忍者ブログ
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様です。2回生の嶋田樹香です。ゆういちろうの代打です。


 


まず、冬季公認お疲れ様でした!


みさの4コメ大ベスト、やまとの1バタ1分切り、きょうすけの2バック大ベスト、50100のベストラッシュ、1回生の初レースなどなど、レース見るのとても楽しかったです。2日目午前で帰らなきゃいけなくて見れなかったレースあるの残念なので、またユーチューブに上がってるやつ見たいなって思ってます。菜月ほんとにお疲れ様、感謝しかないですありがとう。


 


少しだけ自分の話すると、とりあえず何かから抜け出せた気がします。曖昧ですみません笑。
久しぶりに試合前からワクワクしてて、楽しめました。こういう時はタイム出ます。2フリも2コメも、長水で全国公きるにはもっと出さなきゃいけないけど、ベスト出て良かった!4継いちふり1分10切れたのは自分でもびっくりしました。レース後みさと、二人で2分9秒じゃん!って話してて、タイム色んな組み合わせ考えてて、どっちにしても二人ともベストでめっちゃ喜んでました。楽しかったー!



 


切り替えて次の試合まで頑張ります。このまま良いペースでいきたいです。


 


 


前置き長くなりました。今日のメニューです。


Up  300


     100*4  pull 脈上げ



Drill 50*6


 


Agility 25*4  15QAP, 15UW, Kick&Swim, 25H


 


Kick  200 EN1


      100*3 cycle in


 


Swim  400*1  距離短くなるにつれ速く。


       200*3


       100*6


 


200*1 ↓3 EN1


150*1↓3 RP


       50*1 ↓3  H


 


ミドロンです。やっぱりきついです。100、1分35回れない!去年よりは体力マシになってるし、腐らずに頑張って冬の間に回れるようになります。あと、練習後のチャリきつすぎました。北部、地味に遠い、、、ひなた、水曜日1限組一緒に頑張ろうね笑


 


今日からひなたもきて、女子全員ミドロンです。自分で言うのもなんですが女子の勢いすごいと思います。リレー楽しみ!


 


 


 


みさからの質問、好きな食べ物。


私も決められない人なので今ぱっと思いつく食べたいものベスト3にします。


 


1位、お汁粉
寒いのと、あと昨日実家からおもち届いたので。今すぐ作って食べたい気分笑。


 

2位、ラーメン
最近食べてない、、、あんびしゃす花とかあくた川とか、実は行ったことないのでいつか行きたいです。



 


3位、中華
台湾行きたい!



 


適当です、ごめんなさい。





 


明日こそ裕一朗です。質問は同じで!


 


 


気づけばもう紅葉の時期も終わりですね。冬場頑張りましょう!


  


 


まだ11時ですが午後用事あるのであげちゃいます。


 


 


2020-2021 ???

PR

やっと、やっと、やっと生涯ベスト出ましたーーーー!


実に3年ぶり。3年前の自分にやっと勝てたと思ったらなんかエモエモですね。タイムはあんま満足してないけど、生涯ベスト出たことは良かったです。


 


 


 


お疲れ様です。


冬季公認にて、MVSいただきました、2回生の豊田光彩です。雄登さんのメーリス読む前に、裕道からのLINEで知りました。おめでとうLINEくれた方たちありがとうございます。そー言ってもらえるだけで嬉しかったです。


 


いつぶりのMVSだろう。本当に久々な気がします。めちゃくちゃ嬉しい。ほんまに嬉しい。ハゲそう。


 


泉さんが前コメントしてくれてましたが、去年の後半らへんまじで停滞してました。水泳は楽しかったけど、タイム出ないから心から楽しむことは出来てませんでした。今思えばだいぶしんどかったと思います。あんま顔に出したくないから笑顔で頑張ってはおりましたが、しんどかったーーー。やっと開放された感じします。嬉しい。飛べそう。


1回生のみんな、自分にもこーゆー過去があったんです()朝練行くのも苦痛に感じることも多々ありましたね。今は目覚まし鳴る前に起きちゃうくらいワクワクしてますけども。去年とは、かなり考え方変わりました。自粛期間がいい機会になりました、ホンマに。


 


 


ちょびっと真面目な話すると、9月の最初の大会が突如出れなくなってから私のモチベは消え去りました。


「頑張っても、絶対ベスト出せるーって思っても、大会出させてもらえんのやったらなんのために練習しとんやろ。この自粛期間なんのために練習頑張ってたんやろ。頑張っても力試す機会すらもらえんのか。」


とかとか、いろんな事思って、そっから20日くらい連続外食して食べたいもん食べまくって、泳ぐのも趣味程度でした。でもOBOG戦あるってなって、ならそこで結果出してーってなって、そこからまたギア入れ直して頑張りました。いろいろあって寝不足MAXで大会にのぞみました。タイムは、まぁ、耐え、って感じでした()


 


なんか悔しくて、冬季公認はいいタイム出したい。特に4コメで出したい。って思いました。そこから4コメ意識した練習にしました。部活のメニューはわりと短い距離が多いのでそれをどう4コメに繋げるか、どーやったら繋がるか、そればっか考えてました。そしたら10秒ベスト出ました。生涯ベストまであと0.7秒でした。悔しい。次は5分切ります。ワクワク!!


 


4コメに合わせてたので2コメと2ブレのタイムが思ったより伸びなかったのはある意味仕方ないかなーと思いますが、逆に4コメも2コメも2ブレも全部ベスト出したいってなった場合どー練習したらええねん、ってのが今考えていることです。どーしたらいいんでしょう。まぁ徐々に何か見えてくるかなーと思って、とりあえず4コメに合わせるつもりで体力面とか鍛えたいですね。練習あるのみ。頑張るンゴ


 


 


 


あ、メニュー載せるん忘れてました。


 


今日のメヌー↓↓


up 200×2


      50×8 IM mix


drill 50×6


agility 25×4


 


DIVE 50×1 レース意識


swim 50×8 フォーム 課題克服


DIVE 50×1 課題修正


 


swim 100×2 1:40 EN1


swim 100×4 2:00 IM even Hard


swim 100×3 1:30 EN1 乳酸利用


 


down 400


 


でした。


今日は身体重かったー。疲労かな。まぁこれから徐々にギア入れてってまた次の目標に向けて頑張っていこうと思います。とりあえず年内は基礎体力もっとつけたいです。ガンガン泳ぎたいです。女子、みんなミドロンのメニューするらしいんで豊田大喜びです。嬉しすぎ。みんなで速くなるぞい!


 


 


冬季公認、約1年ぶりの公式戦で久しぶりにみんなで大会、って感じを味わいました。幸いなことに2日間とも最初から最後までいたのでみんなに会えました。声出して応援できないのが本当に残念ですけど、レース前に頑張れよって声かけてくれたり、終わったあとに「お疲れ!速かったな!」とか言ってもらえたり。あー嬉しって思いました。やっぱ試合って楽しい。応援されるって嬉しい。レース見てくれてるって嬉しい。いろんな事思い出せました。


 


 


 


ちょっと今から、独り言みたいな感想つらつら書いていくんでだるかったらすっ飛ばしてください()


 


このかの大ベスト、自分の事のように嬉しかった。去年しんどい思いしてたの知ってたから尚更嬉しかったです。全国公切るぞ。2人でひなたひなこ引っ張っていこうね。


 


リレー、ひなたとひなこが入ってくれたおかげで組めました。めちゃくちゃ楽しかった。個人的には、1フリ1:00で泳げたことが、5レースの中で1番嬉しかったです。次は1分切ります。大登のバッタに勝ちます(大登1分切りおめでとう。嬉しかった)。そして、リレー、阪大に勝ちます。女子チーム燃えてます。皆々様、楽しみにしててください!ひなこがまだまだまだまだ伸びそうで、もう今からワクワクしてます。がんばろーね!


 


きょんの2バック、すごかった。自粛期間の成果が存分に発揮されたんじゃないかなと思いました。大ベストおめでとう。全国公切ってな。一緒に行くぞ。


 


菜月、まる2日間ずっとレースしてる感覚やったと思います。ほんまにありがとう。みんなでできるだけの協力はしたけど、それでもやっぱり菜月への負担が多くて、しんどかったと思います。選手のために尽くしてありがとう。引退までにインカレ連れていくから楽しみに待っててね。


 


バッタ面、層が厚い。チーム内に同じくらいの泳力で同じ種目の人がいるって最高に幸せなことやと思います。みんなで切磋琢磨してみんなでレベルアップしていく姿を見るのが楽しいです。


 


舩木敢大さん、20秒ハンデもらいながらも完敗しました。次リベンジするのでまた勝負してください。あと、平泳ぎ教えてください。


 


りょうせい、半フリ速すぎた。シンプルにすごいと思いました。練習、頑張っていこうね。あと、役員してる時の姿勢が素晴らしかった。どこかの記念撮影でもするのかと思うくらいに綺麗な姿勢でした。横にふぉるさんも座ってたけど姿勢が違いすぎて面白かったです。


 


ゆうじろう=半袖半パン男。痩せ我慢すな、って言ったら、「我慢してないです、寒いです」ってゆーてました。面白すぎました。服着ようね。


 


 


 


まぁまだまだ感想めちゃくちゃあるんですけど、久々の大会がプチ遠征で、まじで楽しかったです。ひなたとホテルの部屋たまたま横で、朝寝坊したら壁叩いたら聞こえますかね、って話になって、壁叩いてもらったけど分厚すぎてほぼ聞こえませんでした。その時のひなたの感想が、「壁硬すぎですね」でした。壁が柔らかかったら大変じゃろ、と思いました。壁厚いですね、なら分かりますが。こんな調子でしょーもないことでずっと笑ってました。これからもバカ笑いしていきましょう。


 


 


 


私のこれからの目標は、私立の中に割り込むことです。あと、歴代1位たくさんとること。


 


理由は、カッコイイから。そんだけです。


でも今回の大会結果見ると、私立の中に割り込むにはインカレ切らなきゃいけません。目標達成するには、インカレ切る事がマストなんです。なんだこりゃ。大変だ。やっぱ私立の皆様は速いですね。隣で泳げて最高でした。速すぎて意味分かりません。まず、オーラが凄くて怖いです。私立に友達が欲しいですけどチキンすぎて声かけるとかできないので、結果で存在感を醸し出したいです。まだ眼中に入ってないんで、まずは眼中に入れるようなタイム出せるように頑張ります。


 


私のモチベそんなとこかよ。


 


まぁモチベはなんでもいいか。


 


頑張ります。ウホ。


 


 


 


 


また、今日から心機一転頑張っていきましょーう!!!


 


写真は今日、MVS写真用に撮った写真です。可愛い可愛い後輩ちゃん。北海道旅行行こうね。お金出せんけど。


 


 


 


明日の日記は、裕一朗で。最近日記書いてないらしいので。生涯ベストおめでとう!


 


質問は、好きな食べ物ベスト3で。ラーメンが1位やと思ってます。ちなみに私はベスト3とか決めれません。


 


 


 


では、失礼します。めっちゃ長くなりました。すみません。


最後まで読んでくれた方感謝カンゲキ雨嵐。


 


 


2020-2021 ???


お疲れ様です。三木です。




まずは、今日のめにゅーから



アップして


アジリティして


ダイブをいつもより少し多めにして


100×6  ch


50×4  des


ダイブ(距離任意)


ダウン



でした。テーパーすね。


ゆうとさんの最後のダイブとかめっちゃ早くていろんな人のベスト見れたら嬉しいですね。




autumn出てない1回生は京大から出る初めての試合でワクワクしてるんじゃないですかね


僕は1回生の時初めて出た試合の前日はワクワクしてました




今年は和歌山で試合ということで僕もホテル取ったので今和歌山に向かってる電車の中で書いてます。くそ遠くてダリィなぁって思ってたけどいっつも和歌山の人とかは京都で試合の時とかこんな遠くまで毎回来てるんかと思うといつも楽してんだなって思います。


写真は今日のお部屋です



コロナのせいで応援とか出来ないしみんなが集まることも無いけど結果はみんな見てるしほかの人のベストがみんなにも刺激与えると思うし久しぶりの試合とかあんま考えずにガンガンいけたらいいんじゃないかなって思います。




僕としても明日からは京大水泳部入ってから初めてリレー泳ぐのでかっなり楽しみです。頑張ります。





渡部建の会見見て思ったこと


しょーじき、あんま見てないんで見て思ったこともクソもないんですけど。僕の知り合いの浮気している人はカレーライス食べてたらたまにはハヤシライスも食べたくなるやろって言ってたんで渡部もそんな気持ちだったんかなって思います。





明日からの試合全員で頑張っていきましょう!!


次の日記はMVSで!










!!!!!!Go 京大!!!!!!






2020→2021   ?????






おはようございます。すいません。昨日あげたつもりであげれてませんでした。日下です。





今日のメニュー


アップ


アジィリティ410turn10,15タッチ



15×2 dive ストリームライン


25×1 dive



100×6 fp



50×4 des



50×1 dive 任意




なにか大事なメニューを書き忘れてる気がします。すいません。





僕は普段自主練なので、タイムを測る機会がありません。自分でクロックを見ようとしても、目がよくないのであまり見えません。困ってます。





上回生は、四階のクロックが去年の冬のものと違い小さくなってるのに気づいたでしょうか?目が悪い人いじめです。


特に端っこの1番遠いコースにいることが多い僕は時計見えてません。誰か時計を大きくしてください。






さて、冬季公認が近づいてきました。


去年の冬季公認?京短?、受験前?ぶりで1年以上空いてる人が多いと思われます。しかも、コロナ対策でいつもと違う動きになり、ややこしい試合環境になると思われます。各々の目標にどれだけ近づけるか、現状がどんなものか、ワクワクですね。楽しんでいきましょう!


大阪は自粛要請が出たみたいで、少し不安ですが。



2バタ、裕一朗と隣なので置いてかれないようにしたいと思っております。






最近したこと、興味あることなど書くのが日記なのでしょうけど、授業と自主練以外なにもしておりません。写真は授業スライドや、板書しかありません。


紅葉なんて一枚もないです。


上げる写真がありません。


冬にはどこか出かけたいです。今年は寒いらしいので、スキーには行けたら行くつもりです。


2の時スキー場で撮った写真でもあげておきます。たしか加工はしてないはずです。






ではこの辺で。


次の人はコメントで当てます。


お疲れ様です。1回生の渡邉諒聖です。

今日の練習メニューのメインはBrokenでした。
今週末の記録会に向けてレースペースを調整するのが目的でした。

さて冬季公認の日が近づいてきました。レースに出場するのが久しぶりの方が多いと思います。私も1年以上レースに出ていなかったので、勝手を忘れかけています。当日までにしっかりとイメージをして臨みたいと思います。

ところで、”イモータルズ フィニクス ライジング”というゲームをご存じでしょうか。SwitchやPS4、PCなどに対応しているソフトです。PR動画を見ましたが、すごく面白そうです。ワクワクしたい方、ぜひ調べてみてください。

私が今やっているのはSwitchの”マリオメーカー2”です。過疎化が進んでいる?中楽しく遊んでいます。同士求ム。

明日の日記担当は未定です。書きたい方はどうぞ明日の朝練時に私に声をかけてください。いらっしゃらなければ、適当な方にお願いします。

以上


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]