忍者ブログ
[1673]  [1672]  [1671]  [1670]  [1669]  [1668]  [1666]  [1667]  [1665]  [1664]  [1663
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも 一回生の翔大です
翔大イムとも呼ばれています
更新遅くなってすみません
日をまたいでしまいました

今日のメニューです↓(A,Bのみ)
W-up 400*1 ch                                                                                    7’
           50*4  drill                                                                                 1’15’’
           100*3 IM                                                                                  1’40’’  1’50’’
rest                
Kick    400*2  Fr    SideKRL,片足KRL,UW,NB(水面)/100          8’20’’  8’45’’
           100*3*2 ch   Des3(-10''/t)                                                        1’50’’  2’05’’
           200*1  IM     Form                                                                    4’20’’ 100m,2'20''
           50*6  ch           25H,25H,E,25UWKH,E,50H                           1'15''
Loosen 100*1       
Swim   50*4  ch         SC25,Drill/2t                                                     1'15''
             100*3*2  ch (2種目)      Form~Des to Max!                          2'
Down   50*8

今日はキック中心で、足を疲れさせた後にMAXで出しきるという内容でした。
僕はキックが苦手なので、こういうメニューはありがたいです。個人的には、片足キックと水面でのノーボードがつらかったです。片足キックは左より右の進みが悪く、普段から右足のキックを疎かにしているせいだと思います。ハードでも呼吸時に右足が止まるので、気をつけてはいるのですが、まだ意識が足らないようです。

今日の最後はDesからMaxまで上げる練習でした。試合も近いということで、僕はブレと個メを泳ぎました。
ブレは最近気をつけている手足のタイミングと足の裏で水を押す感覚を意識して泳ぎました。動画を見てもブレで速い人のほとんどが、やはり掻きこんでから前に伸びた後に足で打っていたので、タイミングが重要なのだと思います。手足のタイミングはましになってきましたが、足の裏で水を押す感覚はまだまだ掴めていません。
個メでは、いかにバッタを力みすぎずダレすぎず泳ぐかを考えていました。またバックは顎を引きすぎる傾向があるので、それに注意しつつ泳ぎ、フリーはなるべく呼吸なしで(キックが止まらないように)泳ぎました。全部できたとは思えませんが、、、。無駄の無い泳ぎを目指したいです。

また明日は夜中で短水です。いや、もう今日ですが...。天理スプリントは短水なので、この機会を活かさないわけにはいきません。試合での泳ぎを意識して泳ごうと思います。久々の試合なので少し楽しみです。試合で満足のいく泳ぎとタイムを出すために一つ一つの練習を意味のあるものとしていこうと思います。

では、この辺で。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]