忍者ブログ
[689]  [690]  [691]  [692]  [693]  [694]  [695]  [696]  [697]  [698]  [699
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中村です。ついに幸次郎さん復活です
マネージャー3人という豪華な早朝練にもかかわらず、人数は少なかったです
月曜、早朝、人数少ないの条件がそろったためかDownのときでも水がきれいでした(!)

Up 100*6 1'40 Cho/IM by3t
50*4 1'00 IMO 25H
Kick 100*4 2'00 IMO
50*4 1'15 S1 HE/EH/HE/H
Drill 50*6 1'10
100*6 1'40 Form/DPS/V-sprint
Main 100/200/300/400*2s
1s: 1'30/2'50/4'00/5'10
2s: 1'25/2'40/3'45/4'50
set rest 1'00
Down 400

うる覚えなので、まちがっているかも。。。とりあえずこんなかんじでした。
いっぱい泳ぐと聞いていた割には思ったより少なかったです。

Mainは追いかけっこ(鬼ごっこ)開催でした。鷲野さん、健さん、僕、GHの4人の順でいくことになりました。当然鬼は健さんです。1s目の400でGHがリタイア(周回遅れ)したので2s目は3人でいきました。とにかく必死で逃げ切りましたが、サークルは回れませんでした。鷲野さんも健さんもプルウィズパドルなのに波すさまじかったです。Swimの僕が波で押し負けてました。横に流されてました。
でも調子悪くても1’15ペースがまわれたのは自信になりました。400のラストが5’01だったので、実質100で6本分ぐらいはいけてるわけですし。
ちなみに22歳の健さんは4’22鷲野さんは・・・タイム忘れたんでコメントでお願いします
コメントといえば、今日のコメントは幸次郎さんが真っ先にしてくださるそうです
そして今日久々にKUSTUS(?)発動しました。

明日も距離らしいです最近距離少なくてL面はみんなフラストレーション溜まっています。距離いっぱい泳ぐMenuが増えていくらしいので楽しみにしてます。

これを見てくれてる受験生の方へ。ホームぺージいろいろ更新していこうと思っているんで、もう少し待っていてくださいね
PR

おーーーっす!!!
京大水泳部わっしょい!
おっとっと・・・
こんばんわ!1回生のMTことTKです
今日のわっしょいメインです。(上のサイクル)
200*4 3-00 IM/Fr/IM-R/Fr
100*4 1-50 V-sprint

FP(飛び込み・ターン・フォーム)

今日は全体練でした。みんなでわっしょい楽しかったです。
ホンマ京大水泳部は最高やなぁ!って感じでした!
でも長友は筋トレの集合時間に遅れてお好み焼きに行ってました・・・
最近IM面のみなさまのbrの調子がいいようです☆
僕はというと、わしのさんにまけ、アニキにまけ・・・
悔しいのでこれから練習中積極的に勝負を仕掛けに行きます。
どうか相手をよろしくお願いします。

さて!今日はとても暖かかったですね
そうです!もうすぐ春ですね!
つきましては・・・
次期新歓副隊長として1発目のご挨拶をさせていただきます
受験生のみなさーん!!
調子はどうですか??
勉強は余裕ですか?
それとも不安でいっぱいですか?
それとも早く泳ぎたいよ~って感じですか?
僕は去年の今頃は不安のプールで溺れていました。(ウマい!)
受かったらめちゃめちゃ楽しいですよ!
やばいっすマジで!!
合格発表でテンションあがりまくりました!
ずっと浮かれ気分のまま何をやっても楽しかった!
そんなあっという間に過ぎ去った2009年3月の日々を思い出します!
あと少しです!本当に頑張ってください!心から応援しております。
こちら京大水泳部ではこれからの季節、新しい仲間(あなたたちです!)のために現役部員が一致団結しております!
ぜひ水泳部に遊びにいらしてください楽しいですよ~
部員一同本当に本当に心からお待ちしております!

これからもこのブログでは水泳部員達が水泳部のいいところを楽しいこといっぱい紹介していきます!
お楽しみに!!


 

P面兼バック面兼チューブ面の五島です。
メインはもちろんPです
今日のメニューは、

   
w-up 200*1 3'30
50*4 act1 1'
rest
drill 50*4*6set 50"
1s:NBK 4s:Sc
2s:BaK 5s:DJ
3s:SA 6s:cho
rest
swim 100*4*2 des 1'45
10秒ずつ上げる set rest 1'
Omake 25*4 IMOH 1'
Down 200*2


です。間違えて朝練に行ったりょーちんも来てました。
最近バカみたいにチューブやりまくってるんですが、ついにその成果が現れ始めました。
ラストの25HのFrが今までとは明らかに違いました。どう表現したらいいか分からないので詳しく書くのはやめときます。
でもバックではまだ成果が感じられません。しっかりと背中を使って水をかけていなくて、チューブのときと同じ筋肉の使い方ができなかったせいです。バックでもチューブのときに使っている筋肉をチューブのときと同じように動かして泳げるようになるときっと速くなるハズです。ダウンのときにHして崩れたフォームを直そうとしてたら少しうまくいきました。明日もしっかりとそれを意識して練習しようと思います。

皆さんも毎日コツコツ何かを積み重ねていったらどうでしょうか?

僕はチューブとかを先週くらいから毎日やることに決めました。
どんなことでも毎日コツコツやっていけば、きっと大きな結果になって現れてくると思います。
毎日やると、自信が持てるよ!!
自分の強さに気付くことができるよ!!

なぜならば、

君は
ダイヤの原石だ!!!!
一日遅れですみません。
少し久しぶりの藤井です。
最近なぜか授業がなくて暇ですね。
代わりに何かすることでもあればいいんですが。

この日のメインは

50*5    ①
50*4  ②
50*3  ③
50*2    ④  1'15   各Last=Hard
①、②、③、④は互いに異なる種目

でした。分かりにくいですね。すみません。

もちろんL面(僕、健さん、繁樹さん)は種目をそろえて勝負しました。
まず、一位から順に3、2、1点がもらえるという得点制度にすると、健さんがトップでした。
そして、四本の合計タイムで競う200IM制では(おそらく)僕がトップでした。
これはどっちの勝利なのでしょうか。客観的に見て。まあ僕ですかね。ええ僕ですとも。(ともっ)

最近はBaの調子がよくて、Frの調子がいまいちです。関選はFrしかでないので、Frの調子を戻していきたいです。ロンスパはいて歴代にランクインしたいです。頑張りますん。

あと、最近練習でこれまではよく来られていた吉澤さんや立入さんが見えません。何かあったのでしょうか。心配です。風邪とかじゃなかったらいいんですが。



寺田です。久々に書きます。
今年になってから書いていなかったことに気づかれてしまったみたいです。

今日のメニューは(真ん中のサークル)
W-Up 400       SKPS        8'
     100×3t     IM           1'40"
     100×4t     Des.         1'45"
rest                         2'
Kick  50×2t×4s    IM.O/s       1'10"
     100×4t     IM.O/t        2'10"
rest                        2'
Swim 50×8t     15Scの後Swim   1'15"
     100×6t    Odd:Fr Even:IM  1'40"
     50×5t     Drill          1'10"
rest
Swim 100×2t    50Max!!!-50E    5'
Down 400

Kickの指定に、足を脱力させる(変に力を入れるとかえって遅くなるから)というのがあって、50の時に実際にやってみたのですが、腹筋まで脱力したのか、それとも脱力できてないのか、脱力しすぎたのかはわかりませんが、いつもよりかなり遅かったです。サークルぎりぎりで(Fly・Baはまわってないかも)びっくりしました。100では力を入れるところは入れるようにと思いながら泳ぐと、50の時よりましでした。あと、Swimの50Maxは最低40秒は切りたかったです。

これで終わります。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]