忍者ブログ
[717]  [718]  [719]  [720]  [721]  [722]  [723]  [724]  [725]  [726]  [727
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卓哉です。日にちが前後してすみません。
この日はアップからプル・キックと体を起こした後に
50*2  R.P   1'
100*1   R.Pのタイムで入って後半Des  3’ 
を3setでした。

目標タイムには全然届かず、バテて悲惨な結果になっていました。
関カレ後からテストやらなんやらで調子をまだベストに持っていけてない証拠だと思います。
全国公まであと1週間あります。
気持ちと体のコンディションをピークに持っていくには十分な時間だと思います。
あと1週間でやれること・考え付くことはすべてやり、手を抜かないようにしていきたいですね。

強化練組へ。
8月1日と8月3・4・5日の午前の練習は僕がメニュー作成担当者なので何かあれば僕までお願いします。
暑い中鬼畜メニューが続く中、みなさんフルパワーで本当によく頑張っていると思います。
いよいよ強化練も折り返し、後半戦に突入です。最後の練習が終わった時に、「いよっしゃあぁぁぁあーーやりきったったぞーーー!!!」とすがすがしく叫べるように、最後まで気持ちを切らさず、明日からもエネルギー燃やしていきましょう☆
PR
初日記のエリーです。

強化練の8時40分集合時間にもう慣れてきて、今日は久しぶりに5時45分に起きるのは少し大変でした。

今日のメニューは

up- 500 SKSPS
Drill- 50*8
K- 100*3t*3s 
     200*3 (Des)
S- 50*8 O- 15H, E-25H
Main- (100*4 Ci−2秒, 100*1 Ci−5秒)*4 1'40, 2'
down- 400

だったと思います。

今日のmainはキツかったですが、最後までCi−2秒、C−5秒が泳げて嬉しかったです。実は、強化練のしんどい練習をずっと楽しみにしていたが、2日目に肩の筋肉を痛めてしまいました。ただの筋肉痛かと思って、3、4日目の練習で泳いでみたら、我慢できないような痛みになりました。やっぱり、もうちょっと早く病院に行けば良かったかもしれません。

肩のせいで、皆さんみたいに一生懸命練習できなくて、つらいです。しばらく、毎日病院に通わなければならないので、来週でも午後の練習に行けないかもしれません。本当にがっかりですが、できる分だけ頑張ります。

後、皆さんはもうご存知だと思いますが、キックがすごく下手でキツいはずもないサークルは全然回れなくて、恥ずかしいです。強化練が終わったら、一人でキックに集中した練習をしなければならないと思っています。

明日はoffなので、ゆっくり休んで、また来週も頑張りましょう。
(PS. 日本語のミスが多いと思いますが、すみません。)

今日初めて食堂(ルネ)で晩ご飯を食べた1回生の直井です。
おかげで下宿先まで帰るエネルギーがもちました。

さて、今日は強化練5日目を迎えました。2部練も今日で3日目になります。
メニューは以下の通りです。

up    400     cho               7'   7'   8'
K     200*2   side,Ba,BaD,NB/by50m   5'  5'30  6'
S   100*3t*3s(set des)  IM,Fr,S1/1t    1'45  1'50(3s目:Fr cut)   2'20( 2t*3s,Fr cut)
rest
    50*6t*4s   1~4t:25H 5t:E 6t:H / 1・2s:K 3・4s:S1   1'30
rest
   100*4t*3s    1s:cho   1'45   1'45   2'(3t)
              2s:act1   1'45   1'50   2'10 
              3s:IM    1'40    1'50     2'15(3t)
rest
P      100*8t                                1'30       1'40      1'50(7t)
rest
S      50*6t*2s     HEHEEH  cho      1'15     set rest:1'
down

午前中の練習より強度を落としていると聞いていましたが、午前中と変わらずきつかったです。
私はまだまだキックが下手なので、メニューにKが入っているだけで
そのメニューが修羅と化している状況です。
早い内に何とかしたいのですが・・・・焦らずコツコツ練習するしかないですね。

そろそろいろんなところに疲れが溜まってきています。
今日は午後の練習の前にみね吉とマッサージし合ったので体が軽かったように思いますが、
午後練のPullはさすがに肩がおかしくなりそうだったので
途中からSwimに切り替えてもらいました。
自分では筋肉が痛いのか関節が痛いのかハッキリしません。
とりあえず無理はせずにできる限りのことをしようと思います。

明日は2時間だけですが鬼畜メニューだという話なので
心して参加しようと思います。
それでは明日も頑張りましょう!!!!!

 またまた新出単語!!
初日記の皆川です。
おそらくこれが今年最後の新出単語かと思います。1回生はみんなもう書きましたよね?(忘れてる人いたらごめんなさい)
実はいつになったら当てられるのかなー、と一人でこっそり楽しみにしてました(笑)ですが今日、ついに吉田さんに指名されてしまいました。ということで張り切って書きます

今日のメニューは

Main(修羅)1   50*4   HAv 1' + 100 S1 Max  *6s
Main(修羅)2   200*8  odd V.S/even neg  3'15  3'30(8t 100m)  3'50(7t)

でした。
しんどかったです。私はMain2は死んでました…とりあえず早く終わることだけひたすら祈って泳いでました…(-_-;)みっともないですね体力的にも精神的にも強くなりたいです。
昔から自分に超甘いのでどうにかしたいです。どうにかしないといけないです。どうにかします。

強化練に5日も参加していると分かってきたのですが、3時間泳いでいるとエネルギーがまったく持ちません。毎日、練習後半になるとお腹が空いて我慢できなくなってきます(笑)
そこでさっき体組成計で測ってみたんですが、ここ数年大して変わらなかった体質にビックリするぐらいの変化がありました。筋肉量が1.5キロ以上(!!)増えてました。当然基礎代謝もかなり上がってました。中学生以来の成長期です(笑)
ということはやっぱりたくさん食べなきゃいけないみたいですがっつり食べてがっつり練習します

明日で強化練前半終了ですね。ものすごく早いです。こんなに早く過ぎ去ってしまって、私は成長できているのかどうかかなり不安ですが、とりあえず最後まで頑張り通したいです。結果はそれからです。
ではまた明日から頑張りましょう!!!!
1回生峰岸です
強化練4日目です
かなり苦しいですが、練習後はがっつりカロリー高いものが食べれて幸せです
 
今日の午後練のメニューです
午前は初めて1500計測してCiっていうのを出したので、疲れがいっぱいたまっていました
体が疲れづらくて速く進むフォームを見つければ、それがいいフォームなんですよね~
だから疲れている時こそフォームをしっかり意識します

400  cho 7'
100*4  IM 1'45
100*4  cho 1'45
50*4*8
   ①25 Sc   ②25 H  ③last25H  ④h-up ⑤25UWK  ⑥form   ⑦H  ⑧IMO
   (①~⑤ 1'15     ⑥~⑧ 1')
100*4*4  
   ①Ci  ②Ci -2 ③Ci-4  ④Ci-6

50*4*8は午前練の最後に予告されていたのですが、勝手にディセンディング8セットだと思っていました
午前の1500と100のディセンディング7本でぐったりしていたので、
直井ちゃんと、うぉ~きっつ~って言ってました
実際は、8種類あって新鮮でしたが半ばで連発するハードが苦しかったです
初めてやったのは、ドリルにもとり入れていこうと思います

強化練を監督して下さる2、3回生の先輩方
全国公の朝練の後に昼まで見ていて下さったり、
暑い中タイム計りナがらフォームの指導をして下さったり、
夕方のフォーム練で一緒に練習しながらアドバイスして下さったり…イロイロ
本当にありがとうございます
おかげさまでスムーズに内容の濃い練習が進められているのだと思います
明日からもよろしくお願いします

明日は…っていいながらパソコンに向かったまましばらくねてしまったので今日になりましたが…
テストに追われた7月の最終日
まだレポートが残っていてスカッとはしませんが、
本格的に水泳を中心とした生活になってきました
800IMにもビールレースにも耐えられるたくましい体になります
それぞれの目標が達成できるよう、熱い夏にしたいですね
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]