×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山口(middle)です。longじゃなくなってもう半年経ちました。
日記を書くのも、三ヶ月ぶりです。
今日のメニューはいかにもL面らしいものでした。
w-up 200*6 cho/cho/IM by1t 3'20
200*2*3 P/K/IM by1s 3'/4'/3'
rest
S 200*9 form-2t/speed-1t *3 3'
rest
K 200*1 B-up by 50 4'
Down 200*1 D-S by 25
200*2 cho
本当に200ばっかです。きつかったです。最近はずっとフォームに気をつけているので、すぐに背中が痛くなり、体幹が痛くなり、メインのころにはぼこぼこでした。早朝の人たちは、速かったみたいですね。僕も負けないようにがんばったつもりですが、まだまだでした。次は負けません!!元L面の名にかけて!!
昨日、で目が覚めるようなメーリスが流れましたね。ふぉーーーーーー!!岩井祥子ちゃんが入部してくれるだとか。幸次郎さんの日記にもあったように、みんなでニヤニヤしましょう。笑
新歓隊長として、至らなかったこともおおかったと思いますが、部員のみなさんのおかげで、仲間が増えました。ありがとうございます。残りの秋新歓と来年の春新歓も宜しくお願いします。
明日は全体練習ですね。がんばりましょう!!ふぉーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
日記を書くのも、三ヶ月ぶりです。
今日のメニューはいかにもL面らしいものでした。
w-up 200*6 cho/cho/IM by1t 3'20
200*2*3 P/K/IM by1s 3'/4'/3'
rest
S 200*9 form-2t/speed-1t *3 3'
rest
K 200*1 B-up by 50 4'
Down 200*1 D-S by 25
200*2 cho
本当に200ばっかです。きつかったです。最近はずっとフォームに気をつけているので、すぐに背中が痛くなり、体幹が痛くなり、メインのころにはぼこぼこでした。早朝の人たちは、速かったみたいですね。僕も負けないようにがんばったつもりですが、まだまだでした。次は負けません!!元L面の名にかけて!!
昨日、で目が覚めるようなメーリスが流れましたね。ふぉーーーーーー!!岩井祥子ちゃんが入部してくれるだとか。幸次郎さんの日記にもあったように、みんなでニヤニヤしましょう。笑
新歓隊長として、至らなかったこともおおかったと思いますが、部員のみなさんのおかげで、仲間が増えました。ありがとうございます。残りの秋新歓と来年の春新歓も宜しくお願いします。
明日は全体練習ですね。がんばりましょう!!ふぉーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
PR
幸次郎です。久しぶりに日記書きます。
ちょうど1ヵ月後から試験です。一つでも落としたら留年です。はぁ~
main
kick (speed up) 100*3 1'50 2'05 2'20(2t)
100*2 1'45 2' 2'15
100*1 1'40 1'55 2'10
easy 5'50
swim or pull 100*4*3 set des 1'20 1'35(3t*3) 1'50(3t.2t.2t)
rest 1'
100*3 des 1'20 1'35 1'50
swim form 1000*1 15'
今日はゲストにまたまた岩井祥子ちゃんが来てくれました~、パチパチ~
練習中に名前とタイムを言って貰えた人はいつもよりタイムが速かったみたいです。
あと、何人かニヤニヤしてた人がいたみたいですが、自分はそれを見てニヤニヤしてました…すみません。岩井さんはまた来てくれるようです。水泳部を気に入ってくれたらみんなニヤニヤです
ちょうど1ヵ月後から試験です。一つでも落としたら留年です。はぁ~

main
kick (speed up) 100*3 1'50 2'05 2'20(2t)
100*2 1'45 2' 2'15
100*1 1'40 1'55 2'10
easy 5'50
swim or pull 100*4*3 set des 1'20 1'35(3t*3) 1'50(3t.2t.2t)
rest 1'
100*3 des 1'20 1'35 1'50
swim form 1000*1 15'
今日はゲストにまたまた岩井祥子ちゃんが来てくれました~、パチパチ~

練習中に名前とタイムを言って貰えた人はいつもよりタイムが速かったみたいです。
あと、何人かニヤニヤしてた人がいたみたいですが、自分はそれを見てニヤニヤしてました…すみません。岩井さんはまた来てくれるようです。水泳部を気に入ってくれたらみんなニヤニヤです

そういえば日記の話でてなかったな~
というわけで勝手に書いてます。ごしまです。
MENUは
w-up 300*1 5'30
drill 50*4 1'15 1,2:side 3,4:row(?)
swim 100*6 1'50 des3
rest 1'30
swim 100*3 1'50 fly des3
50*6 1' fly des3
rest 1'
swim 50*4 1' fly hard
rest 1'30
swim 50*4 1'30 S.R.
down 400
です。バッタばっかりでまじしんどいです。
右がけいすけさん、左がなかむらとバッタが速い人に挟まれての練習で、
ドルフィンで何とか追いつこうとしましたが無理でした。
途中はきそうでした。途中なぜか唾が飲み込めませんでした。
でもSRの前半ではふたりをぶっちぎりました(たぶん)。イエイ
たまたまですが。
練習後、たけしさんにFrの体重移動がうまくなったと言われました。
でもBaでうまくならないと試合で使えないのでこれからの精進あるのみです。
ところで、夜チューが始まって以来、チューショジマ組を除いて来たのが
1回目3人、2回目6人、3回目(今回)5人
でなんかさびしいです。みんなもっと来てよ~
ていうか1回生誰も見てないんだけど、
見間違えかな~。オカティーナー
たくさん来たほうが1人あたりの値段が安くなるんだけどな~
朝練とは違ってスプリント系のメニューなんだけど、
楽しいよ~
みんな来ようよ~
ってことで眠くて文章がおかてぃくなってるゴシマでした
というわけで勝手に書いてます。ごしまです。
MENUは
w-up 300*1 5'30
drill 50*4 1'15 1,2:side 3,4:row(?)
swim 100*6 1'50 des3
rest 1'30
swim 100*3 1'50 fly des3
50*6 1' fly des3
rest 1'
swim 50*4 1' fly hard
rest 1'30
swim 50*4 1'30 S.R.
down 400
です。バッタばっかりでまじしんどいです。
右がけいすけさん、左がなかむらとバッタが速い人に挟まれての練習で、
ドルフィンで何とか追いつこうとしましたが無理でした。
途中はきそうでした。途中なぜか唾が飲み込めませんでした。
でもSRの前半ではふたりをぶっちぎりました(たぶん)。イエイ

練習後、たけしさんにFrの体重移動がうまくなったと言われました。
でもBaでうまくならないと試合で使えないのでこれからの精進あるのみです。
ところで、夜チューが始まって以来、チューショジマ組を除いて来たのが
1回目3人、2回目6人、3回目(今回)5人
でなんかさびしいです。みんなもっと来てよ~
ていうか1回生誰も見てないんだけど、
見間違えかな~。オカティーナー

たくさん来たほうが1人あたりの値段が安くなるんだけどな~
朝練とは違ってスプリント系のメニューなんだけど、
楽しいよ~
みんな来ようよ~
ってことで眠くて文章がおかてぃくなってるゴシマでした

konnnitiha.takeshidesu.
あ、↑よくあることですよね。
改めましてこんにちは。
今週はぼくのメニュー担当の週ということで、ぼくが書くということにしときます。決してじゃんけんで負けたからではありません。負けたけど。
せっかくスイム練にきてたりょーちんに当ててやろうと思ったのに。
きょうはIM day でしたね。
W-up 400*1 CKPC 7' 350
200*2 DrillSwim 3'15 3'45
100*3 IM 1'40 2'(2t)
rest 2'30
Kick 100*4 IMO/t 2' 2'15(5t) 2'30
200*3 IM 4' 4'15(2t) 4'30(2t)
50*4 25H (IMO/t) 1'15 1'20 1'20
Easy 100*1 5'
Swim 300*2 IM 4'30 4'50 150*3(2'45)
(苦手2種は100m) (〃50m)
300*2 IM(さっきの逆) 4'30 4'50 150*3(2'45)
200*3 IM 3'10 3'15(2t) 100*5(2')
100*1(IM)
Down 100*4 cho 1'45 1'55
Total. 4600(-200/-700)
めんどくさいのでexcel貼り付けました。醜くてすいません。
ぼくはフリー以外のキックがすべて遅く、2分がぎりぎりです。
25Hも、フリーが17"で、あとは20"以上かかりました。
(その中でもバックが一番速かった…
)
スイムでも、バッタが体力とタイムを存分に奪い、サークルぎりぎりでしたが、何とかいけました。やはり工化の3人(D,T,W)は余裕そうでした。
金曜日においしくないものを食べた(笑)長友クンは、300の1本目で死亡しました。あとGも途中でアウトしてたようです。
最後に今週のメニューについて。
気づいた人もいると思いますが、基本的にEN系ばかり入れてます。
がつがつ泳ぐのも、乳酸系も大事ですが、やはりまずは有酸素系をしっかりしないといけませんよね
この時期にEN123の違いを体で覚えましょう。
どのくらいがんばれば
どのくらいのタイム(脈拍)で
どのくらい疲れて
どのくらいのレストで
どのくらい回復して
どのくらいの本数で
どのくらいばてるのか。
これが練習の第一歩です。いや、第七歩です。
もちろんL面は…(略)
あと、質問とかは、個人的にでもいいのでどんどんしてください。わからないまま練習するのはもったいないですよ
あ、↑よくあることですよね。
改めましてこんにちは。
今週はぼくのメニュー担当の週ということで、ぼくが書くということにしときます。決してじゃんけんで負けたからではありません。負けたけど。
せっかくスイム練にきてたりょーちんに当ててやろうと思ったのに。
きょうはIM day でしたね。
W-up 400*1 CKPC 7' 350
200*2 DrillSwim 3'15 3'45
100*3 IM 1'40 2'(2t)
rest 2'30
Kick 100*4 IMO/t 2' 2'15(5t) 2'30
200*3 IM 4' 4'15(2t) 4'30(2t)
50*4 25H (IMO/t) 1'15 1'20 1'20
Easy 100*1 5'
Swim 300*2 IM 4'30 4'50 150*3(2'45)
(苦手2種は100m) (〃50m)
300*2 IM(さっきの逆) 4'30 4'50 150*3(2'45)
200*3 IM 3'10 3'15(2t) 100*5(2')
100*1(IM)
Down 100*4 cho 1'45 1'55
Total. 4600(-200/-700)
めんどくさいのでexcel貼り付けました。醜くてすいません。
ぼくはフリー以外のキックがすべて遅く、2分がぎりぎりです。
25Hも、フリーが17"で、あとは20"以上かかりました。
(その中でもバックが一番速かった…

スイムでも、バッタが体力とタイムを存分に奪い、サークルぎりぎりでしたが、何とかいけました。やはり工化の3人(D,T,W)は余裕そうでした。
金曜日においしくないものを食べた(笑)長友クンは、300の1本目で死亡しました。あとGも途中でアウトしてたようです。
最後に今週のメニューについて。
気づいた人もいると思いますが、基本的にEN系ばかり入れてます。
がつがつ泳ぐのも、乳酸系も大事ですが、やはりまずは有酸素系をしっかりしないといけませんよね

この時期にEN123の違いを体で覚えましょう。
どのくらいがんばれば
どのくらいのタイム(脈拍)で
どのくらい疲れて
どのくらいのレストで
どのくらい回復して
どのくらいの本数で
どのくらいばてるのか。
これが練習の第一歩です。いや、第七歩です。
もちろんL面は…(略)
あと、質問とかは、個人的にでもいいのでどんどんしてください。わからないまま練習するのはもったいないですよ

1回の直井です
体育の日らしく朝っぱらから運動できて良かったです。
今日は初ヘミングの日となりました!!!少々アクシデントが発生してどうなることかと思いましたが無事練習できました。
本日のメニューは以下のような感じです。
W-up 400 cho 7' 350m
25*8 cho 30" 40"*6
25*2 H 1'
rert 1'
P 200*4 hypo 2'45 150*4 2'15 150*4 2'30
rest 1'
Pull with Puddle 100*4 1'15 1'25*5 1'35*4
E 100 5'
S 25*8 drill 45" *6
60*6 5m→50m→5m 1'30 1'40
S.D. 4t以上
down 100*4 cho 1'30 1'45
300 cho 5'
メニューの中にHはあまりなかったのですが、Pullはサークルに間に合わせるために結局Hになっていました。
今日初めてやった5m→50m→5mは60m泳ぐ間に3回もターンが含まれていて最後の方は気分が悪くなりかけてましたが、ターン後の浮き上がり
等の良い練習になったと思います!!!
そして今日は何と言ってもスタートの練習ができたのがとても嬉しかったです!!(私はそのために朝4:30に起床したと言っても過言ではありません。)地元のプールでは飛び込み禁止だったのでかなり久しぶりでした。以前よりはマシになったとは思うのですが、まだまだ全身に注意できて
ないです・・・。近いうちに健さんが撮ってくださっていたビデオを見て研究したいと思います!
今日も大変勉強になる練習ができました。先輩方にはビデオを撮っていただいたりアドバイスをくださったり(いや、スタートを見させてもらうだけでも)本当に感謝しています。これからもご指導よろしくお願いします!
体育の日らしく朝っぱらから運動できて良かったです。
今日は初ヘミングの日となりました!!!少々アクシデントが発生してどうなることかと思いましたが無事練習できました。
本日のメニューは以下のような感じです。
W-up 400 cho 7' 350m
25*8 cho 30" 40"*6
25*2 H 1'
rert 1'
P 200*4 hypo 2'45 150*4 2'15 150*4 2'30
rest 1'
Pull with Puddle 100*4 1'15 1'25*5 1'35*4
E 100 5'
S 25*8 drill 45" *6
60*6 5m→50m→5m 1'30 1'40
S.D. 4t以上
down 100*4 cho 1'30 1'45
300 cho 5'
メニューの中にHはあまりなかったのですが、Pullはサークルに間に合わせるために結局Hになっていました。
今日初めてやった5m→50m→5mは60m泳ぐ間に3回もターンが含まれていて最後の方は気分が悪くなりかけてましたが、ターン後の浮き上がり
等の良い練習になったと思います!!!
そして今日は何と言ってもスタートの練習ができたのがとても嬉しかったです!!(私はそのために朝4:30に起床したと言っても過言ではありません。)地元のプールでは飛び込み禁止だったのでかなり久しぶりでした。以前よりはマシになったとは思うのですが、まだまだ全身に注意できて
ないです・・・。近いうちに健さんが撮ってくださっていたビデオを見て研究したいと思います!
今日も大変勉強になる練習ができました。先輩方にはビデオを撮っていただいたりアドバイスをくださったり(いや、スタートを見させてもらうだけでも)本当に感謝しています。これからもご指導よろしくお願いします!