ってて、考えてないように見えて考えてるんだなぁと思って、なんか感動しました。
1回生の頃のみんなはここまではチームのことを考えてなかった気がします。
ただ私はかなり人のこと言えません。私も、去年は水泳部のここがよくないとか思うことはあっても自分は下っ端だから黙って従ってればいいかって思ってました。チームのことを主体的に考えて、よりよくしようっていう姿勢が足りなかったです。一年経って、周りのことがだいぶ見えてきました。悪いところ見つけて不満もつんじゃなくて、改善しようと思えるようになりました。今回の回生ミーティングでも同期の、よりよい部活にしたいっていう一面が垣間見れてなんか嬉しかったです。今シーズンも、来シーズンもいいシーズンにしていきたいです(*´꒳`*)
10時ぐらいです。
そのあとスマホをいじります。2時間ぐらい。お昼になったので、大体パン屋さんでパンを買います。パンを食べた後スマホをいじります。
お昼を食べてお腹いっぱいになったところで昼寝します。
4時ぐらいに起きます。布団で2時間ぐらいだらだらした後6時ぐらいに夜ご飯を買いに行きます。作る気力はありません。
食べた後、1時間ぐらい家事をします。お風呂に入ってテレビ見て寝る準備終わったら寝ます。
本当に何もない日は大体こんな感じです。
休日とか暇が苦手なので、突然時間を与えられると何したらいいかわからないので、だれか趣味をください。前はDVD借りてきてパソコンで見てたんですが、この前お茶をこぼしてパソコンを壊したため数少ない趣味を1つ失いました。
写真は、間違えて南京錠をしめたかがみによって監禁される直前のあかしくんです。
ではでは、相変わらず下手くそな日記ですが、ここでしめたいとおもいます。おやすみなさいませ。
おつかれさまです。今日は1限からテストがありました。月1はほんとにしんどいですほんとに。
教授陣はご高齢の方が多いので朝が早いんでしょうね
車が本当に欲しいです。欲しい。
行きたいとこに気軽に行ける。電車だるい。って人割り勘して中古の軽車シェアしませんか。
こんにちは。2回生の各務です。
早速今日のメニューから
アップして
200×3 EN1~2 Fr
100×6 EN1 IM,ch/t
ちょっとレストあって
200×2 EN1 IM,ch
100×4 EN2 Fr
(僕はテストあったんでここで上がりました)
そっから
200×3 even/positive/negative
50×4 2H1E1H
してダウンでした。
僕はFrが苦手なので、IMとFrが混ざるEN系はサイクルがうまくはまらず、AとBをごちゃ混ぜにしたサイクルでやりました。ちかさんすんませんでした。これからもこんな感じでお願いします。。。
今日はめっちゃ人少なかったです。遅練じゃなくて早練がなくなるかと思いました。
追いコン後って普通OBさん達と話してモチベ上がるはずなんすけどね笑
かくいう僕も最近よく遅刻しちゃってます。
一応言い訳しとくと、近隣住民への配慮で最近目覚ましの音をちっちゃくしてました。気づかん。
ってことで、近隣住民のことは全く気にせず今まで通り爆音目覚ましに戻しました。たぶんこれまで通り起きれると思います!!
IMの男子陣は合宿中の早朝迷惑かけます。すんません。でもほんとに気づかないんです。許して…
練習についてはこれくらいで。
最近歯磨きをちゃんとしてるさくらいからの質問にこたえようと思います。
「美味しくておすすめの飲食店は?」
まじめに3つくらいあげようと思います。
櫻井がリッチだったら困るのでリーズナブルなの2つ、高いの1つでいきます。
・NINIROOM
1階がカフェになってるホステルです。
金曜と土曜だけカレー屋になります。
そこのカレーがかなり絶品です、900円くらいだったかな
丸太町にあるんで人健の櫻井なら行きやすいかもね
・やまや
チェーン店ですがお気に入りなので、、
ランチが美味しいです。夜はもつ鍋の店やった気がするんですけど行ったことないんでよくわかんないです。
おすすめは豚の生姜焼き定食です。1000円です。
かなり分厚めの豚ですが、めっちゃ柔らかくて食べやすいです。博多明太子の店っぽいので、明太子が自由に食べられます。あと高菜も。
明太子をご飯の上にしきつめて、それを豚で包んで食べた時の幸せといったらもうね。
・フレンチ祇園バル 丸橋
雄二さんと大川さんの追いコンで連れて行っていただいたお店なんですが、まーーーーじでうまいです。追いコン後も個人的に行きました。
値段は伏せときます笑
ランチもやってるみたいです、普通に安いっぽい。行きたい人いたら一緒に行きましょう。
川端通りの三条付近にあります。
明日の日記はかなこにお願いします。
質問はどうしよーなー、休日何してるの?で。
今田の生態を知るチャンスです!
疲れたからこれくらいで。おやすみなさい。
お疲れさマッチョです。一回生の岡本もです。
昨日はマネOFFにして頂いてありがとうございました。たくさん寝れてるんるんです。
最近というかNFあたりから雄磨さんが目を見て話してくださるようになり、とても嬉しい日々を過ごしています。
最初ほんとに歓迎されてないのかと思ってました笑
目指せ、雄磨さんの親友
(´・ω・`) 人(´・ω・`)
はあ、中村克イケメン、、、
今日のメニュー 律希さん作 (made in Japan)
20分間F.P
100×4 15:00
or
200×3 20:00
T.P
Down
今日も人数少なめでしたね。
やっぱり寂しいし、皆でやった方が楽しいだろうし、こっちもやる気出ます。
ね、ふなキング。
今日は堀下さんがタイム聞いて喜んでて、こっちもめっちゃ嬉しくなりました。
そして、Ba面で雄磨さんが言ってたんですが、読んだことない方は2014/8/21の日記を読んでみてください。
メンタルについて書いてて、私はマネだけど、ほんとになるほどって思いました。
泉からの質問に答えていきます。
質問ワロタ
そんな知らんし、わからんわ笑
でもRIZINは毎年見てるんですよね。
というか気づいたら父がRIZINに変えてます。
ズバリ、好きなファイターは
RENAですかね。
女の人やのにすごいなーって。
うん、ごめん、やっぱりよくわからへん。
あと、K‐1ファイターですけど、近藤魁成くん(高校生)推してます。かっこいい。
好きな部員さん一人、、、選べない、、もちろん全員好きって意味です。
悩みましたけど、和田さんにします。
和田さんは初めてお会いした時と印象違いすぎて詐欺やなって思いました笑
でもまだそんなに話したことないですが、ほんとに優しい人やなって思ってます。
一回紙にメニュー書いてた日があって、その字が可愛すぎてなんだかギャップ萌でした。
あと、ゆっくり喋るところが魅力的ですよね。
あとあと、笑顔が可愛いです。
夏に向けてムキムキの和田さん期待してますので、テスト頑張ってください!
う~ん、語るって難しいですね。
皆のことまだ語れる程知らないんで、これから仲良くなれるように頑張りマッチョ(^^)
ついでに陸からの質問にも答えときます。
サンドウィッチマン可愛らしいですよね。
そして私もベタだけど和牛が1番好きです。けんしろうが好きです。(細い方)
今年も優勝逃しとったけど笑
ラストイヤーで優勝してそうですね。
次の日記はしゃくらいで。
実はしゃくらいとちゃんと喋ったの冬季公認の一日目が初めてだったんです。
仲良くなれたと思ったら次の日打ち上げで
「モッピー声小さいなあ。僕と相性悪いわあ。」
と言われました。ちーん。
まさかしゃくらいの方から拒否られるとは笑
普段から声小さいって言われること多いので、普段からもしゃくらいと話す時も大きい声を心がけます、、
それでは質問は、ゃのことをもっと知りたいなーと思うので、軽く自己紹介をお願いします。
あと、自分が思う自分の長所と短所を述べてくだパイ。
写真は明日香とさるぅ屋で食べたハンバーガーです。アボカド大好き人間なのです。
おいちかた。あ、僥倖。
それではおやすみなさい。
2018→19 威新
お疲れ様です。もぴおに変わって日記を書かせていただく泉です。マネ休日の日にマネさん当てるやつ、アホですよね。
最近自撮り面のグループ作って、カイトさん、僕、かなこさん、さだみさんで自撮りを送りあっています。頑張ってくださいカイトさん!
今日のメニューは
メイドバイUMさん
W-up 200×3
Drill 50×8
Agility20×4 フロート10mダッシュターンハード
Kick Drill50×6
100×4
50×4 HE,EH,E,H
loosen100
PorS
100×6 Fr/IM
50×4 25build-up~浮き上がりMAX
Easy50
50×4 des to formH
Dive50×1
Down400
今日はリカバリーでした。終始フォームについて考えて練習できればよかったのではないでしょうか。久々にKickやりましたが、Kick練少なすぎて、毎回退化していくのを感じ取るだけですね。特に僕は苦手なので週2くらいでやりたいものです。
りくの質問に答えます。
好きな芸人はクロちゃん()です。
まじで水曜日のダウンタウンにおいてのクロちゃんまじでおもろい。今、モンスターハウス見てる人いますかね、僕はずっとケラケラ笑いながら見てます。
モッピーへの質問は
好きなムエタイファイターは?(ボクサーでも可)
あともう一つ、好きな部員一人について語ってください。
山本の自撮り、貴重ですよ。りつきさん是非保存してあげてください。
この度めでたくMVSを頂きました1回生の前多陸です。
日記書くスパン短すぎますね。(笑)
本日のmenu (made by りつきさん)
w-up 200*2
50*4 IMO-cho
50*6 drill
agility 25*4 15QAP/25H
swim 100*4 EN1~2
50*4 des from EN2 to 200RP
main1 50*12 High Ave
recovery 200*1 Kick with fin
50*4 IMO-cho
main2 50*4*2 1~3t 200RP/ 4t Max Effort
down 400
今日はチーム別メインの日で、ショートはハイアべ&RPのメニューでした。
僕は前回のハイアベのときは親知らず抜いて休んでいたので今シーズン初ハイアベでした。前回の様子などを聞くと結構やばそうだなと思って、最初は抑え気味に29秒台でこれればいいぐらいに思っていたんですが、6本目終えたあたりからそんなにしんどくないことに気づいて、後半は28秒台くらいで回ってこれたのでそこそこいい練習ができたのではないかと思います。次やるときはアベレージ28.5~8秒台前半でまとめたいです。他の人たちも前回のハイアベよりも上がってたようでよかったんじゃないかなという印象です。
MVSもらったので冬季公認についても書いときます。
個人で2フリ1バック、リレーで4継8継に出させてもらったのですが、初ベスト込みで全部ベスト、リレーのタイムも個人から100で0.8秒、200で1.3秒上がっているのでまずまずなんじゃないかなと思います。それでもゆうとには負けたのが滅茶苦茶悔しいです。僕を始めとしたFr面の人たちは皆危機感を持っているのではないでしょうか。次の試合では100も200もしっかり勝ち直したいと思います。
あとやっぱり短水路の大会って楽しいですね。長水のタイムから換算する以上に速くなり、長水路のようなしんどさもないのでレースが苦じゃなくなるところがいいです。なんでメインの夏は長水路の試合になっちゃうんですかね。そもそもなんで水泳のメインは夏なんですかね。屋内プールも完備されてきているのに。僕自身夏より冬の方が好きなので、冬の短水路の試合はまさにうってつけなんでしょう。
りつきさんからの質問に答えます。
「今の競泳面に思うところ」
僕としては前の中込の質問、「ジップロックを持ってこない1回生に喝」の方に答えるもんだと思って少し楽しみにしていたのですが、昨日の夜にとんでもない爆弾を落とされましたね。(笑)
自分なりに考えてみたんですが、どうにも答えるのが難しい。
とりあえず最近の印象とそれについて考えたことを。
昨日のりつきさんの日記でも言われていたんですが、出席率が低いということです。毎週思うのですが、なぜかメインの日やOBさんが来て下さる日の出席率はよくて他の日は低いんです。勿論メインの日を休むのは論外だというのはわかるんですが、そもそも体調不良や寝坊ってそんなに都合よくメインの日を外してくれるものなんですかね。(笑) 別にメインの日に寝坊しましょうとか言っているわけではなくて、そういう人たちのENに対する意識が低いんじゃないかということです。週間の練習予定ではメインの日以外はENをすることが多いですね。そのENの日の出席率が低いと言うことはENに対するモチベが低いんじゃないかと思っています。起きたらちょっと体調が悪くて、メインの日じゃないから行かなくてもいいかって思ってしまう日もあるかもしれませんが、メインの日なら行くくらいの体調ならなんでENなら行かなくてもいいやってなるんですかね。(無理をするべきとは言ってません)
僕自身はENは水泳の基礎であり、一番重要な練習だと考えています。陸上の短距離とは違って水泳の短距離は完全な無酸素運動ではありません。すなわちスプリンターであってもENの要素は絶対に関わってきます。ミドロンの選手ならなおのこと。長々と泳がないといけなくて、途中で飽きてしまったりしんどくなったりするのは勿論わかりますが、そういうところも含めて競泳であり、それも楽しめるようにならないといけないんじゃないかと思います。ただでさえ1時間半しか練習時間がなくて、僕も含め体力的に難がある選手が京大には多いので、メニューをこなすことで補えるところはそうするべきだと思います。
こんなこと書きましたが、僕も(最近はないですが)寝坊しますし、ENもそんなに強くありません。ただ全体としてEN軽視の風潮があるんじゃないかと思ったので、書かせてもらいました。
これを読んでもらって少しでも出席率が上がったらなと思います。そしてこの日記がフラグになって明日遅刻してしまわないように祈ります。
明日の日記は2度目の登場もっぴーで。
質問は「好きな芸人は?」で。
冬季公認の日にM1があったみたいですね。残念ながら見ることは叶いませんでしたが、結果はネットニュースで見ました。
僕はベタかもしれませんがサンドウィッチマンが好きです。寝る前とかによくネタの動画を見てました。
写真コーナー
冬季公認後に1回生(ふなきout , さだみさんin)で行った打ち上げです。
専門種目泳いでる写真は地味に初な気がします。嬉しかったです!!
2018→2019 威新