忍者ブログ
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様です。2回生の小松です。



突然ですが、自分は大阪弁が好きなんだと気付きました。女子のかわいい方言ランキングとかありますが、個人的ぶっちぎり
1位が大阪弁です。


そんな大阪弁好きの僕の最近挑戦していることは、大阪弁と敬語の併用です!イントネーションを大阪寄りにすることで、敬語に大阪要素を取り入れています。大阪要素が強くなりすぎると、言葉遣いが乱暴になるのでさじ加減が重要です。バイト先に最近入ってこられた社員さんが上手に大阪弁を入れているので手本にしています。




本日のメニューはこちらです。


アップ 


200×1


75×8 1:20 IMスライド


25×8 0:40 side kick,片手fr /t


スプリント


(5秒壁キックターン浮き上がり)×4 1:00


10×4 0:40 壁蹴って水面で5Maxキック、ストリームライン


プル


300×1 4:30


200×1 2:50


100×1 1:20


50×1 H


距離減るごとにスピードアップ!


スイム


50×4 1:00 ヘッドアップ、プル /25m


50×4 1:00 足首v、プル /25m


50×4 1:10 drill or form


100×6 1:3050 frs1混ぜながら


50×4 1:00 ディセンディング


ダウン


400×1



これからは、火、金がメインで、水、木が距離を落としすぎず自分の泳ぎを見直せる練習をするそうです。


プルで水を捉えられていないと思いました。ストレッチをサボっていたので身体の可動域が狭くなり、自分のしたい泳ぎができなくなっています。しばらく泳いでなかった人は体操するとかストレッチするとかして練習に備えたらいいと思います!




質問に答えますと、何も規制がなかったら、マスクなしで外出したいです。ちょっと家の近くのスーパー行くのにもマスクするの正直面倒です。あとは複数人の食事、活気のある朝パが懐かしいです。京大のコロナ警戒レベルは
1まで下がってると聞きました。ワンチャン食事許してくれへんかな思ってるんですけどね〜



夏休み思い出の1枚から、花火の写真です。iPhone11ナイトモードの実力を十分に発揮してくれています。北野高校水泳部同期としました。部活が再開して忙しくなるのでしばらく会えなさそうで残念です。



明日から練習再開する人増えそうなので、明日の練習時に次の日記は当てます。


質問はあらかじめ決めておきます。


「今年はコロナでできなかったけどやりたかった行事、あるいは、これから緩和されたらできたらいいなーって行事で。」


僕の場合は餅つき大会です。さっさと実施して引き継ぎたいです。



2020→2021 

PR

みなさま!!!!


なんと!!!!


 


女子選手が1人入部してくれましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!


 


正直、対面での新歓ができない状態で新入生男子選手も3人しかいない中で女子選手が入部してくれるとは思ってもいませんでした。本当に嬉しい。このかと新歓頑張って本当に良かったなと思いました。まだ希望者があと3人いるので、頑張って女子チームがより一層にぎやかになるように頑張ります!そんでリレー組みたい。


 


 


改めて、ひなた入部ありがとう!これから一緒に楽しんでいこうね。


 


 


あ、興奮のあまり名乗り忘れておりました。


お疲れ様です。みさです。遅くなってすみません。19:0021:00で練習したのでお許しを。私は今広島にいます。28日には京都に戻ります。29日からみんなと練習できることとても楽しみです。


 


 


ではでは今日のメニュー


 


W-up  200*1


        50*4 scu/pull


       100*4 Fr smooth


Sprint  25*4 15QAP,25H/E


 


Kick   400*1


        50*6 25H/E dolphin or glide


 


Swim   50*4 drill or form


        25*6


 


Main   50*3 MAX 4:00


Rest 8:00


        25*4(6) 3(5)t目で出し切る MAX 0:40


Rest 6:00


Dive   100*1 IM or Fr or S1  ALL OUT!


 


Down   400*1


 


でした。


今日のメニューは出力上げることを意識しました。こういう練習はレースを想像しながらやることが本当に大切だと思いながら挑みました。あと、自分は何を意識すべきなのかを考えてそれをきちんと意識することでレースに繋がってくるのでは、と思いました。雄登さん、泉さん、メニューありがとうございます。


 


 


1人で練習するのは正直寂しいですが、1人でもがんがん追い込めるほどドMになったように思います。雄登さんに許可をもらって部活に参加せず広島で泳いでいるので、部活出ている人以上に頑張らないと、と思って、部活のメニューしたあとにもうちょっと泳いだり、本数増やしたり、EN入れたりしています。あと1週間、広島で頑張っときます!


 


 


 


さて、話がめちゃくちゃ変わるのですが、みなさんは役職についてどれくらい知っていますか。最近、このかやきょんといろんな話をするんですけど、役職持つって大変です。主将、主任、主務、外務、会計、競泳編集、応援隊、遠征係、システム係、PC、その他もろもろ。みんなの仕事内容を全て把握することはできないし、自分も会計以外の仕事はほとんど分かりません。ただ、仕事をして思うのですが、いろんなことは当たり前ではないってことです。当たり前にできてるって、その影で誰かが頑張っているんやなと最近本当に思います。


 


代々役職持ってる人たちほんとすんごい。偉大なり。


とまぁ、何が言いたかったのかよくわからなくなったのでこの話はこの辺で。


 


 


 


ついこの間、午前中にオレンジロードスターの屋根開けて窓も開けて初心者マーク付けて運転し、午後からひさしさんに広島で会いました。


オレンジロードスターに初心者マーク付けて屋根開けて運転してるの私ぐらいやと思います。ひさしさんには、「みさの運転する車は乗りたくないかな~」といわれました。大丈夫です。教習車じゃなくなった途端、ビビリ豊田が出てきてますので速度超過することはありません。安全です。免許とった人多いみたいなんでみんなでドライブ行きましょね。


 


 


 


遅くなりましたが、質問に答えます。


部活復帰したらしたいことというか、京都帰ったらしたいことは、まず新入生に会いたいですね。そんでいろんな人とご飯行きたいですね。あとはやっぱ1人で練習するのはあまりにも静かなのでちょっと話しながら元気に泳ぎたいですね。


あと楽しみなのは大会!!OBOG戦は全員はでないから寂しいけど、冬季公認は遠出だしみんなと出れる大会だしほんとに楽しみです。考えただけでニヤニヤしてしまいます。


 


 


 


あ、写真は地元の焼肉屋で食べたばかでかい牛タンです。焼肉、牛タンに始まり牛タンで終わるのが最近のブームです。誰か分かってくれますか。


 


 


 


明日の日記は大登で。質問は、何も規制がなかったとしたら今一番何をしたいですか、で。


 


 


 


あ、きょんと裕道、20歳の誕生日おめでとう!


 


 


2020-2021 ???

昨日、みさと私で勝手に企画した、競泳女子選手限定オンライン新歓、


新入生が4人参加してくれました!!

4人とも選手希望。入ってくれたら大喜びです。


水泳部のオンライン新歓何度も参加してくれてたり、新幹線の中から参加してくれたり、沢山質問してくれたり、入りたいって言ってくれたり、めちゃくちゃ嬉しいです。


なにより楽しかった!笑


ワードウルフのおかげで盛り上がりました。


 


新入生の見学、体験が認められていないのでまたこんな感じの開きたいです。


 





お疲れ様です。2回生の嶋田です。


 


急に肌寒くなってきました。


この時期になると地元では雪虫がとびはじめます。


そのせいで秋はあまり好きではありませんでしたが、雪虫のいない京都の秋は好きです。


 


 


今日のメニュー


 


400*1


50*8 IM slide


100*4 Back Kick, catch up/25m


50*6 Drill


 


25*2 15H


7mH, turn, 浮き上がり*2


 


100*6 Fr, S1, IM Kick 2本ずつDis


100*3 IM


100*3 IM evenH


 


50*6 3本Form,3本Dis


 


25*2 or 50*1 Dive


Down


 


 


フリーのキックひさびさ2分回れたのが少し嬉しかったです。IMでアウトしちゃいましたけど。あと個人的に100IMのevenHが好きです。本数的にも頑張れます。


 


来週末OBOG戦あるので、今週頑張ります。


 


 


質問に答えます。OBOG戦では、


まずアップの仕方。出るの半フリだけだし、去年OBOG戦のアップはすいてて自由に泳げた記憶があるので、ちゃんと体が動くように何するか考えておく。


あとは、前回の試合の反省、50なのに呼吸しすぎだったので今回少なく。壁際は特に。 


泳ぎ方とかの細かい目標はフリー面で言います。


 


 


 


写真はくじらの朝ごはん。


練習再開して毎週行っています。一人の時は店主とお話できるくらいの常連になりました。

今日も行きましたが、安定のおいしさ。


これは先々週の写真です。



 


 



人数少なくて日記のスパン短いので、明日の日記はみさに頼みました。


広島で同じメニューしているようなのでお許しください。


 


質問は、部活復帰して楽しみなことで。


 


 


2020-2021 ???

お久しぶりです。



更新遅くなってすいません。日下です。




今日のメニューは



300×1


50×4×3 IMO skp/s



50×8 drill



25×4 agility



25×2 15SL,25MAX



50×10 good stroke



25×6 MAX



400×1 down




でした。


感想としましては、早練眠い、それに尽きます。





大阪の実家勢は早練の時は4時半起き?くらいらしいです。下宿勢は遅練の時7時半おき?ぐらいですか?約3時間の差。


一方実家勢が遅練の場合1時間半遅く6時起き?下宿勢は1時間半早く、6時起き?ぐらいで差0。だから僕は実家勢は遅練がいいです。早起きはみんな好きではないと思うので平等にしたい!ミーティングはオンラインなら11(遅練の直後)じゃなくてもいいと思います!



色んな意見あると思いますが、しょーもない思いを述べておきました。個人の感想なので誹謗中傷はやめてくださいね。




写真は最近撮った虹!



二重という珍しい一枚!



二重の場合小さい方と大きい方で色の順番が逆になるみたいです!不思議ですね〜


ちゃんと勉強しないとわからない原理ですね。僕にはわかりません





月曜の日記はコメントで当てます。




2020→2021 ???



今日は久々の踏水会でした。まずプールサイド入る前に挨拶して、その後あたりを見回すといるはずのない福永がいて驚きました。

















凝視してみると違いました、ヒサシさんでした笑


見間違たのが人生初で、本日1つ目の驚きでした。




お疲れ様です。
2回生小松です。


本日から練習に合流しました。それではメニューの説明をします。(メニューは雄登さんの手書きでした。字の大きさ、メニュー間の行間、全てきれいで、非常に見やすかったです。)



up


200×1 4:00


100×4 1:40 IMスライド fin


50×6 1:10 drill


20×6 1:00 5メートル地点から泳ぎ始めるスプリント


kick


200×4  () IM ディセンディング


25×10 0:40 ドルフィンキック smooth,speed/t


swim


100×6 () s1混ぜながらfr泳ぐ s1speed出す


25×4×2 1:00 fin+paddleでパワー


down


400×1


*のサークルはチョイス。



です。記憶を手がかりに書いたので、漏れあるかもです。壁を蹴らずにスタートして
speed出すメニューが多かったです。


泳力はだいぶ落ちていて戻さなあかんところはいっぱいあるんですけど、当面の間は自粛前のマックススピードを出せるようにする。それと、力まず、いい意味でリラックスした泳ぎをするの2つです!



練習後に朝パ行きました。人数は4人未満でパーティーじゃないのでガイドライン違反ではないですよ。従来のおかずを好きな量だけ取れるシステムから、決められたおかずの中から選ぶシステムに変わってました!コロッケの中身がカレーかどうかで盛り上がれた朝パはいつのまにか終わってしまったようです・・・
ただ、料金はライスをMサイズに変更しても300円ちょいだったので、前よりお得かも?これが2つ目の驚きでした〜。





質問ー今年中にしたいこと、


免許を今年中には取れそうなので運転したいです。初めは家族に一緒に乗ってもらいます。学生生活終わるまでには友達乗せられるくらい運転に自信持ちたいです!





明日の日記は泉さんです。


質問は引退するまでにしたいことで!



原付教習の際の写真。

泉さんは「60キロ出した」とオーバーな嘘をついていました




2020→2021 
????

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]