忍者ブログ
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まず主任の質問にお答えします


A.自粛で胃が縮んでしまったので、まずは「プレ池田屋」からお願いします。



次の質問は加藤君で


Q.制限解除後、プレ池田屋に行きませんか?





昼に日記書こうと思っていたのに


昼寝したりだらだらしていたらこんな時間になってました



こんばんは、3回生舩木です。



無事にテストもレポートも終わり


あとは教授の恩情に期待するだけの日々になりました


たくさん単位がもらえたら後期は普通の時間割にできそうです




8月に入ってからというもの、なにもやる気が出ませんね


暑すぎて軽く熱中症みたいになってダウンしたり


財布なくしたり(無事見つかりました、日本はいい国です)


せっかくの夏休み、テンション低めです




今日は京都の五山の送り火があったみたいです、


例年なら怒涛の関カレ&テストを終え、


全国公で先輩を送り出し、


東大戦OB戦を乗り越えてお疲れさん。


みたいなタイミングで見られるはずの送り火ですが


今年は自粛みたいです



来年はアツい諸々行事を終えて


また迫力のある送り火を見たいですね



最後に先ほど上がった三倍満を貼っておきます



話題の黒川レート(点ピン)で、赤裏一発祝儀500円だとしたら


3600円+9000円=12600円のアガリですね


恐ろしい。


賭け麻雀はいけません。


私はこれからもノーレートで楽しく打ちます




2019-2020 とーせー
















PR

お疲れ様です。三木です。



日記完全に忘れてました。すいません。





明日(既に今日になってますすんません)はさだもさんとツイキャス新歓します。ラジオみたいな感覚で聞いてくがさい。何はなすかはなんにも考えてません。






今週は個人的に追い込む週間と決めてメインの質もENもいつもより距離も長くバックでのENを増やしたメニューをしています。月曜からのトータルで昨日がメインで3000弱しか泳がなかったですが既に25千近く泳いでいます。かなり疲労は溜まっていますが昨日したメイン(11月にしたメニュー)11月にやった時に比べ1本目のタイムもボトムのタイムもかなり伸び良い感じです。








今週は量と質の両方を追求したかったので2セット目の後2分のレスト入れたんで3セット目は明らかに早いですけどね


9
月の試合も部活もしたいのでとりあえずワンタップは毎日続けていきましょう。





フォルちゃんからの恒例の質問ですがシンガポールに行きたいです。




元々今年の夏にシンガポールに行こうと話をしていたのですが無理になっちゃいました。




僕は今まで海外にどこにも行ったことがないんでそういう意味でも行ってみたいです。




ただ、マーライオンは意外と雑魚いらしいですね。あと、あの屋上にプールがあるホテルはマジで高いらしいですねプールに入るのにも別途お金がいるらしくプールなしのマジの素泊まりだけでも3-5万くらいかかるらしいです。先輩から聞いただけなんでほんまか知らないすけど




明日の質問は今年買ったもののレビューで



工学部地球工学科1回生の渡邉諒聖です。僕が水泳部に入ろうと思ったのは、以前京大のプールにお邪魔したときに、先輩方が楽しそうに活動しているのを見たからです。専門種目は平泳ぎでした。高校では背泳ぎのタイムを上げるのを諦めていましたが、今では後悔しています。大学からは背泳ぎも含めて全種目しっかりと泳げるようになりたいと思います。


はじめまして。工学部工業化学科新1回生の山本裕一朗です。自己紹介させていただきます。
「ゆういちろー」と呼んでいただけると嬉しいです。
「郎」と間違われる事が多いですが、昨年プロ野球の千葉ロッテに入団した佐々木朗希選手の
「朗」で覚えてください。
専門はバタフライです。自由形も泳ぎます。
兵庫県立姫路西高校出身です。高校の水泳部では顧問の先生や多くの部員に恵まれ、 
充実した3年間を過ごせました。レースや合宿を通して、多くのスイマー友達が出来ました。
昨日電子工作を布教したポンテンまるとは、専門が一緒だったのでよく話す関係です(笑)
左下の写真は、小学1年生から数多くの試合に出場した姫路市民プールです。
今年で閉館すると聞き、寂しく思いました。
僕は日向坂46のファン・通称おひさまの一員としてオタ活をしています。
今春からライブや握手会に行き、MVの撮影場所へ行く(聖地巡礼)生活を夢見ていたのですが。
来月23日発売のアルバム(リード曲タイトル「アザトカワイイ」)を買って、
公式音ゲーアプリの練習を積みたいと考えています。
来週公開のドキュメンタリー映画も楽しみです。(涙腺の心配以前に、見に行けるか、、、)
あとは麻雀が好きです。小学4年生の正月の家族麻雀が初めてです。
人生初アガリは、平和とタンヤオです。
それから約8年間、ファミリー麻雀とスマホゲームで腕を上げました。 
今年の4月、単騎待ちからの四暗刻と国士無双でアガリました。(右下写真参照)
そうです。オンラインゲーム内の事です。
実際に卓上では、大三元作ったアタマ待ちテンパイが(役満狙いの)最高記録です。
僕は、字牌が3つ来るとすぐに鳴くという悪い癖がついてしまっているので
(東場の親で北の明刻揃えるみたいな事はさすがにしません)、役満を叩き出したいです。
これから京都大学体育会水泳部の一員として、頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
山本裕一朗

どうも初めまして、一回生のポンテンまるです。はい、偽名です。どうかどうかネット上ではこれでお願いしますmm


 


自己紹介ですか水泳部ですのでまず水泳の自己紹介を。BMI指数17のガリです。パワーが皆無です。4泳法の中ではFlyが一番ましということになっております


 


水泳の話はこれくらいにしましょうか。私、いちびった表現をすれば「創造」が好きです。フォーマルな言い方をするならば「モノづくり」が好きです。特に、電子工作を趣味としてやらせていただいております。またその布教活動もやらせていただいております。


 


先輩方、「電子工作」ご存じでしょうか?今回はリアルでお会いする前に先輩方にドン引きされてしまうこと覚悟で、この場をお借りして電子工作の布教活動をさせていただこうと思います。


 


電子工作とはひとえに電子回路を用いた工作です。とはいえこれでは魅力度0ですね。宗教勧誘のバイトやったら日でクビ切りのレベルです。今回は語彙力0センス0の私、ポンテンまるが可能な限り電子工作の魅力が伝わるようにそれを3つにまとめましたのでどうぞ、もしお時間がありましたらご一読を


 


・アイデアを具現化できる


これ作りたいな、こんなんあったらいいのにな、を実現できる。これが魅力の1つ目です。自分の中にあるエレクトロニクスのアイデアを、電子部品たちを用いて形にできる。これが魅力の1つ目です。


自由度の高く、世界の広い趣味!


電子とはいえモノづくり。つまりArtに分類される分野であり答えはありません。アイデアを具現化するのも1つですが、Artとして楽しむことも可能です。音楽だったり、彫刻作品であったりそういったものとの融合等も可能で奥が深いです。平沢進氏のテスラコイルやレーザーハープでの演奏とかまさにその例の1つですね。イルミネーションとかも広い意味ではこれに含まれますね。


・はやりのプログラミング学習にも対応!楽しく学べる!


今の電子工作にはプログラミングの知識がほぼ不可欠です。一般にプログラミングの勉強というと、はじめは「入力された10個の数値から最大値のものを出力するプログラムをかく」みたいなことをイントロとしてやると思うんです。これ誰トクなの?って話ですよね。確かにこういう基礎があって今使っているワープロソフトとかが作られていることは事実ですが、、対して電子工作であれば、同じレベルのプログラムで立派な作品が作れます。アトムの世界でプログラムを動かす。こちらの方が学習効率高いこと間違いありません!


 


とまあかなり掘り固まってしまっていることは否定できませんが、ざっと魅力をまとめてみました。もしこれを読んで電子工作、したくなりましたら是非やってみてください!またもし先輩方の中にプロの方がおられましたら、無知な私に是非是非ご教授お願いしますmm


 


だらだらと眠くなるようなことを長く書いてしまってすいません..これからよろしくお願いしますmm


 


(この日記ってこんな感じのノリでいいですかね?ドン引きさせてしまった場合「ドン引きしたよ」とご一報いただけたら嬉しいです。進路変更に努めます。)

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]