忍者ブログ
[719]  [720]  [721]  [722]  [723]  [724]  [725]  [726]  [727]  [728]  [729
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

五島です。本日は練習後にせ○さんが秘密の(?)特訓をしてました。
背泳ぎがまっすぐ進んでました。
まっすぐ進めずにいつもコースロープに激突している僕としては、うらやましい限りです。

今日のメニューはシックスティーン分で、25RP、V.S.中心のmenuでした。
私は本日、まっすぐ泳げない理由がわかったかもしれません。
ということで、きっと速くなりました。(たぶん)
七帝では男子の1発目なので、大ベストを出してチームに勢いを与えられるよう頑張ります

さてさて、ついに明日出発となりました。
調子のいい人も悪い人もいると思いますが、去年の七帝で僕は下半身の筋肉痛がとれないままレースに臨み、ベストを更新しました。だから、調子が悪くたって大丈夫です。きっと当日よくなります。


ここまでくれば気持ちの勝負ー
どれだけ確たる自分を持っていられるか
どこまで自分を信じてプレイできるかだ

どれほどの修羅場をくぐってきたと思ってる

(スラ○ンより引用)


…ということで、七帝頑張りましょう!総合優勝しましょう!

PR

こんにちは。藤井あきです。
今日は百万遍知恩寺で手づくり市があっています。毎月15日開催です。
私はお昼ぐらいに行ってきました。つけものとか、パンとか、
京都で2番目においしいらしいわらびもちの店とかも出店してるんで、
皆さんも行ってみてください

いよいよ七帝が迫っています。今日のメニューは
アップ  400ChoとKick
Drill + Cho
Main       50*4    R.P.     1'
loosen
Pull         200*4     hypo3,5,5,7      2'45       3'10
Swim      200*4     EN1~EN2        3'            3'30
S.D.  and  Turn練
Down     100*3                                1'40       1'50
                400
でした。
私は七帝ではなんとしても200でベストだしたいです。
最近は試合のときに気持ちを高めているつもりでもなかなかうまくできてなかったり、
急に焦ったり、いつのまにかカチカチになったりです。
意識的に顔の筋肉動かしたりはしていますが...
やっぱり焦ると何も意識できないまま泳ぎ終わっちゃうのでだめですね。
尼崎では、ここだけ意識して泳ごうっていうのがあって、
最後までそれを意識したまま泳げていました。もっかいそのときを思い出して頑張ります!

あーーーーまた大ベスト出したいです。
ベスト出してる人はすごく気持ちよさそうに見えますよね。
実際ベスト出たら気持ちいいし。

七帝では、男女ともベスト率100%を目指して頑張りましょう

ものすごく久しぶりに日記書きます。授業を受けてたら「書け!」というメールがきたので。(5島から)
今日のメインは
50*4 R.P.   1'
50*2   R.P.   1'
でした。
関国のビデオを見て、いろいろと反省点がたくさんあったので、現在フォームの改善中です。頭を動かさないことと、キャッチの仕方に気をつけるようにしていますが、なかなか難しいです。今日もメインの前にDrillとFormがあったので、そこで泳ぎの確認をしてメインに臨みましたが、最後までフォームを維持できませんでした明日もR.P.があるそうなので、明日は集中して頑張りたいと思います
さて、今週末はいよいよ七帝ですね特に女子は1回生も点を狙っていけるので、みんなの総合力で阪大を倒して優勝目指しましょう

以上、今日がラスト21のはるべぇでした…
 

壇です。
土曜日のメニューのメインは、
ブロークン
1)50*2
2)50*4
3)100*4
1)、2)、3)のうち好きなものを選んで2セット。1セット15分でした。
100*8や、50*8をしている人もいました。
来週から七帝、関カレと続くので、こういう試合を想定したメニューが増えてくると思います。
集中して頑張りたいです。

次に、この日の午後は洛星高校が練習していたので、立入先輩と卓哉と3人で参加させてもらったのでそのメニューもちょっと紹介します。
きつかったのが、
pull 200*3*3
1set目 Fr 2’30 Hypo3
2set目 Fr/Ba 2’40
3set目 Fly/Fr 2’40
それとメインの、
swim 100*3*10 ⇒{(1’15*2t/1’25*1t)*10}
でした。
久しぶりにサークルきつめでガンガン泳ぐ練習だったので、泣きそうでした。高校時代や去年の強化練を思い出しました。でも普段はこんな練習できないから、一緒に参加させてもらえてよかったです。

それと最後に天理のことについて書きます。本当はミーティングで言えたらよかったんですが言えなかったので・・・。
まず、みなさん本当に申し訳ありませんでした。チーム戦を休ませてもらってまでインカレを切りにいったにもかかわらず、ベストすら更新することができませんでした。本当に申し訳ないです。情けないです。僕の実力がたりなかったです。
それと、チーム戦を休ませてもらったにもかかわらずたくさん応援してくださって本当にありがとうございました。これからシーズンの中で関国二日目の分もチームに貢献していけるように頑張ります。気持ちを切り替えつつも、天理のことは忘れずに頑張ります。
本当に、本当に申し訳ありませんでした。すみません・・・。
モロキ(←頻出単語!!)です。
今日のMainは
200*4 EN2 3'15" 3'30"
50*4*4  200RP 3RP1E  1'00"
です。あとS.Dやりました。

めっちゃ調子いいです。Br専用メニューができてからうなぎのぼりです。Br泳ぐのがめちゃ楽しい。
200*4はストローク数などの感覚をつかんで後の200RPに備えるためのものです。2週間前は100mを1'35"で7本しか回せませんでした。200を3’15だとEN3だなと判断して3'30でやったんですが、EN2でもいけそうでした。次からは上のサークルに挑戦します。
2週間ほど前は、飛び込みなしで50mあたり40秒切るのは難しかったのですが、今回のRPでは最高タイム37.3秒。今シーズン38秒切ったのは一昨日がはじめてで、これで2回目です。押さえ気味にした各セット2本目以外はすべて40秒切りました。ちょっと驚きました。といってもまだまだ得点とれるようなレベルでないし、その前にレギュラーもとれないし、このペースで伸び続けてほしいです。
S.Dではどれぐらいのテンポがいいのか、タンポ1.1~1.5秒の間で試行錯誤。テンポが遅いほどタイムがいいという意外な結果になりました。レースの最後にピッチを上げてラストスパートかけてたのですが、やめます。あくまであせらずに泳ぎます。

やばい、七帝が楽しみだ。

最近調子がいいのは多分腕のおかげだと思います。腕で推進力を得られるようになってきました。おそらくBr面の先輩方全員とマネージャーさんたちに指摘されていた課題でしたが、だいぶよくなって来たかなと。ミドルと一緒に練習したときにやったスカーリングもかなりよかった気がします。アドバイスをくれた方、ありがとうございました。
こうなってくると筋力不足を感じます。高校時代は筋トレするとよく調子崩していたので筋トレは好かんのですが、ぼちぼちやろうかなと思います。目指せ高TES面入り!!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]