[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日記を当てられてしまいました。
日付またいでしまいました。すいません。
書くことないです。
日記は普通、何かしたこと思ったことを書くものだと思っています。(あくまで個人の感想です。)でも、僕はそれが苦手で、好きじゃありません。
自分の行動報告にみんな興味あるのだろうか。誰得やねん。
僕はひねくれているので、そんな事を考えずに日記を書くことが出来ません。かずきです。
かと言って何も書かないわけにはいかないし、読んでくれている新入生もいるかもしれません。だから、そんな新入生へ
コロナでオンライン授業が続いており、テストがなくなった科目や、テスト情報がまだ出ていない科目があり、初めてのテストってのもあり不安だと思います。
だから、これを読んでくれてる新入生は入るかどうか決めてなくても、新歓アカウントとかでテストについて尋ねるとか過去問を貰えるか聞いてみるといいと思います。そこそこ人数いるので、同じ学科の先輩、同じ般教撮ってた先輩から情報が貰えるかもしれません。
テスト頑張ってください!情報戦です。
では、テストについて次の日記の人に語ってもらおうと思います。次の日記は単位を落とす事を知らない小松やまとです。
質問は、最初のテストってやっぱり不安でしたか?どれくらい勉強しましたか?単位はとれましたか?などなどでお願いします。
と、ここまで自分のことについては一切語らない日記を書いてきましたが、前回担当者からの質問があるので答えていきます。
オススメの漫画。
漫画はワンピースとハイキューぐらいしか読んでないのですが、それは勧める意味ないので、漫画に近いものを進めようと思います。
これがオオスメです。
これを読むと今まで知らなかった多くの事を知ることができ、新たな世界が見えたような心地になります。また、内容が深いので、考えながら、世界に入り込んで読まなければならないところが、特徴の1つです。
万人に好かれる本がいい本とは限りません。好きな人もいれば嫌いな人いる、でもどちらにせよ何かしら強い印象を受けると思います。芸術のように。
皆さんも是非この本を読んでみてください。
ちなみに僕には難しすぎたようです。楽しんで読めるようになりたい、、、。
それでは。とーせー
暑いのが苦手すぎて、どんどん動く気が失ていきます。
蝉も鳴き始めたみたいです、
蝉の鳴き声ってなんであんなに不快なんでしょうか。
完全に夏の不快感が紐づけされています。
密です。
人間様が自粛してるんですから、蝉どもにも自粛してもらいましょう。
こんばんは。三回生の舩木です。
更新の日付を勘違いしていたみたいです、遅くなってすみません。
さて、最近の出来事といえば、ちょっと買い物をしました
①iPhone
長年アンドロイドユーザーでしたが、この度4年半以上お世話になった機種とおさらばしてついにiPhoneになりました
いまだに慣れませんが、「えあどろっぷ」ってやつをしてみたいので
機会があれば誰かなんか送ってください
➁ワイヤレスイヤホン
iPhone買ったついでに買いました、耳から落としそうで怖い
③服
先日、竜王アウトレットに行きました。
日曜日ですごい人でしたね、密密
夏に向けてちょっとだけ服を調達できました。
④たこ足配線
部屋の模様替えをして以降、デスクライトがコンセントを失って置物と化していましたがついに動力源を手に入れてライトとしての役割を取り戻したようです。
こんな感じです。
基本的にここ2か月ぐらいは
課題やって新聞配達するだけのマシンです
そろそろ累計1万部ほど新聞配ったと思います。
ちょっとだけですが、外食できるようになったので
最近行った焼き野菜のお店の写真でも貼っときます。
おいしーーー。お酒飲んで優勝しました
質問に答えます。
最近あったちょっとうれしかったことは、
昨日1週間ぶりに泳ぎに行って200IMを泳いだら2分20秒切れたことですね、
これは堀下さん、各務さんを抜いて自粛選手権記録ではないでしょうか
なんか意外と泳げるけど、だんだん全身の力が抜けてく感じです。
完全に筋力不足な感じですね
そういえばおデブ主任とは違い、2、3キロ体重おちました
ついでに最近あったちょっと悲しかったことは、
1年半ほどお世話になったバイト先をクビになったことです。
コロナの影響を最も身近に感じた瞬間かもしれません。
ということで皆さん、いいバイト紹介してください(切実)
ではではこんな感じで。
次の日記はおかもつ、
質問は、最近あった喜怒哀楽それぞれのエピソードで。
とーせー
今日のメニューは
七時に起きて三条までサイクリング
ジュラシックパークでアップしてから
アメイジングスパイダーマン
ハリーポッター
と立て続けにメインをこなし、
ハリウッドドリームバックドロップ
消防士のやつ
すこしレストを挟んで
ウォーターワールド
帰宅してから前多と三か月ぶりに会い、池田屋で三部連
なかなかタフな一日でした。明日は、ちゃりで大阪の馬場ちゃんちにお邪魔しに行こうと思ってます。よろしくね。
ハリーポッターとスパイダーマン面白すぎて、人生初の大阪のテーマパーク、四半世紀ぶりのアトラクションを楽しめたと思っています。
留学生といったので、英語もたくさん覚えました
琥珀 amber
ダサい it's lame
膀胱 bladder
英検一級の単語帳を毎晩やっていて、ボキャブラも増えてきた気がします。
トレーニングとしては、
20分くらいくそ速いペースで走るのを2times/w
孫陽の400frに動きをしんくろさせながらチューブ5times/w
懸垂しっかり10*2 公園前を通りかかったら絶対
こんな感じっす。
かわしまさんのしつもん
池田屋に行きませんか?
僥倖です。先輩と、クズをクズで絡めとったような下世話なお話をするのはとても良い時間です。ぜひ。中込からお声かけさせていただきます。
明日はまえだくん
世界のヨコサワチャンネルの魅力と、ポーカーの魅力をお願いします。
ちなみに中込はポーカーの座学もめっちゃやっていて、AIの出したゲーム理論にそったアクションを理解できるようになってきています。
皆さんにまたお会いしたいです。
いまから明日のゼミに向けて、beta崩壊という淫夢にも似つかないような妖艶な響きをもったテーマについて勉強してまいります。
複素数の世界やと、sinとかcosの絶対値は1より大きくなることあるんですよ。変な世界に足を踏み入れています。
お元気で
昨日の加藤くんの日記感動しました。みんな主任のことしっかりわかってくれているみたいで嬉しいです。
今日のメニュー
初の教員採用試験ということでした。疲れました。こういった試験は大学入試以来です。いろいろと久しぶりです。
そんな久しぶりの試験でいろいろあったのでお話していこうと思います。
ふと時計を見たら家出る時間を過ぎていました。やばいやばい。カバンを持ってダッシュでバス停に向かいます。
乗れた〜。ギリギリ間に合った。一息つこうと思い座席が空いてないかきょろきょろしていると、あることに気がつきます。
なんで今乗ってるはずの206系統が後ろにおるんや?あれ、これ65系統やんけ。バス間違えた。
すぐさま降りて乗り換え。230円無駄にしました。
思ったより早くバスが進み、なんとか間に合いました。
しかしもう1つ、あることに気がつきます。
マスク忘れた。
試験案内には原則マスク着用と書いてあったので、買いに行こうと会場近くのコンビニに行きました。
そこでもまたハプニング。
ん?マスク見当たらないぞ?
一応店員さんに聞こっと。
「そこになかったら売り切れですね」
ファ⁈
最後の希望2軒目のコンビニに向かいます。
予想はしてました。売り切れ。
オワオワリでぇ〜す。
焦りました。
どうしようもないので係の人に相談しました。
「あ〜マスクなしですか、ちょっと上に聞いてみますね」
もしかして受験できないかな?とドキドキしながら待っていました。
すると女の人が話しかけてきました。
「わたしマスク1枚持ってますよ。」
惚れました。
ついでにネクタイ直してもらえませんか?と言いたくなるのをグッと抑え、マスクを受け取りました。感謝。
という感じで散々でしたが、なんとか受けることができました。試験もたぶん耐えたと思います。
でも、ちかれた〜。何事にも時間に余裕持っていった方がいいですね。
次は来週面接です。がんばってきます。
今日午前中バイトしてて、耳にピアス10個ぐらいあけて、その穴の2、3個から血が出てる金髪ケバケバDQNが数人来て、恐怖に駆られているところです。
プロ野球が開幕して一言。
第二戦ちょーさん代打逆転タイムリーナイス
カープの勝ち負けなんかどーでもよくて、ちょーさんさえ活躍さえすればええんや!
でもちょーさんと仲ええカープのチームメイトも応援してまうわ!
早く佐々岡監督スタメンで使ってくれ!
今日のファーボールもいかしてたぞ!
もう明日スタメンやろこれは!
一言が多くなってしまいました。
開幕して興奮を隠しきれないようです。
プロ野球が開幕して、やっぱり日本人プロ野球好きやなぁって改めて思いました。
開幕の巨人阪神戦は視聴率2桁超えていたらしいですね。
巨人ファンと阪神ファンを足したら1200万人を超える計算になります。
最近サッカー、ラグビーなどのスポーツが勢いを増していたことによって若干プロ野球霞んでへんかなぁって心配していたんですが、そうでもなかったですね。
日本人にプロ野球は必須でした。
やっぱ日本の国技って野球ですよね。
知らんけど。
別にサッカーやラグビーを嫌ってるわけではないです。
お疲れ様です。馬場です。
この間書いた時から生活にほとんど変化はなく、外に出歩かない生活を送っております。
唯一あった出来事。
免許が取れました。
ようやくです。
半年以上かかってしまいました。
その理由は途中で教習所に通うモチベがなくなって3ヶ月以上通わなくなってしまったせいです。
30万ぐらい自腹切っていたのをふと思い出してそこから本気出しました。
免許のテストって意外と難しいですね。
道路交通法とか生きてたら勝手に身についてるもんやと思ってノー勉で模擬テスト受けたら、6割ぐらいしかありませんでした。
思い返せば、高校時代北野前の赤信号を堂々と渡ってたようなやつに道交法なんて身につくわけがありませんでした。
逆に高校からの伸び率えぐい。
反省してちゃんと勉強しました。
免許試験場で納得していないことが一つあります。
免許試験受かって、写真撮る流れになったんですが、やったら流れ作業で撮られたせいで無意識にカメラを睨んでしもて、殺人犯のような顔になってしまいました。
目がイッてます。
毎回身分証明でこれ出さなあかんのか。
この写真で5年はきついわ、、
フリじゃないですけど、
誰にも見せないっす。
余談なんですけど
免許試験の僕の隣の席の人は、80歳ぐらいのおじいちゃんでした。
もし免許を取れても即座に返納してください。お願いします。
そういえば、来週の月火水で実家で僕は一人ぼっちになります。死ぬほど暇です。
僕の家に来てもらったらもてなします。
京都から電車賃は千円以上しますが。。
遠い親戚からのお中元の、お高めのバームクーヘンが賞味期限が6月末までで、何個かあって少食なんで食べきれないので来てくださったらご馳走します。おいしいですよ。
水泳部には「こじ◯」が多いので、きみあき+n人集まると思ってます。
新入生に印象が良くないかもしれないので、◯を入れさせていただきました。
明日は水泳部の加藤紗里こと、加藤きみあきです。
バームクーヘンあげます。
彼は美味しいものをあげるとなんでも引き受けてくれます。
この間書いてたゲームの進捗状況を教えてください。