[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんと明日試験があります。どうしよう。
テストの直前だけ台風直撃しないかと期待していたのに、ちょっと無理そうです。残念。
今日のメニュー(A)です。
up 400*1 cho 7'
100*3 cho drill-form 2'
100*6 cho EN1~ 1'25
rest 2'30
kick 200*2 cho 25-50tenpo up*4 3'45
rest 1'30
pull 300*3 Fr or S1 EN1,2,3/100 4'
rest 1'
PorS 50*4 S1 stroke des 1'
loosen 100*1 cho 5'
drill 50*4 cho drill-form 1'10
50*2 cho 25H 1'10
rest 1'
swim 50*4*2 S1 1s:RP 2s:2E2RP 1'
女子&50 2RP,(E,RP)/t
関国出ない人 4H1E3H
rest 2'
dive 25*2 3'30
down 400以上 10min.
なんだか疲れました。異常に疲れました。大会に向けて強度が落ちてきていてhardにも集中しやすいはずなのに、身体が思うように動きません。タイムも芳しくない。
そして最近、自分のpullの弱さに愕然としています。菅ちゃんにも、腕が細い的なことを言われました。ショック。
個人的な話になりますが、僕は夏場の試合でレギュラーとれなかったので、次のシーズン、というか、4回生が引退した後の新体制を見据えて練習しています。夏季公までで、自分の立ち位置が分かった(気がする)ので、そこから目標を立てました。それは、4継のメンバーを勝ち取ること。新体制では、尚輝さん、開一さん、なべさんは固いと思うので、その次を狙っていこうと思ってます。できれば3人のうちの誰かを倒して半フリや1フリのレギュラーもほしいですけど。最終的にはそれが目標ですけど。とりあえず、4番手争いで抜け出したいです。
近国までの大会では、応援隊副隊長としての応援が主な仕事になります。悔しいですけど。この悔しさを叫びに込めて応援したいです。
高校までは小さなチームで決まった応援もなく、そもそも応援に義務のないチームにしか所属したことのなかった僕にとって、チーム全体でのまとまった応援はなかなか新鮮です。応援した仲間がいい結果を残した時の喜びはこれほどのものなのか、と。京選でも健さんや古淵さん、夏季公でインカレ決めた横田さんのレースなんかは特に。鳥肌立ってました。
レギュラーの皆さんにはそんなレースを期待しています。優勝してくれ、とか、新記録出せ、とか、決勝に絶対残ってくれ、なんて言いません。あの感動をもう一度、いや、レギュラーの人のレースの度に味わわせてほしいです。
…なんて、近国の2フリで自分がそれをできる自信はあまりないんですけど。
さて、明日の試験に向けて、明日の朝練休まなくて済むように今から勉強します。
というわけで、この辺で。
関国まであと2日、関カレまであと15日。
GO京大!!
こんばんは。
中井です。
最近いろいろな病が併発してしまっています。
低血圧?になったり眼帯になったり食欲不振になったり、
昔はこんな事なかったのになあ…と年齢を感じる今日この頃。
食欲がないなんて昔なら考えられなかったのに、
朝ごはんにチョコチップメロンパンとフルーツグラノーラとヨーグルトを食べていたのに。
昼は自分のお弁当に加え少食の友達におかずを半分以上もらっていたのに。
夜ごはんは納豆とお茶漬けで何杯もおかわりしていたのに。
食べることが趣味なのに、食欲がわかずおいしく食べられていなくて、悲しいです。
暑さに負ケズ、食べるって楽しい!という気持ちを取り戻したいです。
にんにく大好き!
今日のメニューです。
up 400*1 cho 7'
100*3 cho drill-form 2'
100*4 25S1-75ch form 1'30 1'40 1'50(3t) 2'(3t)
rest 2' 1'20 1'50(1'早い) 2'
kick 100*4 cho even 1'50 2' 2'10 2'20
rest 1'40 1'30 1'50 1'40
swim 100*6 cho EN1~ 1'30 1'40(5t) 1'50(5t) 2'(4t)
rest 1' 1'10 50" 1'
PorS 100*4 IM S1:speed 1'40 1'50 2' 2'10(3t)
loosen 100*1 cho 5'20 4'40 5'20 4'30
drill 50*2 cho SC 1'30
50*4 cho drill-form 1'10
50*2 cho 25H 1'10
rest 2'
dive 15*2 50RP 3'
25*2 4'
or
25*2 女子 hard 4'
50*1 RP 6'
or
75*2 100RP 7'
or
100*2 200,400RP 7'
関国出ない人Hard
down 400以上 cho 11min.
今日は泳ぎました。
関国で決勝に残って少しでも点数を稼ぎたいと思います。
人数が少ない国公立女子の対決では、誰が何点とれるかを計算したり他大の動向などを調査したりして、作戦を練ることが重要になります。
全く専門ではない種目にも出る人もいます。
他大との順位の微妙な差が結果を決めます。
注目と応援をよろしくお願いします!
それでは、失礼します。
レポート提出日の翌日から試験始まるなんて知らなかった。
今日のメニュー 90分 Bサイクル(キックはD)
up
400*1
100*3 drill-form
100*4 IM 1-40
kick
200*3 cycle in 4-10 (1t:100 2-05)
PPS/s
200*1 ↓ ch relax 3-10
100*3 ↓*3 Fr EN2.5 1-20
drill
50*2 drill
25*1 Hard
swim
100*3 EN3 2-00
100*1 easy 2-30
100*2 Hard 2-00
100*1 easy 2-30
100*1 Hard
down
400以上
今日で2時間メニューが終わりました。
僕はほとんど90分メニューしかやってませんし、今日も90分メニューでしたが試合が続く前の最後の追い込みの時期で最近きつかったです。90分でこれなら毎日2時間やってる人たちはどんなけ辛いんだよと思いました。2時間練が始まったころ、2時間練をしている人との差があかないようにと日記で言いましたが、練習を休んでしまったりと散々でした。気を引き締め直します。
ところで、最近キックが回れるようになりました。Dですが。
関西CSのころは泳ぎが変わってきた感じがあったのでベストを出す自信が少しありましたが、最近はあまりそういう感じがないので少し不安でした。キックがよくなってきたのでそこから何とかしようと思います。
関国が始まると試合が続き、夏シーズンは一気に過ぎていきます。
先のことを考えて練習、行動をしましょう。
以上です。
up | 400*1 100*3 100*4 | cho cho Fr-Ba | drill-form | 7' 2' 1'30 |
rest | ||||
kick rest kick | 100*3*2 50*2 | cho cho | des3 25H | 1'40 30" 1'15 |
rest | ||||
pull swim | 100*4 200*4 | IMmix IM | form EN2 | 1'30 2'50 |
loosen | 100*1 | cho | ||
PorS | 100*6 | cho | EN2 | 1'20 |
rest | ||||
drill swim | 50*6 50*2 | cho cho | drill-form 25H | 1'10 1'15 |
rest | ||||
swim | 50*17 | S1 | 4H1E4H1E2H 1E2H1E1H | 1' E:1'30 |
loosen | 50*1 | cho | ||
dive | 15*1 25*1 | S1 | ||
down | 500以上 | cho | 12min |
メニューから失礼します。岳斗です。
まずは水球の話から。
昨日で4週間続いていた水球の学生リーグが終わりました。
そして京大のインカレ出場が決まりました!!!おめでとうございます!!
本当に素晴らしい。試合後に権藤さんが泣いているのを見てもらい泣きしそうになりました。
ずっと努力を続けてきたからこそ、目標が達成できた時には感動するし、そういう人たちを精一杯応援しようと思えますね。
水球が頑張って結果を出してくれたので、次は競泳が結果を出す番ですね。
今日の練習はイマイチでした。kickもIMもFrもHardも水を引きずってるような感じで、体が重かったです。月曜日の練習はこういうことが多いです。なんなんですかね。日曜日にしっかり寝て、あまり体を動かさなかったり、逆に走ったり縄跳びしたりして運動したりと色々試しているんですが、月曜日の調子は安定しません。僕と同じような人、他にもいますか?
最近はHardの1本目が遅いです。速く泳ぐほどしんどいのは当たり前ですが、そのしんどさと泳ぎの速さが比例しないように感じます。やたら疲れるのに進まないです。3本目くらいからしんどさと速さが釣り合ってくるんですが、最初の方はしっくりきません。レースは一発勝負なので、この現象が起きないように気を付けて練習しています。なかなか上手くいきませんが。
話は変わりますが、僕は今年関国、七帝、関カレ、全国公とレギュラーに入れませんでした。1回生の時は関国、七帝に、2回生の時は夏場のすべての試合にレギュラーとして出させてもらいました。つまり、1つもレギュラーに入れなかったのは今年が初めてです。というより、中学、高校も含めた競泳人生の中で夏場の試合で部の代表として泳げないのは今年が初めてです。そのため、モチベーションを保つのに必死になっています。本当に情けない。練習しても試合で勝負することができない、その機会がない。何のための練習なのか。速くなるための練習であるのは間違いないですが、何のために速くなるのか、と考えると、それは他大と勝負して勝つためではないでしょうか?それが大学での水泳の醍醐味ではないでしょうか?少なくとも僕はそう思っています。今はオープンで出られる試合でレギュラー陣をぶちのめして、ドヤ顔で観客席に帰ることを目標にしてモチベーションを保っています。去年よりも燃えられていないのは事実ですが。情けない。
レギュラーの人たちは、ベストを出す、点を取る、少しでも速く泳ぐ使命が、責任が、義務があります。幸大さんも書いていましたが、しょうもないレースをされたり、しょうもないタイムで泳がれたりしたら、腹が立つし、何であんなんがレギュラーやねんって思う人はいるはずです。僕を含めて。1回生のころ、レギュラーをとれなかった試合で感じました。レギュラーで泳げない、応援しかできない試合はこうも悔しいものなのかと。この悔しさを吹き飛ばすようなレースをしてもらいたいです。
偉そうなことを言いますが、今できることを全部やってください、ベストが出るように点をとれるように最大限の努力をしてください。練習来なくても結果が出せるなら、そうすればいいし、練習で遅いサイクルでたらたら泳いで、ハードでたらしても、結果が出せるならそうすればいい。ただ、そんなんで結果が出せるとは全く思いません。少なくとも僕は。だから練習に来て、速くなるように努力してください。レギュラーにも入れん奴が偉そうに何言ってんねんって思う人もいるでしょう。だから、結果を出して僕を黙らしてください。
もちろん、レギュラーじゃない人はどうでもいいかというとそんなことありません。モチベーションを保つのは難しい人もいますが、自分なりの目標を定めて、来シーズンは自分があの場で活躍するんや、と思って頑張るしかありません。来年を見据えて練習するのはなかなか難しいことではありますけどね。
最近ケガ、風邪多いです。他人のことはあまり言えませんが、十分に気を付けましょう。特に風邪は自分の努力で防げるものだと思います。手洗いうがいと、食事、睡眠を見直しましょう。僕は喉からくる風邪が多いので寝るときにマスクを着けたまま寝てます。3月くらいから始めましたが、それ以来風邪はひいていません。ケガについては、難しい部分もありますが、ケガしてる間にもできるトレーニングは山ほどありますし、上から見学して泳ぎのアドバイスをすることもできますし、ケガだから練習来てない人はよく考え直してください。
2時間練もあと1日。これからはレギュラー陣は関カレに向けて徐々にテーパーがかかってくるでしょう。追い込めるのもあと少しです。頑張りましょう。僕はまだまだ追い込み放題なので(笑)練習もチューブもウエイトも来週の初めまでやろうと思います。七帝でドヤ顔したい。七帝終わったらまた追い込み放題ですね。素晴らしい。嘘です。テーパーかけなくていい自分が悔しいです。
いよいよ夏のスローガンが決まりました。今年のスローガンは執念です。今年の京大水泳部にぴったりのスローガンになったと思います。関西1部リーグ残留、インカレ団体権獲得への執念を見せていきましょう。水球の快進撃の勢いを引き継いで、競泳も暑い夏を駆け抜けましょう。
最後に、今日無事卒検に合格したひろむと、七帝のアトラクションの練習をしていたゆうじとぎーたの写真を貼っておきます。ひろむ、卒検受かってよかったね。
色々と偉そうなことを長々と失礼しました。
それでは。
日記お久しぶりです、南出です。
練習後の声だし、意外と声出てておもしろかったそうです。
出るときゃ出るんです
今日は水球応援お疲れさまでした
抜きつ抜かれつ、最後は引き離しつつの接戦でハラハラドキドキ!
相手チーム(阪大)は特にキーパーが強かったですね
権藤さんのジャイアントシュートを臆ともせず跳ね返していました
インカレ出場もすぐそこです!!優勝も夢じゃないと思います!!
明日も目一杯応援しますので頑張ってください
では、今日のメニューです
UP 400*1 cho 7’
100*3 cho drill form 2’
100*4 IM 1’30~
Rest
Kick 100*2 cho cycle in 1’45~
100*4 cho speed 1’50~
Rest
Swim 100*4*3 Fr EN1,2,3/s 1’20~
Loosen 50*1
PorS 100*3 S1 or cho form 1’40~
Rest
Swim 50*2 cho 25H 1’15
Loosen
Dive 200*1 S1 Hard 15’
100*1 10’
50*1 AllOut! 5’
Down 500~
まず、今日、大幅に遅刻してすみませんでした。
せいかさんの笑顔が怖かったです。
以後、無いように気を付けます。
さて、私は夏季公後から関国などなどに向けてBrを多めに入れ始めました。
(まーだまだですが)それなりに練習してみて後半のキープするところで
自分がダメになりやすいところがわかってきました。
今日のdiveの200も前半は冷静に入れました。
今までと違って予選決勝とリレーもあるので、
いかに崩れない泳ぎができるかを考えながら泳いでいます。
Frは50diveして、いつものようにせいかさんに負け、
いつものように もっと急いで!と言われてしまいました。
一度は勝っておかないと。。。
さあ、来週の今頃は関国です
水泳部の熱―い夏もいよいよですね!考えると今からわくわくします
焦らず崩れない泳ぎで一点でも多くとって女子全員で全国公に出ましょう!!
最後に、夏の大試合も目前!ということで、今日はスローガンの候補を投票で絞りました。
最終決定はまだですが波乱の予感がします。
全国公、関カレ、インカレなどなど、京大水泳部としての矜持をもって臨める、
最高のスローガンに決定されることでしょう。
以上です。