忍者ブログ
[427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんばんわ。そねです。
遅くなってしまって申し訳ないです。



早速今日のメニュー



by 幸大



 



Up    800*1    cho      SKPS      14’



       100*2             drill        2’15



       100*6    IMO-Fr/t            1’35



Rest



       50*2     Sc                   1’20



kick   50*4     cho       side,NB,BaD,UWK   1’10



       50*4     drill                 1’15



       50*4     35:SI 15:cho  S1:form&speed   1’



Loosen



Dive   25*3



Down  50*8



 



 




昨日は夏季公認でした。




制限かかってる人もいっぱいいる試合で、コンマ一秒争うようなそんなプレッシャーの中、バシッと制限切った人は本当にすごいと思います。横田の50frとか八舟の200brとか800継とか。上から応援しててすごく痺れました。またその人たちが泳ぎ切って電光掲示板みてガッツポーズしているのをみると、すげーかっこいいなと思いますし、自分もあんな風に痺れさせられるようなレースをしたいと常々思います。




個人的な話をすると夏季公認では、400IMで全国公の制限を切れて取り合えずはよかったです。先々週の京選では、先輩方含め色んな人に応援してもらっときながら、あまりにもふがいない結果しか出せず、朝一のレースでチームに勢いを与えることも出来ず、本当に悔しくて、申し訳なかったです。そんななかでもう一度チャンスをもらった関国では、昨日、一昨日みんなが見せてくれたような痺れるようなレースを自分もしてやろうと思ってます。



 



今日はレカバリーメニューで練習来た人はリフレッシュできたと思います。



明日からまた厳しい練習が始めると思いますが、全員で頑張っていきましょう!


PR

こんばんは。田畑です。


夏季公前日に日記当ててもらえました。ありがたい。


 


世間はワールドカップ一色ですが、昨日から辰巳ではJapanOpenが開催されていますね。


2日目終了時点ですでに4つの日本新記録が出ています。さらに、なんと、東大OBの富永さん(現富士通所属)が50mBrで優勝しました!!凄い!!


Ustreamでライブ映像見たかったんですが、バイト行って帰ってきたら終わってました、、、残念。めっちゃ見たかったー。録画している人いたら一緒に見ましょう!。同じ国立大、しかも東大の先輩が偉業を成し遂げたとなると、京大も負けていられませんね。今シーズン、ガンガン好成績出していきましょう!


明日はJapanOpenの50Baに我らがBa面のパートリーダー、清水さんが出場します。アクアリーナから応援しています!


 


そんなアツいアツい夏季公前日のメニュー(A


 


W-up   400*1   cho    7’


        100*3   cho    drill-form  2’


        100*4   cho    合計100以上S   1’30


 


Rest    2’


 


Kick    100*4   cho    form    1’50


Pull    50*4     S1 or cho  form   1’


Rest    1’


Swim   100*5   1t: 4or8 strokeH*2     2’


                 2t: 35Buildup+ 15H*2


                 3t: 15UWH+20H*2


                 4t: 40-75 speed


                 5t: V-spr


 


Rest   3’


 


Swim  50*4*2   cho   des      1s:1’  2s:1’10  S.R.30”


 


Loosen  100*1  cho  4’50


 


Dive 15*2


    25*2


 


Down


 


 


遂に夏季公前日ですね。チームとして合わせた試合ではないですが、インカレ・全国公の制限を切りに行く人が多数いるので、やはりこの試合でのチームの雰囲気やベスト率というものは、それなりのものでないといけないと思います。制限かかっている人が泳ぐのに、みんながベスト出ている中で泳ぐのと、悪い雰囲気の中で泳ぐのとでは心の在りようが違ってくるでしょう。あくまでもメインは関カレ・インカレですが、それまでに大きくステップアップしなければならない人はたくさんいるはずなので、この試合でバーン!とベスト出して、ワーッと盛り上がって、制限かかってる人の背中をプッシュしまくってやりましょう!ほんで全員制限きってみんなで喜んでその勢いのまま今シーズンを終える!テンション上がってきました() 


皆やれることはやってきたと思うので、制限切れると信じています。本気で応援します。


 


もう少し色々書きたかったのですが、明日に備えたいのでこの辺で、、、


シーズン中にもっぺん日記当たったらええなー。


 


最後におまじないかけときます。(ほんまは孫の仕事やけど()


京大全員絶対ベスト。


 


明日は最高のレースを。


Go 京大!!!



お疲れ様です、三回生の昼田です。



W杯、スペインの敗退が決まってしまいました。あれまー。



何があるかわかりませんね。ということは日本もまだ可能性あります!明日は負けられないギリシャ戦ですが見事に練習とかぶっているので日本の勝利を祈りながら練習頑張りたいと思います。



 



それでは夏季公まで2日、関カレまで36日の今日のメニュー(C)



 



Up      400*1   cho                 7’



         100*3   cho   drill-form     2’



         50*4    cho   25H          1’10



Rest



PorS    100*6   S1 or cho  EN1以上form   1’50(5t)



Rest



Kick    100*6   cho        BuildUp/25      2’05(5t)



Rest



Pull     50*3*2  S1,cho/s   tempo des       1’10



Loosen



Swim    100*3   S1        75formH        2’



Rest



Swim    50*2*3  S1        set des          50”,1’,1’10/s



Rest



Dive     15*1



          25*1



          50*1



Down



 



かなり試合に向けたメニューになりました。私は2バタに出るのですが、初めてだし、関国のためにタイムが必要なので失格できないし、ちょっとびびってます。今日久しぶりに引き継ぎ練もしましたが素晴らしく遅くてこれも怖いです。ひえー。明日もう一度確認して、レースではいい引継ぎを見せたいと思います。最近は自分の泳ぎ下手くそだな~と思うことばかりですが、それは指摘してもらったりアドバイスもらったりして気付けたからこそです。ありがとうございます。それを無駄にせずにしっかり伸びていくのが下手っぴなりの役目だと思うので、最近S1のフリーは伸び悩んでますが、ベストまだまだ更新したいです。せいかさんが引退するまでに1’07、頑張ります。



 



夏季公は対校戦ではないけど、制限かかる人が多くて、やはり他とは違う試合だなと思います。特に去年の夏季公はすごく印象に残っています。私自身リレー3つ全国公かかっていて1週間前くらい前からずっと緊張してました。笑 結果2本切れてメド継が0.01()切れなかったのですが、切れた時はみんなに喜んでもらったし、切れなかった時は涙を流してもらいました。ほかにもインカレや全国公かかっていた人が多くて、それで結果よかった人もだめだった人も、何だかいろんな人の思いを感じる試合でした。



今年も、そんな熱い試合になるといいなと思います。みんなでベスト出して、制限切りましょう!



 



それでは。


 こんばんは。4回生西川将吾です。今日は帰って3時間昼寝しました。創立記念日ばんざい。では本日のメニュー。


 


up


400*1 cho 7’


              100*3 drill-form 2’


              100*9 cho 1’40(B)


rest        2’


swim


              50*4 drill or form 1’15


              50*4 des 1’10


              50*2 25H 1’10


loosen    100*1 8’


main broken  set 10’


              50*1-100*1-50*1 *3sets


Hard from dive- Hard -Max


1’ -1’30(A), 1’40(B), 1’50(C), 2’(D) -1’


 


or


50*1-50*1 *3sets


1’20


down     400以上 10’


 


 


でした。雄平が速かった(>_<) 俺ももっとスピードを出さないと。このところ水中をゴリゴリ進んでいる感じで遅いししんどいしなのでそこを改善していきたいです。


 


 さて、ミーティングでも話題に上がりましたが、先週、関国のレギュラーが発表されました。個人的な話になりますが僕は京選の50Frのレース後、「終わった」と思っていました。そしてそれから関国のレギュラー発表まではずっと引退について考えてました。残りの期間、引退する最上回生としてどうあろうか、とか、引退挨拶で何を話そうか、とか。そんなことを考えながら入部してからこれまでのことを思い出していると最も多く水泳部活動を背負っている最上回生としてもっとやらなあかんことが見つかりました。例えば練習中の声出し。秋に入部してから一年経つくらいの最初の夏にかけては積極的に声出しをしていて、近国前の練習でインカレ組の哲郎さんと古渕さんに褒めてもらえたのを覚えていますが、それ以降であのときほど声出しをした覚えがないです。ダメやん。確かに近隣への配慮もあったけど、それにしても忘れてるものがあったなと、回想の中で気づきました。これまでの水泳部活動の総決算たる残りの日々、自分が持ってるもの、持ってたものを全てかき集めて最上回生を全うしなければと思います。ね!4回生!


 さあ明日からも練習です。一夏は早い。下回生も出し惜しみなくこの夏を全うしてください。そして一人ひとりの全力を原動力にチーム一丸となって戦い抜きましょう。


 


夏季公まで3


関カレまで37


インカレまで79

三週間の教育実習が無事終わり、昨日から戻ってきております、りゅうたです。
ただいま!


実習は、すごく楽しくて毎日教室に行くのが楽しみでした。
生徒は元気だし、反応も面白いし、次から次へと問題を起こしてくれるし笑
女子校なら寄せ書きあり、涙ありだったであろう、名残惜しい別れも体験させ
てくれるし。
男子校なんでなんもなかったですけど笑


自分はやっぱり学校という空間が好きだし、子どもが好きだし、頑張っている
人をサポートすることにやりがいを感じるんだなあと改めて感じました。
自分が教師になったら、ああしたいこうしたいと色々思い考えることのできた、
充実した実習でした。


ただ、ホンマに忙しい(切実に
学校の先生のやらなあかんことは、こんなにもあるのかと。


実習中も泳ぐ時間ぐらいとれるかなぁと思ってたんですけど、全然無理でしたね。
なめてました。
それでも三回だけ洛星の水泳部の練習に参加させてもらい、ありがとうございまし
た。いつもと違う環境で練習するのって、刺激になるし、楽しいですね。今度Baで
勝負してくださいってアンケートに書いてくれる生徒もいてうれしかったです。名
前ないから誰かわからんやんっていうのは置いといて。


みんなも母校に帰ったり、恩師に会う機会があれば、忙しい中面倒を見てくださった
ことに思いっきり感謝をのべてほしいと思います。


あと疲れて帰ってきたときに、晩ご飯を作って待っていてくれる奥さんの存在は必要
ですね。まじで。実習中は癒しをめっちゃ求めてました笑


また教職に興味のある人は、色々聞いてください。


では本日のメニュー


UP→Kick→pull→
50*20 S1 Hard! 1’
dive 50*1


でした。


感覚的にはあっという間の三週間でしたが、世の中では着々と時間が過ぎ、AKB総選
挙(祝まゆゆ!)やワールドカップ開催などのイベントが行われ、水泳部でも長水2試
合とレギュラー発表があり、その時間的なブランクはすごく感じます。ついでに体の
面でも。


で、今日のメインは壮絶でしたね。思わず二度見せずにはいられないメニューでした。
耐えられた人は、どれくらいいるのでしょうか?タイムが良かった人、隣に競り勝て
た人、1本1本その時のベストを尽くせた人は自信持っていいんじゃないんでしょうか。
自分はださなあかんタイム+8秒ぐらいでさまよってました。
遅すぎて、体が動かなくて、しんどくて泣きそうでした。
キックが打てないもたない進まないの三拍子そろってます。


ただ泣き言を言っても、今週末の夏季公はやってきます。
タイムが遅すぎてあとは上がるしかないので、毎日Hardのタイムが上がっていけば、
気持ちよく夏季公がむかえられると思ってます。信じてます。


制限を切れる最後の試合。この試合で夏泳げる試合数が変わる人もいるでしょう。
僕も目標を持ってやってきて、目標を達成できる最後のチャンスです。試合後、あれ
のせい、これのせいなんて言い訳はしたくありません。言い訳をつくるような過ごし
方をするつもりもありません。
今やれることを最大限やって試合にのぞみたいです。
みんなも風邪ひいてる場合じゃないですよ!!


明日はブロークンだそうですね。わくわく。

調子をあげるためにとりあえず今から髪を切ります!

&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]