忍者ブログ
[611]  [612]  [613]  [614]  [615]  [616]  [617]  [618]  [619]  [620]  [621
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 Yamato Uejimaです。悪い天候が続いた後にお天道様を見ると、幸せな気分になります。

 今日は、
  200*2*4set IM EN1 EN2
100*1 50*1 Hard 4set

がメインでした。もう少し、100のハードは速く泳げただろうと、反省してます。

 さて、僕は最近ある縁があって、白川通にある「李白」という中華料理屋で食事をしました。そしたら、無性に李白の詩が読みたくなり、ルネで岩波文庫の「李白詩選」を購入しました。岩波文庫としては異例なことに、丁寧にルビ、訳、注釈があり読みやすく、李白の華麗な詩を十分に鑑賞できます。
 
 すると、僕もこれ一つ、漢詩を作ってみようと思いたちました。何について書こうか。少し悩みました。名誉欲?人生の悲しみ?春の花々?どれもしっくりこなかった時、思いついたのは「恋心」です。もっとも、僕に恋心があればの話ですが。(笑)

 昨日の夜、日本の財政の勉強をしている傍らに心を込めてつくりました。

 佳人ますます遠く (かじん ますますとおく)
 悲哀いよいよ深し (ひあい いよいよふかし)
 今宵春月を望み  (こよい しゅんげつをのぞみ)
 水仙の冥利を願わん(すいせんのみょうりをねがわん)

 美しいあの人はますます遠い存在になってゆき、私の悲しみは日に日に深まっていく。そんなふうに実らない恋ではあっても、今日の夜は、春の月を眺めて、水仙のように美しい彼女の幸福を願おう。 というような意味です。

 ちなみに、なぜ水仙かというと、以前、樋口一葉の「たけくらべ」を読んだ際の、信如が美登利の家に投げ込んだ水仙の花を思い出したからです。信如は仏道、美登利は遊郭へと旅立ち、お互い結ばれない静かな恋でしたが、それでも生き続ける清純な恋心を水仙は象徴しています。

 何せはじめてつくった漢詩もどきなので(五言絶句をイメージしてます)まだまだ貧しい詩ですが、悪く思わないで下さい。

 新入生のみなさん。入部おめでとうございます。今日はマネージャーさんが沢山きていて華やかでした。まだ迷っている人もいるようですが、すでに賽(さい)は投げられています。ルビコン川を渡ったからには引き返すことはできません。一緒に漢詩をつくりましょう。


  
PR
おはようございます。山岡です
早朝→ASAPA→2限の流れは鉄板ですね。
実験のためにもうひと休みします。

今日は今のところすごく暖かいですね。
そんな今日のめぬは
up 400*1 7'
100*3 1'40 Des
rest
K 50*3↓55"/50"/55"/40"(o=smooth,e=hard)
50*1*2 1'30 easy
rest
PorS 100*6 1'30 1-3Des
rest
S 200*5 2'35
200*5 2'30
200*4 2'25
down
でした。

もうすぐシーズン前の最後の合宿!ですが、その前に明日はPC戦です。
今季のプール管理をしてくれる部員、医水の方が一足先にあの新型スタート台でアツい戦いを見せてくれることでしょう。
ヒマな人は昼休みはお昼ご飯片手にプールへ!!

では少し短いですが、実験なのでこのへんで。
おやすみなさい。

日記に手を挙げるという積極的な部員!は誰でしょ~!

4回生競泳マネージャーの関です!

今日のめにゅ!

w-up 400 SKP 9'
S 400x3 IM Des EN1~ 6' 6'40 7'20
400x3 Fr Des EN1~2 5'20 6' 6'40x2
400x1 smooth 6' 3'20(200) 3'40(200)
Im 200x3 Des EN2~ 3' 3'20 3'40
400x1 smooth 6' 3'20(200) 3'40(200)
200x3 Des to H 2'50 3'10 3'30
rest 3'30 2'50 2'50

Power 50x4 odd:UWK25H even : Swim 25H 1'15

Down
でした!
長い距離を長く泳いでて、どうでしたか??

上から見てて、集中して泳げてる人が多かったかなと思いました



昨日の食事会で、かわいい後輩が増えましたわーい

かわいくて、いじり甲斐がありそうです。

冗談です。たぶん。

かわいくて、ちっちゃい子です。

うそじゃないです。



今から初 ゼミ発表です。どきどき。

がんばるぞー!

京カレまで、後20日。

うそです。

あと19日!
今日は5限しか授業入れてない
3回生のナオイです

今日はDNAの日(他意はない)らしいです
そのせいか、競泳・水球合わせてピッタリ50人も
参加者がいたようです
私の知る限り、踏水会ベストだと思います
新入生の威力はスゴイですね

そんな今日のメニュー↓↓↓

W-up cho 200*1 cho 4'
Swim 100*3 cho/Fr/IM 1'40 1'50
rest
Kick cho 200*2 EN1 3'40 4' 4'20
100*2 EN2 1'40 1'50 2'(1t)
rest
Pull 100*3 Fly-Ba,Ba-Br,Br-Fr/1t 1'30 1'40 1'50
loosen or rest
Swim Fr 400*6 1~3t:EN1,4~6t:Des 5'20 6' 6'40(5t)
rest
Swim cho 50*4 E,H/1t 1'30
Down

今日は楽しい400mいっぱいのメニューでした(Lではない)

3コースで泳いでる新入生に
追いたてられたり
徐々に差をつめられたりしてる感じが
早くもあります

こうやってみんな3コースから巣立って行くんやなぁ~
って去年の今頃を思い出しました
いやいやまだ負けてられませんが

なんだかんだやってるうちに
もう4月が終わろうとしています
夏はきっとあっという間にやってきます

新入生から若々しいパワーをいただきつつ
これまでの積み重ねをさらに強固なものに
していきましょう!!!
手をあげたら本当に書くことになってびっくりな藤井です。
みんな積極的に手あげよーよ!

ちなみにさっきまで新入生交えてカラオケ行ってました。
うへへ。
そんな今日のメニューのメインは

100*16 High Average!
でした。
一か月前のメニューの再来でした。

情けないことに、前回よりもタイムが悪くなってました。言い訳せず、ちゃんと反省して次につなげます。良い結果であろうと悪い結果であろうと終わってしまったものは仕方ないので、いい意味で割り切っていきましょう。



さてさて、新歓のイベントとして今日はSweets oof NINJA に行ってきました。来てくれた新入生ありがとうございました!
明後日練習を見に来てくれる、って新入生も何人かいました。
いっぱい水泳部のことを知って、雰囲気など気に入ればぜひぜひ入部してください!
水泳部一同お待ちしております!

新入生も増え、合宿、試合も近づき、ますます盛り上がっていかなければなりませんね。
一回一回の練習が素晴らしい内容になるようにみんなで盛り上げ合っていきましょう!!!!!!!

ではまた月曜日に~
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]