忍者ブログ
[222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様です。



遅くなってすみません。



昨日ぎーたとなっすーに誕プレのケーキを買ったのですが、もらってもらえませんでした。



竹政です。




今日のメニュー









アップ いつもの



kick   100×4  smooth  1'45   25UWswitch


          100×4  EN1         1'50


            50×4  EN2        1'15   25HE


          100×4  EN1,2/2t  1'50  


            50×4  AN2        1'15   Des to H


          100×4  EN2        1'50   


            50×4  AN2       1'15    1E3H



Swim 100×1  smooth  2'00


            50×4  EN1         1'00   form 


           100×1  smooth  2'00  


            50×4  AN2        1'15    25HE


           100×1  smooth  2'00    


            50×4  AN2        1'15     Des to H



ダウン 







今回のメニューは午後のmainに向けて調子を整えるメニューでした。キックが長かったので腹圧を意識し続けて下半身を安定させられ、フォームの調整にうまく繋げられたように思います。




なっすーからの質問ですが、とうとう最後の合宿ということで思うことは、水泳とはちょっと違いますがこうして部の仲間と寝食をともにして一緒に過ごす時間も残りわずかだなということですかね~。僕が参加する宿泊は残るは七帝と全国公ぐらいです。


今回の合宿(強化練)も明日で終わりです。残り2回の練習も水泳に打ち込める環境を活かして何も得ることがないことがないように


したいと思います。




午後の日記は和田りゅーで合宿で楽しかったことにします。



写真は昨日の夜の様子です。




PR
遅くなってすみません。那須です。
誕生日でした。お祝いしてくれた皆さん、ありがとうございました。

今日はリカバリーでした。

アップ
キック
ドリル
スイム
50*4*2  1s;speed up & good swim 2s:des to hard -1'
25*2 dive
ダウン

というメニューでした。

1日目のメインが割といい感じで、今日も良い感覚で泳げました。
レペもこのまま調子をあげて臨みたいです。

今回の合宿(強化練習?)で利用しているプールは壁が少し滑りやすいことに目をつぶれば泳ぎやすいと思いますし、スタート台にはねもついていましたし、練習環境としてはかなり良いと思います。何かしら得られれば良いですが、通いということもあるのか、ちょっと気が抜けてる人もいるような気もします。大丈夫だとは思いますけど。

特に青山から質問を受けませんでしたが、次の日記はスーパーサイヤ人竹政にお願いします。
最後の合宿ということで、それに対する思いを語ってもらいたいと思います。
よろしくお願いします。




2017 湧昇

こんばんは。4回生の大川です。

日記あげるのが遅くなってしまいました。順序が逆になってしまってすみません。

今日の午前のメニューです。


pull  200*2  Fr  Hyp3,5/100, Hyp5,7/100  /t↓
        100*2  Fr  Positive, Negative / t↓
        50*2  S1  25H↓ *2set

swim 50*8  drill
        50*4*2  1s form  2s Des to Hard



でした。

さて、とうとうGW強化練習が始まりました。今年はプールの都合で合宿という形ではなく通いで強化練習という形になっています。


これから関西CSや京都選手権など、だんだんレギュラー選考も本格化し、いよいよ夏シーズン突入となっていきます。

夏場になると毎週のように試合があり、メニューも調整のような内容が増えてくるので、自分の実力を底上げしていくのは実質この時期が最後になるかと思います。

1回たりとも練習は無駄にはできません。みんな気を引き締めて頑張りましょう。



さて、市川の質問に答えます。どこの企業の面接官だよって感じの質問でしたね。


大学に入って成長できたこと,,,

具体的にこれだ、ってものはそんなに浮かびませんが強いていうなら自分の視野が広がったことだと思います。


大学に入ったら中高での出会いとは比較にならないくらい多種多様な人間との出会いがあります。自分にはない考え方や信念みたいなものを持っている人がたくさんいて、今までの自分の当たり前が実は当たり前ではなかったことに気づかせてくれることも多々あります。


彼らと過ごす中、自分の価値観をむやみやたら他人に押し付けたりするのではなく多種多様な考え方を受け入れる素地のようなものが多少なりとも身についたような気がします。さっきから抽象論ばっかですみません。ぶっちゃけなんとなーく感じてる程度のことなのでそんなに具体的なエピソードも思い浮かばないです。笑


こんな感じですかね。この辺で失礼します。


もう先に上がってますが午後の日記は青山で、最近のマイブームを語ってもらうことにしてました。



こんばんは。4回生の青山です。この前長い間やってたソシャゲがサービス終了になってしまいました。幸いにもいくつかの機能は引き続き使えるそうですが多くのゲームが何も残さず消えてしまうことを考えると複雑な気持ちになります。いなくなる前に何を残せるか、私もそろそろ気にしないといけませんね。
それでは今日の午後練のメニューです。

GW合宿のメイン一発目は50×20本です。数でごり押ししてくるタイプですね。こういうシンプルなやつほど厄介だと個人的に感じます。私は本数を重ねるごとに肩が回らなくなってきてラスト5mがとても辛かったです。

 最近のマイブームはプラモデルです。去年のオフが暇過ぎたので新しいことをやろうとしたら見事にはまってしまいました。今はプラ板を切り出して装飾を作っているのですが小さなパーツを加工するのでなかなか手間がかかります。もっと魔改造できるようになるのはいつになるでしょうか。

 今日は夜も遅いので早く寝て明日に備えます。お休みなさい。次の日記は那須君にお願いします。
こんばんは。






この度、「工学部地球工学科社会基盤工学専攻構造力学講座構造ダイナミクス研究室」に配属されました四回生の市川です。
長いですしこの言い方が合っているのかよくわかりませんが歴代の先輩方もこうやって自己紹介していたので僕もやってみました。なんだかいい感じですね。











なんだかこの頃日記が当たる間隔が短いような気がします。気のせいでしょうか。
人数が少ないのか、当たっていない人がいるのか、僕の勘違いなのか、、、原因はわかりませんがもう少しすると一回生も入ってきて日記が一周するのも長くなりますね。
僕が引退までに書く日記はあと多くて二回でしょうか。次が最後になるかもしれません。












メニューは

200*3   Fr  3'            des to hard
200*3   IM      3'30         des to hard
200*3   S1      4'             des to all out

でした。













200でhardするのはあんまりないですね。
じゅんじゅんと同じコースだったせいか波がすごかったように思います。
もうすぐ長水路の大会もありますし今月末には京大プールに移る予定なので長水路を意識した練習をしていきましょう。











さて、Jからの質問に答えたいと思います。

GWで楽しみなことですか、、、練習の予定しかないので特に思い浮かびませんね、、、全員で合宿というわけでもなくご飯を盛ったり盛られたりなんてこともないでしょうし。
結構難しい質問です。練習漬けの毎日の中でも楽しみを見つけろということなんでしょうか。
新入生が来てくれたり奈良教育大からも何人か練習に参加してくれるので、普段とは少し違う人と練習できることが楽しみということにしておきます。


不安なことは練習がきつそうなことですかね。体調やケガには気を付けて強化練習に臨みたいと思います。






明日の日記は大川で、質問は「大学生活の中で成長できたこと」にします。まじめな質問ですが大川ならしっかり答えてくれるでしょう。


















最後に今日行った金剛寺の写真をのせておきます。
今日も京都は観光客でにぎわっていました。きれいなおねいさんがたくさんいました。
スーパーサイヤ人になっていたタケマサ以外の三人で見ざる聞かざる言わざるを表現したつもりです。
みんな京都が好きみたいです。







2017 湧昇



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]