忍者ブログ
[1670]  [1669]  [1668]  [1666]  [1667]  [1665]  [1664]  [1663]  [1662]  [1661]  [1660
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんばんは。
1回生の佐藤開一です。

さっそくですが本日のメニューです。


W-up    200*1   3'      ch
Drill      50*4     1'      ch
Rest
Pull      100*6   1'30   Fr-S1/50  S1:Speed
PS        25*4     '45    Fr,S1/t  HeadUpHard   
Rest
KS        100*4   1'30   S1  NBK25-Form75,NBK50-Form50/t
Swim    75*4     1'15   S1  BuildUp/25
Rest
Swim     50*6    1'       S1  Form to Des/3t Keep/3t
Loosen  100*1
Swim     45*4    1'10   S1  V-sprint  真ん中から
Down  50*8    '55     ch


本日は中書島のプールで練習させていただきました。
鷲野さん、吉澤さん、練習に来ていただいてありがとうございました。

練習中は案の定不調でした。この頃ずっと不調続きでそろそろ挫けそうです。
天理スプリントでは中3の時に泳いでそれ以来ずっと泳いでいない1バタに出るので楽しみにしていたのですが、この調子だと今は不安しかないです。はあ。これから良くなると信じます。

話はガラッと変わりますが、ついに新チームとしてシーズンが始まりました。1か月も前のことですが。
1回生のみんなはどのように感じているのでしょうか。まだまだ気持ちは最下級生のままでしょうか。
3回生、2回生に付いていくのは当たり前のことですが、もう半年後には後輩ができるということをそろそろ意識し始めて良い頃だと思います。半年後にはもう部活を引っ張っていく立場です。そこで、今の1回生はもっともっとレベルアップする必要があると僕は考えています。
練習が始まってまだ1か月(僕は不調続きのため、ダメダメのまま”もう”1か月も経ってしまったという感覚ですが)。しんどい練習が続いています。確かに、冬場は試合の数も少なく、レースを意識しながら練習することは難しいです。泳ぎながら自分は今なにをしているのか分からなくなることだってあるかもしれません。が、古淵さんもおっしゃっていたように今頑張らないと夏まで頑張り続けられない。って考えたらゾッとしますね。それに夏に笑うためには、冬場の頑張りがとても重要になるということを僕は知っています(たぶん冬場の頑張りが重要なのは本当です)。なので、初めて冬の泳ぎこみを経験する人もいると思うので、特に1回生のみんなにはここでもう少し踏ん張ってもらいたいです。少しじゃなくてもいいですけど。
今年の関カレでの感動を来年の1回生にも経験させてあげたいです僕は。そのためには今の1回生の底上げは少なからず必要になると思います。
それに、今年の夏にはあまり機会がありませんでしたが、来年の夏は自分と同じ回生の人ともリレーメンバー争いをしたいと本気で思っています。リレーメンバーを譲るつもりはありませんが。
というわけで、これからも引き続き練習頑張りましょう。

日付が変わってしまいました。始めに書いた本日はもう昨日です。世知辛い。
ただ、日付が変わってしまっても変わらないことは、NBK25ってAKB48みたいで面白いなってことです。

以上です。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
開一ありがとう。開一の熱い思いが伝わってきました。
確かにそうですね。
今から僕たちも最下級生気分を入れ替えてもっと来年を意識するべきなのかもしれませんね。
来年、再来年と関カレ1部残留を達成するには絶対僕たちがみんなで底上げする必要があるでしょう。
僕はこの1回生という学年は本当に良い回生だとおもいます。
せっかくこんないい同級生が集まったんだから是非ともお互い切磋琢磨しあってどんどん上をまくって行きたいですね。
というわけで僕も来シーズン800継だけでもリレーを泳げるように頑張りますよ。開一、待っててください。


大和 2012/10/31(Wed)08:20:43 編集
無題
本文と全然関係ないけど、開一ターン下手ちゃう?最初の25まで一緒やけど浮き上がったら勝ってたし。ターン後すぐに強力なドルフィン打てたら強く蹴れんでもなんとかなるよ

ちなみに僕もあまり調子は良くないですが1時間しっかり集中できてるのでよしとしてます。1時間ぐらいなら全部Hardしても耐えたるし☆

得意な短水路1発目で絶対ベスト出すんで(^^
)/
GO 2012/10/31(Wed)09:28:40 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]