[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近僕が最も気に入っている画像です。
見納めください。
お疲れ様です。京大農学部森林科学科2回生の松田です。
ぼくは日記を書く時毎回書き出しに迷います。
どうやったら上手に日記を始めれるのでしょうか?
はい。新歓日記は入部した理由を書かないといけないようなので書きます。
ぼくは高校が水泳部で、高校の頃の同期がほとんど水泳部に入ったのでぼくも入りました。あと高校の頃ぼくを気にかけてくれた先輩がしていたのも大きかったです。
大学の水泳は動画とか自由に撮れるのが大きいです。
ぼくは2月と3月に学校がなくなってから(春休みに入った)急にやる気がすごく湧いてきて動画を撮ってもらったりフォームのチェックをしたりすると二ヶ月で急成長できました。
その成果を発揮できる試合がなくなってしまったのでなんとも言えないですが練習で確実にはやくなってました。
ゴールセットとかのタイムも上がってたし(笑)
何が言いたいかというとやる気があれば成長できる環境だということです。
菜月からの質問もついでに答えます。
NFとかいいんじゃないですか。
普段仲間の目標ってわからないこともあるけど(水球面の人達のとか特に)NFはみんなで集まってやる感じが楽しかったですね。
あと知らない一面見れたり、ラーメンめぐりしたり、絆が深まるのもいいです。
僕は真面目な話が苦手です。
だからこの辺でやめます。
自分らしくないし、真面目な話はもっとうまく語れる人がここには多くいるからです。
皆さんはこの頃どう過ごしていますか?
ぼくは週に4回〜6回ほどバイトをします。
各日5時間〜8時間ほど働きます。
働きすぎでしょうか?資本主義の犬です。悪く聞こえますが、ぼくは資本主義社会に生きている以上、資本主義の犬になることは悪くないと思います。ストレスは無いですしね。
そして授業は興味のある科目はけっこう真面目に聞いています。興味ない科目はほとんどに聞いていないに等しいのですが。
映像授業用に最近iPadを買いました。すごくいいです。ノートもiPadのgoodnote5というアプリでとっています。
pdfに書き込みもできるし、書いたノートをpdf化したり、画像化してpandaに提出できるので本当にお勧めです。
また買ったiPadで絵を描いている時もあります。これがすごく楽しくて創造力と想像力が刺激されます。想像したものを創造するわけです。1200円もするプロ用のアプリを買ってしまいました。このアプリがあれば、鉛筆画を書いたり、スプレー画を書いたり、油絵を書いたりなんでもiPad一枚でできます。最高っす。
最後に僕がこの頃買ったものの写真をあげて終わります。
退屈な日常を滾る物欲で中和しているのかもしれません。
でも無駄使いしたとは思わないです。
本当に欲しいものを買っています。
明日は馬場君です。
この頃何にお金を使っているか教えてください。LINEが2秒くらいで帰ってくるので多分相当暇なのだろうと思いますが。
僕が買ったもの↓
Airpodspro
ノイズキャンセリングしていると自分の声が聞こえないので、道で大声で歌わないように注意している
iPad
財布
帽子
服
真ん中の中にぶち込みの込みと書いて中込智樹、なかこみともき、と申します。理学部三回物理学科戸山高校卒。GPAは3.3-3.5のどこだったような気がしています。
こういざひらがなで書いてみると、きもとみこかな、と小学生の時に逆さから名前を素早くよんで自慢しようと練習していたのを思い出します。
みなさんいかがお過ごしですか。
時が進むのが遅い。
これにつきます。自転が遅くなったのか、はたまたぼくが光速に近い速度で走り続けているからなのか(知らない子は相対性理論というwikiを読んでみてね)、神様が時を時で煮締めているからなのか、知りえないですが、かくたる事実は確たる現実として屹立しているんだろうと思います。
明日くそ忙しくなるので今のうちにあげちゃいます。
明日はやまとくん。流れに乗ってください。あと、一句作って披露してください。お題はコロナ。よくわかんないもの作ったらみんなでたたきます。楽しみにしてます。
京大水泳部。
トライアスロンやろうと思ってたんです。長距離ならあしもそこそこ自信あったし(せがちゃんとかわしまさんには負けましたが)圧倒的に向いてると思いました。
否、トライアスロンサークルに練習日程はありませんでした。新歓で走って二位になってしまいました。諦めました。あまあま環境は嫌でした。
鶏口牛後という言葉がありますが、僕は牛後であるほうがいいです。最初マウントは取れませんが、成長量はすごい。高校初めの水泳でしたし決勝とかそんなレベルじゃないけど、部活ではまあまあ泳げる方になれたし、なによりも練習態度のおかげでかなり信頼されて、いっぱい質問できたし友達もめちゃんこ増えて大会が楽しかったです。都高校参加、JO予選一組目センターどまりでした。以上高校時代。
あちゃーー大学の体育会は速い。弱いとか言われますけど、ほんまに速いですあなたがた。Br専門のままでも上のサークル行けないし、レギュラーないし、点とれないし、1500frに転向。
たまに点とれるし、なによりみんながやりたくない種目で積極的に練習して点稼いだら格好いいんじゃないかと。思いました。今となっては、入部の時は考えられないようなハイレベルな部員達にとあるメニューで勝てたり、キック以外はわりとAサイクルで回れることが増えたり、相当成長したと思います。この前献血いってきたので、before afterあげます。
ヘモグロビン濃度 13.6 → 16.2 単位がわからない
いい部活です。コロナのおかげでとても朝練が楽しみです。
私事ですが、昨日、突如二年間失踪していた親友から連絡が来ました。先週、東京の三度目の家の訪問を終えて、結局一度も会えなくて、死んだと思って、高校の友人からは何度も俺に彼の様子を聞かれて、でも俺も何も知らんくて、先週警察で捜索願と死亡届を調べてもらおうとしたらとりあってもらえんくて、の連絡でした。この日記を読んでいるでしょうか。生きててよかった。
どんな波乱な人生も30年後とかには話のネタにできる気がします。大丈夫です。
あと、法学部の皆さん、法律の時間です。
捜索願は肉親の許可が必要です。子供が失踪したとき、親から離れたい、例えばDVとか、本人に意思があって逃げているかもしれない。それを他人が勝手に調べあげたら彼の人権侵害にあたるからだそうです。
さいごに写真
この絵二枚は僕が描きました。自分でもうまいと思います。自慢です。
駄文蛇文
さわださんへ
きょーへーさんの同期のつばささんといまくっそ仲良しです。まじでいろいろよくしていただいてます。さわださんの二つ上っすよね。
2019-2020
搗精
お疲れ様です。櫻井です。
京大水泳部も昨日から日記再開しました。一応自粛期間は書きたい人が自由に書いて行こうって感じなので、次の人当てるとか本来はなしです。
前日の日記書いた人間はまあノーベル賞取るらしいんで、多少例に漏れたことしてても許してあげてください。
ノーベル賞取るような偉大な方って、もう学生の頃から周りの凡人とはやることが違うらしいんで。
さて、正直なんも日記に書くような話題がない生活送ってるので今書くこと考えたまま2分ぐらい硬直してました。
何も思い浮かびません。
皆さん課題ちゃんとやってますか?筋トレちゃんとやってますか?(てかちゃんと運動してますか?)
ぼくは4月の間は急に夜更かしできるし遅くまで寝れるって生活になったもんだから反動で全然運動してませんでした。
その結果、筋肉も脂肪もつきにくく落ちやすい体質のため、一瞬で全身が骨と皮へと二層化しました。
あと、その間に体のあちこちが得体の知れない病気にかかりました(食道下部の鋭い痛み、腹部臓器の炎症(?)っぽいやつ、耳の穴の中に謎の分泌液の貯留etc)
やっぱ運動は免疫力上げて健康維持するためにも大事ですね。せめて外を走るぐらいはしましょう。
まあ、そんなところです。あと、どんだけしんどくても毎日10時には起きるようにした方がいいですね。6時半の練習に間に合うように必死こいてた自分が、今は10時半の授業に間に合うように必死こいてるのはなんか悲しいです。
あと自粛期間中にやったことといえば、りゅうせいさんとふおるとやまととzoomで会話しましたね。
なんか、先輩との話しかたも、後輩との話しかたも忘れてて、最初の3分ぐらい鬼コミュ障でした。
でも、昼間のたった1時間やったのに正直めちゃ楽しかったです。3人ともありがとうございました。
その前まではライン電話でも同じことできるしzoomなんかいらんやないか、と思ってた自分の存在自体が大変失礼であったことに気付いてしまいました。
あとはゆうとと漫画の話するぐらいですかね。鬼滅終わっちゃいましたね
意外と書くこと思いつきましたね。
それでは、みなさん、部活再開までなんとか耐えていきましょう。
写真はぼくが今命を賭してでも食べたいものです。ごはんおかわり乞食生活with辛子明太子はこの世の至高です。
とりあえずコロナ騒ぎ収まったら、松田ひろみちくんを誘って、一緒にごはん乞食するついでに、貸しっぱのまんが返してもらいます(そっちがメイン)
そして、それに伴って課外活動が禁止になってしまいました。
他大は早い段階で禁止になっていたので、京大は耐えた方なんじゃないかなと思います。
とは言えショックは大きいですね。
個人的にはまずジャパンオープンに挑戦することなく終わってしまいました。しかも切ったとしても、教育実習と日程が被って行けなかったというオチまであります。つい3日前に知りました。ショックです。
無期限ということで、いつまで続くのか。6月のレギュラー選考、7.8月の関国、関カレ、全国公、10月のインカレ。どこまで中止になるかわかりません。不安な人も多いと思います。インカレ中止になったら発狂します。
しかし、ここで落ち込んだままだと、それこそコロナの思惑通りになってしまうのではないでしょうか。
心と体はつながっています。心が落ち込んでいると病気にかかりやすいって聞いたこともありますし。
前向きな気持ちでいきましょう。
この非日常を生かさない手はない。
例えば、普段はできないような新しいことに挑戦する。陸でできることもたくさんあります。体の使い方を学んだり。ブレ面にはチラッと言いましたが、陸トレを全員でやろうと言ってるのは、もちろん鍛えるためでもありますが、体の使い方を学んでほしいからです。水泳部はうんちさんが多いです。どうすれば体のどの部分がどれだけ動くのか、頭のイメージと動きが合えばもっと速くなれると思いますよ。
あとは、思い切って休むことに集中するのもいいかもしれません。強化練がんばりましたね。きつい練習の後は十分な栄養補給と休息によって体を強くします。僕は、数日は体動かさずに心と体を休めるつもりです。
どちらにせよ、先のことを見据え、よく考え、行動することが大事です。
もしこのまま1年解除されなかったら。そんなことを考えてる暇はないです。
最悪の状況を妄想するより、最善の事態に備えましょう。
いつでも再開できるように。
そしてなによりコロナウイルスに感染せず、再び全員で練習ができるように。
また元気な姿で会いましょう。
それでは。
2019→2020 搗精
お疲れ様です。馬場です。
街では桜が咲き出して華やぎ出すはずですが、そんな雰囲気ではなく、花見で一杯すらもできません。
悔しいです。
僕の今住んでいる家のすぐそばに桜通りという通りがあるので、皆さんに来年あたり僕んちに来てもらって花見しましょう。
今日のメニュー
昨日で強化練がついに終わり、今日はリカバリーのメニューでした。
体はバキバキです。
朝起きて立ち上がろうとしても足に力が入らず、こけかけました。
強化練追い込んだなぁって感慨にふけっていたのですが、原因は強化練そのものより、昨日僕が作った陸トレにありました。
ランジジャンプ恐るべし。
昨日の陸トレに来てもらった人は全員、大臀筋がめちゃくちゃ筋肉痛になっていると思います。
きみあきは、大臀筋が痛すぎて、もはや大臀筋になってしまったらしいです。
本当に意味がわからないです。
とにかく、筋肉痛がすごいので、これからは今日の陸トレ楽チンやなぁとか言っている方に片っ端からランジジャンプやってもらおうかなって思ってます。
ランジジャンプハラスメント
略してランハラ。
皆さんお気をつけください。
冗談です。
余談なんですけど、
ゴールセットでベストアベ出せました!
隣のコースでゆうとさんがバッタで迫ってくるのが見えたので、バッタに負けてられへんって思ってたら最後まで耐えられました。
ゴールセットの次の目標は、アベレージ27秒台です。京大プールに移るまでにこの目標を達成しようと思います。
ふぉるさんの質問に答えます。
昨日コメント欄で答えてしまいましたが、即答で野球です。
水泳はまぁ好きですけど、それを仕事にして人生を通して食っていける自信が全くないです。
格闘技、特にボクシングは、見るのは好きですが、自分が井上尚弥ぐらいの選手になれる自信は皆無なので、なりたいとは思いません。
殴られるのは嫌いです。
この3つの中では、消去法でも積極法でも絶対野球を選びますね。
まず、年俸がすごいです。
ザラに億を超えます。
年俸だと国内なら5億ぐらいまで、メジャーなら30億ぐらいあります。
夢がありますよね。
まぁ金稼ぎに関しては、今コロナの特効薬を作れば国を買えるほどの金が手に入るので、それを作るのでもいいかもしれません。
あと、これはボクシングでも言えることですが、相手との駆け引きがたまらなく好きです。
語り出したらキリがないのでやめます。
皆さんおいしそうな写真あげてたんで僕もあげます。
昨日食べたワニ肉
次の日記はきみあきで、
質問は、今まで会ったことのある有名人誰ですか?
もしくは誰かのサイン持ってますか?
にします。
僕は国民栄誉賞、王貞治と長嶋茂雄のサイン持ってます。
僕のより凄かったら今度家行きます。
2019→2020 搗精