忍者ブログ
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様です。櫻井です。





メニューは写真で送ります。



今日も川嶋先輩が来てくれました。ここ数日りょうやさんが来てくれてるおかげで男子ロッカー室にぎやかになってるような気します



メインでした。200RP2セットと100RP3セットをやりました。



2フリは相変わらず苦手でセット内で5秒ぐらい落ちました。


1フリは相変わらずスプリントになるとキャッチがガバガバになる現象で、ピッチの割に全く進んでないなあとは思いました。なんかの間違いでこの現象治ってくれたらなーって思いながら自粛明け迎えたんですけど全然でした。







最近周りで泳いでる人がどんどん速くなってて楽しいです。周りの1回生も徐々にブランク取り戻していってる感があるし、このかやおかもつは前よりだいぶIMの練習が速くなってるし(このかはそもそもフリーも速くなってる)、豊田みさ先輩は4コンのレペで5秒ぐらい()ベスト出してるし、etc



他人が前より速くなってるの見ながら同じコースを泳ぐのは楽しいですね。ぼくも今年の冬こそはfrAサイクル、IMBサイクルを回れるようになりたいなーって思います。ほんまやったら去年の冬に回れるようになってるはずやったんですけど肩痛で伸びなかったので今年こそって感じです。










質問に答えます。電車係の存在意義について真面目に考察していきたいと思います。


一回生向けに電車係について説明しておきます。電車係とは京大水泳部競泳面が参加する試合の日の、出町柳から会場までの電車の時間を調べて、試合前日に競泳面ラインに貼る係のことです。要は試合当日に乗る電車を競泳面全体に教える係です。



①電車係が必要な理由


・全員に集合時間に間に合う電車の時間を教えることができるため、遅刻が減る



・関西の土地勘がない人もいるため、その人たちにとってはとてもありがたい存在



・そもそも電車の時間調べる手間が省ける



・電車係以外に何も役職持ってない人は、電車係のおかげでかろうじて自分の存在意義を感じられる




②電車係が不要な理由


・電車の時間をみんなが自分で調べることで関西の土地勘が身につく



・実家勢からしたら出町柳からの電車の時間は不要



・学連勢からしたらチームの集合にしか間に合わないような電車の時間は不要



・電車の時間も自分で調べられへん京大生って恥ずかしいやん



・毎年電車係いるかいらんか論争で時間取るのもったいないからいっそ廃止してまえ





こんな感じです。お気づきかもしれませんがぼくは電車係不要派です。




ちなみに僕の場合電車係を任せられときながら試合前日普通に存在を忘れてて、いまたきくんにメーリス流せなくなる9時前ギリギリにリマインドしてもらってたド無能者だったから(いまたきくんごめんなさい)偉そうなことは言えないんで、あとは電車係面の絶対的エースのきみちゃんにお任せします




明日はおかもとこうきくんでお願いします。質問は、1週間前ぐらいのやつのまるパクリやけど、好きな歌手についてでお願いします。







今から巨人の2年連続日本シリーズ4連敗を見届けたいと思います。15年前のロッテ対阪神の日本シリーズの4試合の合計スコアである33-4超えの歴史的瞬間もワンチャンあるんでみんなテレビで野球つけましょう(最近セリーグ弱すぎて悲しいンゴ)

PR

お疲れ様です。更新遅れてすみません。
2回生の加藤です。太鼓の達人をやりたいです。



ひろみちへ。マクドの締め作業で上振れたら僕に品を分けてください。チョコパイが食べたいです。連絡をくれたら百万遍まで取りに行きます。



このかへ。誕生日おめでとうございます。主務アカウント時々覗かせてもらってますがいつも頑張っててすごいなと思っています。個人的に主務は下振れだと思います。本当にお疲れ様です。




電車係を廃止するか真剣に悩んでいます。投票は107で不要派が優勢でした。必要に入れた7人が誰なのかも確認しましたが大半の人はふざけて必要の方に入れたんだろうなっていう感じがしたので今のところ廃止するつもりでいます。電車係を廃止すると心の底から困る人がもし居ましたら大きな声を上げてください。その時は考え直します。



ではメニュー


W-up


200×2


50×4 スカーリング,ノーマル/12.5


25×4 fly(3)ba(6)br(3)fr(6)
50×6 ドリル



swim


100×4 1:40 IM


200×2 3:40 ch



kick


50×8 NBK,BaKick/25



swim


50×4×2 1s time Des,2s stroke Des



25×4 パドフィン 5m以上潜らない



down 動画撮影など



本日は川嶋凌哉先輩が来てくれました。「来年の夏に備えてブレの練習しようか迷ってるんですよね〜」っていう話をしたら「まだ持ちタイム一番速いんだから普通にバッタをしなさい」と言われました。ごもっともで草でした。



この前のパートミーティングで、自分のドルフィンは胸から動かすというのがまだまだできていないことに気づきました。最近左肩の調子が悪く、swimのところをkickで回ることが増えています。昨日もswimのところはkickでまわりました。当然ドルフィンで胸から動かすのを意識してやっていたのですが、マジでめちゃくちゃきつかったです。体幹も胸の柔軟性も足りてない感じがします。今までのドルフィンは甘えだったのかなと思い始めています。ドルフィンが速くなると信じて、胸から動かそう計画を続けていこうと思います。



自粛期間が明けて以来、プールに(行く日は)早めに着いて少し体幹をやるようにしています。効果があるかは知りません。部活に参加した当初は最初の1,2週間で飽きて時間ギリギリに行くようになるだろうと思っていましたが、意外と長続きしています。もう6時半にハアハア言いながらチャリを漕ぎたくないです。

一回生はみんな来るのが早いです。普通にすごい。速いししっかりしてるしなんだか自分が嫌になってきます。まあ頑張ります。



質問に答えます。


一昨日東進から先月〜今月にかけての添削者評価が発表されました。S評価をいただきました。どういうことかというと、添削の単価が今月は先月の1.5倍になるということです。大上振れました。


あとは、ユニバでハリドリに乗ったとき安全バーを下げたら右足だけギチギチになったことから、自分の足の左右差に気づけたことです。これも上振れです。


他にも凌哉さんのドーナツを勝ち取ったこと、スーパーの肉と野菜が割引されていたこと、今週の灼熱カバディが面白かったことなど少しずつ色々上振れています。



下振れもたくさんあります。気分が悪くなるのでここには書きません。日記遅くなったのも下振れです。すみませんでした。



では終わります。次の日記は櫻井さんです。前電車係として電車係の存在意義を語ってください。もしくはなぜ不要かを語ってください。よろしくお願いします。



2020-21 ???

お疲れ様です。
更新遅くなってしまいすみません。






8月から日記書いてないことがとうとう三木にバレてしまいました。今まで気づかれなかったのに、下振れました。遅すぎる自己紹介でもしておきますね。










京都大学法学部3回生、体育会水泳部主将の前多陸です。22歳です。専門はFrのショートミドル。役職は1年前の遠征係と2年前のNF隊長をしておりました。現在は水曜のミドロンのメニューと木曜のメニューを作っております。趣味は麻雀。特技は親指を逆方向に強引に曲げて手首につけること。練習には10月の下旬から復帰して、約1ヶ月が経ちました。










土曜日のメニュー↓(by泉)
W-up 200×2
           50×4  IMO
           50×6  drill
           25×4  15QAP/25H
Kick    50×1×4  FOB
           50×1×4  水面ドルフィン
           50×1×4  水中ドルフィン
swim  100×8  form
sprint 50×4  12.5swim-turn直進-7.5glide-5swim-りょうせいジャンプ5回-25swim
Down  400×1










金曜日レペだったので疲れ抜きつつ、スプリントって感じのメニューでした。
前半でフォーム整えて、しっかりスプリントできたので良かったと思います。思ったより足に疲労が来ていてとてもしんどかったですが。











そういえばFOBのところで10年ぶりくらいに鼻に水が入りました。めちゃめちゃ痛かったです。小学生かって感じですけど。下振れました。










あと最近ぎっくり腰になりました。歳ですね。軽症だったんですけど、2〜3日練習はお休みしました。重い物持つときは気をつけてください。バイト中になったのですが、労災申請するには最初から保険診療しちゃいけなかったらしく、だめでした。これも下振れました。まあ安かったのでいいんですけども。











ついでに金曜のレペのことも書いておきます。タイムは絶好調だった1回生の冬と同じくらいのタイムでした。筋肉も落ちて痩せ細って下っ腹だけは出てる今の状態にしては、割といいタイムだったのかなと思います。むしろ水泳に筋肉なんて要らないんじゃないかと。冗談です(笑) 体力面はまだまだ課題残ってるので毎日練習して戻していきたいですね。










最後の挨拶でも泉が言ってましたが、裕一朗とか光彩とか、めちゃめちゃいいタイムで泳いでて、そういう人たちのおかげで部全体のいいタイムの基準、常識が上がっていくのはいいことだなと。おじさんには厳しいところもありますが、そういった高い基準の中で練習積んでいけば、成長率も高くなるんかなと思います。
去年の主任である川嶋先輩も仰ってましたが、雰囲気まで3部にならないってのは大事だと。今のいい雰囲気の練習、特に一回生が入部して来て、下から押し上げられるような、いい意味で刺激しあえる練習が常に出来ていたら、2部の大学とも戦えるようになると思っています。











はい、まじめな話はこれくらいにして。











質問に答えようと思ったのですが、最近全く自炊というものをしていなかったなぁと。夏の頃にはあった料理熱というか、自炊熱というものは全くなくなりました。近所にできたスーパーで安い惣菜買ったり、GOTOで焼肉行ったり、そんな生活です。てことで写真はありませんでした。下振れました。










明日の日記は加藤君に頼んであります。
ここ最近で上振れた出来事は?










我々の間では上振れ下振れという言葉が流行っております。何かいいことがあったときには上振れ。悪いことがあったときには下振れと。そうやって都合のいいように出来事を解釈してしまうのが、ストレスの多い現代社会を生き抜くのに必須になってくるのだと思います。











僕は昨日友達と3人で食べに行ったキラメキで4人分のスタンプを押してもらえました。上振れました。












2020→2021 






お疲れ様です。三木です。



今日は動画撮影をさせて頂きました。組み分け作るのも初めてでかなりカツカツになったり400の方の動画を100.200の選手の人に頼んだりとてんやわんやでしたが楽しかったです。





今日はレぺでしたね。



僕は明日試合なんでやりませんでしたが100だと12分サークルで4本と全体的にいつもよりかなりキツめだった気がします。



後半死んでしまっても1本目でかなりいいタイムを出せていた人もいたと思うので冬季公認まで久しぶりのみんなで出る試合で爆発できるようあと2週間頑張っていきましょう。





ところで最近めっちゃあったかいですよね。


先週ぐらい割と寒くて自転車で京都駅から来てるんでこいでる時まじで顔が寒くてどうしたもんかなって考えながらチャリこいでたら天才的な発想にいたり目出し帽を買いました。最初つけて言った日はひなこちゃんにめっちゃ驚かれました。ごめんね




なのに、買ったと思ったら急に暖かくなったのでしばらくは目出し帽は使わないと思います。決して付けるのが恥ずかしいから最近つけてきていないわけではありません。




来週からまた寒くなるらしいので毎日付けていこうと思っています。貸して欲しい人がいたら言ってくれれば1日100円でレンタルします。ただ、これを被っていて不都合が起きても僕はなんの責任もとりません。




中込さんの質問に答えておきます。



多分中込さんしかわからないでしょって感じの質問なんですけど、K君は中学からの僕の同級生です。彼の特徴はこちらが求めていないまでの情報を次々に繰り出してくることです。例えば、高校の時数学の授業で問題が配られてみんな解いてみて残り30分くらいなったら解けた問題を誰かが黒板に書いて先生が添削してほかの人の解き方とかも見てみるみたいな授業があったんですが、彼は毎回のように書きにいき回答を書いた上でなぜかその問題に似たまじで聞いたこともない定理を黒板にダァーーーって書くような感じの子でした。僕は毎回ニヤニヤしながら今回もなんか書いてらぁって思ってみてました。


多分これ以上彼について書いてもつまらないので辞めておきます。




明日の日記はりくさんで



質問は最近自炊したものの写真でお願いします。




2020→2021    1位取ってくるンゴ






こんにちわせりん。お疲れ様です。三回生中込です。


今夜、一人焼肉やる気に前多と行きます。これで、7日連続焼肉です。明日で終わります。結局飽きませんでした。



若い美容師さんは、カットバサミを持たせてもらえません。マネキンは3000円します。ただで切りたいのです。


若い大学生さんは、ゴールドカードを持たせてもらえません。ビヨウシツは3000円します。ただで切りたいのです。





四条で切っていただきました。あまたある会話という事象の中で、床屋さんとする会話というものは一番どうでもいいと思っています。これは僕の中で確立されたイデオロギーの一片です。


そのような美容室でなにがあったのか、九つの事件簿として挙げていきます。それぞれに対して「どうでもいいレベル」も添えます。レベル100/100は、本当にどうでもいいもの。レベル0/100は、逆にとても大事なものを指します。



以下、捨てられないごみのような文章が続きます。時間がない方はメニューまで飛ばしてください。




事件簿1 頭皮が塩素で痛むとはげる、といわれる
どうでもいいレベル5/100(中書島練の帰りに家とチャリのカギを落とし、途方に暮れるレベル)

普段、ドライヤーもリンスも使わない旨を話すと、頭皮に良いリンスを紹介される。アミノ酸とタンパク質が入っているとのこと。アミノ酸がペプチド結合したのがタンパク質だし、いったい何が入っているのか気になったが、一切口にしなかった。偉い。ただ、いまだにリンスインシャンプーとは何なのかわかっていない。それぞれ役割が真逆であるとおもう。哲学的である。なんにせよ、今後、リンスとドライヤーを使うことを誓う。




事件簿2 自分は泳げないんだ、といわれる
どうでもいいレベル85/100(カップルYOUTUBERはカップルじゃないこともあることを知るレベル)

若い女性は海でぷかぷかおよぎたいらしい。ジムに行って、気持ちよく泳ぎ続ければいいのでは?というありきたりな返答をする。塩浦慎理チャンネルをみて、水中動画をとって、誰かに見てもらうといい、なんてことは言えない。あいては水泳をしたことがない。




事件簿3 出身地練馬の話をやたら聞かれる
どうでもいいレベル90/100(櫻井のセームがなくなるレベル)

山口メンバーが最近飲酒運転で捕まったのは、実家から本当にすぐそこです、と答える。満点。まだ問い詰められる。がっこうぐらし!で練馬駅が出てくると言う。そんなものは知らないし、最近ならキメツが面白かったといわれる。しばらく盛り上がる。挙句、「鬼滅の刃の世界で、練馬駅のような駅が出てくるじゃないですか、それが練馬駅です。」と言う。わけがわからない。そんなシーンはないし、キメツの舞台は大正である。ミス。




事件簿4 ドイツでウケたお菓子を聞かれる
どうでもいいレベル70/100(ぽんてん丸の由来は、伊達政宗とハンペンからくることを知るレベル)

海外旅行の話のあと、たくさん聞かれる。ポッキー、きのこの山、はとさぶれー、しょうゆせんべい、ハイチュウが人気であることを伝える。たけのこの里よりきのこの山のほうが人気であることを知らせる。驚く。





事件簿5 失恋について聞かれる
どうでもいいレベル20/100(スマホの画面が一部欠けるレベル)

根ほり葉ほり聞かれ、素直に答える。今思えば、あの方は話を引き出すのがうまかったのではないかと思う。ただ、相手にとっては本当にどうでもよかったはずである。あなたは話すのがうまい、と言われたが、僕は何もしていない。きっと美容師さんも、今頃同じように「どうでもいいレベル」を書き連ねていると考える。




事件簿6 好きなタイプを聞かれる
どうでもいいレベル85/100(水素水は電気分解の水素が発生する側だ、とデパートで力説されるレベル)

さっきは明るい子か、おとなしい子か、と聞いたのに、陽キャか陰キャかどっちか?とすぐ聞き直すのはおかしい。誘導尋問に近いし、悪意がある。関西人と関東人のどちらがいいかなど、愚問である。人による、などという、ずいぶん変数の多い関数で答えた。満点。
ちなみに、気が楽な人とそうでない人の違いとは?と聞かれ、無言が決まずくないかどうかが一つの基準、と答える。ふと、無言にならないように話しかけ続けてくださった美容師さんを思う。失言。草は生えないし、大草原でもない。湿原。ミス。




事件簿7 美容師さんの彼氏は髪が腰まであってぼさぼさだ、と言われる
どうでもいいレベル100/100(ドナルドの本名はドナルド フォントルロイ ダックであることを知るレベル)

これは本当にどうでもいい。




事件簿8 もみあげの刈り方を教わっている
どうでもいいレベル0/100(一回生がコメントしてくれないレベル)

鼻ピアスをつけたお姉さんは、鼻ピアスを付けた先輩に、ツーブロックのもみあげを教わり、手直ししていく。こうやって上達していくんだなとおもう。最後に、インスタも交換させられた。お世話になりました。とても丁寧で楽しかったです。ありがとうございました。




事件簿9 ゆういちろうくんとの昼飯に90分遅刻する
どうでもいいレベル0/100(旅先でスマホの充電が切れて文鎮化するレベル)

四条で勢いあまって、隣の人の駐輪料金も払う。下振れ。急いでいたのに五体満足で彼のもとに到着。これは上振れた。ほんとうにごめん。






おしまい。






今日のメニュー


UP
300*1
50*4 IMO dps
25*4 QAP/25H

50*6 DRILL


KICK
200*3 w fin 4:00
100*6 side-kick/25speed-up

SWIM
200*3 IM 3:10 踏水会の塩素きつすぎ
100*3 IM des

SUMMERY
50*4 form

DOWN

SOMEWHERE
75*1*4 IM slide
25*1*4 H



トヨタミサが、ストーリーで、わたし速スンギ、と言っていたので、本当にその通りだと思い、コメントした。特にフリーの安定感がすごい。自信をもってフィニッシュしてる感じがする。

今瀧ゆうとのドルフィンを誉めたら、本当に速くなっていたことがわかったらしい。下ネタ言っているとき並みの笑顔。

やまもとゆういちろうは本当に速い。全員の雰囲気が良くなる。

ひなたちゃんはバッタ綺麗すぎ。どんどん上のサークル攻めてみてね。


この前の200RPはせっかく舩木が同じコースだったのにうまく泳げなかった。つかみかけていた左手の感覚は大事にして、右を重点的にやっていく。窮屈なせいでひじを早めに引いてしまうなら、グライドを深めにしたり、プルブイでかく泉ドリルをやって直していく。


バサロは気づいたら速くなっていた。いつでも見てください。キックさぼりたいときにやっています。



ひろみちの質問
コロナガイドラインより、カラオケは禁止です。



50分くらいぶっ通しで書いて、疲れました。このような日記を、ひろみちは欲しているんだろうと思います。なによりばばとひろみちが練習楽しそうでニッコリしております。



明日は三木君
うわさのカジモト君について、エピソードをください。需要あるかは知りません。


さよならわせりん。



2020-2021  う わ ぶ れ ろ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]