忍者ブログ
[672]  [673]  [674]  [675]  [676]  [677]  [678]  [679]  [680]  [681]  [682
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原です。
5日間、合宿お疲れ様でした

久しぶりの京大だけの合宿でしたが、
みんな高いモチベーションを保つことができていたとともに、
京大としての団結力が深まったんじゃないかな、と嬉しく思います。

ただタイムが速くなったとか練習に強くなったというだけでなく、
それぞれが自分なりの「何か」を掴めたように感じました。
今の気持ちの高揚を、
夏に向けて、もっともっと高めていきましょうね


昨日の写真をUPしようとしたのですが…
データが大きくてUPできないようです
また後ほど中村くんにデータを送り、部員専用にUPしてもらうことにします!!
よろしくお願いします。

楽しみにしていてください

PR

お疲れ様です。4回生の立入です。

昨日は合宿本当にお疲れさまでした。最終日のメニュー

w-up 50min

main long=100*8t HAV (~best+10" ) 1'30

          middke=100*8t des(best+20"~10") 1'30

          short=100*4t super des (best+12"~8")3'

でした。

去年と同様、メインのときは時計を隠し、自分のタイムだけを頼りに泳ぐというものでした。去年は一発クリアが4人だったのですが、今年は一発クリアが12人となり去年に比べて自分のタイムの把握ができているようになっているなと感じました。非常に良いことです。また出来るまでやり直しをさせたのでクリアできた人が出来ていない人の応援を必死にしてくれていました。とても良い雰囲気でした。マネージャーは、声が応援でかき消されると怒っていましたが笑

ちなみに僕は1-10~57まで余裕をもってあげることができました。僕の後ろで泳いでいたGOは1-07~1-01まで小刻みにあげてきていました。僕は1本目で守りに入ってしまった。そこが反省点です。GOみたいな練習をこれからは心がけていきたいと思います。GOの練習態度は非常に参考になります。高校時代に強かった理由が分かる。みなさん参考にしてみてください。タイムをマネしろ、というわけではありません。気持ちの持ちようです。

 

みみタコだと思いますが、今回の合宿の雰囲気・練習態度は本当に良かった。このままいけばきっと良い結果が出ると思います。だけどこれからが本当の勝負です。これからの2カ月の過ごし方次第で良いほうにも悪いほうにも簡単に転びます。ここでしっかり気を引き締めてさらに高みを目指さなければ、夏の勝利はないものと思ってください。

たったあと2カ月です。目標はすぐそこまで来ています。今の自分の位置は目標から逆算するとどこにありますか?きっと全員が到達ぎりぎりのところでしょう。

一直線にわきめもふらず目標まで突っ走りましょう!!
 

お疲れ様です。毎度同じみ4回生の立入です。

今日の練習は合宿を通しておそらく一番きつい練習だったと思います。早速ですがメニューを上げると、

 

2010/05/04/tue/PM
 
 
 
 
w-up
100
*
3
cho,IM/1t
1'40
150
*
3
KPS/50m
fr,ba,S1/1t
2'30
rest
*
2'
kick
100
*
6
des/3t
1'40
50
*
4
E,H/1t
E=1'15,H=45"
loosen
50
*
1
3'
pull
100
*
8
S1 0~25,25~50,50~75,75~100H/1t
1'30
loosen
50
*
1
3'
swim
50
*
6
drill
1'10
rest
*
1'
100
*
8
Hard
~best+12
1'40
rest
*
3'
100
*
8
Harder
~best+10
2'
rest
*
3'
100
*
8
Hardest
~best+8
2'20
down
100
*
3
2'



今日のメニューは九州大学さんのメニューを参考にさせていただきました。

非常に良い雰囲気でなんとかのりきれたように思います。こういう気持ちのきれそうなメニューの時ほどチーム力が試されてるのだと思います。いかに、全員の力で乗り切るか。みんなを鼓舞して周りを巻きこんで自らもいつも以上の力をだせる。そういうことを平気で全員が出来るチームになりたいと思います。

ラストの時に関の声が心に響き耐え切ることが出来ました。うえからの応援の力はなんともいえません。

ちなみに僕はIMO/2tで行きました。ラストセットは、fly=1-02,1-01,ba=1-08,1-08br=1-15,1-15,fr=1-00-6,57-4でいけたので少し成長を感じました。でも、バッタ・フリーくらいは軽く1分割れるようにしたいと思います。
 

さあ、合宿も残すところあと1回となりました。
明日の練習は気持ちよく800mで終わらせて、皆仲良くフォーム練習やりましょう!!

本日の画像
①吉澤さんの幼虫。こんなかわいい毛虫も成虫になると吉澤の眉毛になるんですね。
cba725d2.jpeg











②続きまして、観音湯温泉のマスコットキャラみねきち。うちのみねきちは元気にしてますか??
8a7c526c.jpeg












③最後の1枚はダン&ごしまの3回生のエースコンビ。来年は部の柱になることでしょう。そろそろ鼻くそを食べるのは卒業してほしいです。
CA390230.JPG









それではみなさん、また明日会いましょう!!

AM担当の5しまです。
朝のメニューは
up 300*1 cho 5'
ba 100*3   1'35
IM 100*3   1'35
swim 100*10   1'35~1'15/2t
rest      
kick 100*9   1'55~1'35/1t
rest     1'
kick 50*4 25H,50H 1'
rest      
pull 200*6 IMO,fr/100m 3'10
rest      
swim 200*13 des,H,E/4t,1t,1t 2'55
    last MAX  
down 100*4   2'


でした。
ブレプルで肘がおかしくなって、その後は漂流タイムでした
もうブレプルはしません

GOくんはついにAの人々を脅かしにかかったようです
ていうか新入生みんな速いです。
僕が1回生の時より100倍くらい速いです
みんなで頑張って夏に爆発しましょう

では画像タイムです

CA390222.JPG

ごうくんと原さん
 


 

CA390223.JPG

たちぶちくん
二人ともめっちゃ速いです




201005032043000.jpg
 

てつろうと中山さんは
ライブに参加してたみたいです





それではそろそろ昼寝します午後も頑張りましょう
お疲れ様です。4回生の立入です。

やり直しをした方お疲れ様でした。やりなおしといえど、格好良かったです。

今日の午後は抜きでした。 
  2010/05/03/mon/PM w-up 100 * 6 cho 1'40 50 * 6 drill 1'10 50 * 4 form 1' spr 25 * 4 45" rest 3' kick 25 * 6 side,ba,baD/2t 40" 100 * 6 form 2' rest 2' pull 25 * 12 sc,one hand,form/1t,2t,1t 40" 100 * 6 form 1'45 rest 1'30 Main 25 * 2 S.D. 5' 50 * 1 S.D. 5' loosen 100 * 1 5' swim 50 * 20 form(video) 1' down 100 * 3 1'40 F.P. To.4350m~ 10'        

みつや・席が今日は水中ビデオをとってくれました。非常に大活躍です。僕の部屋は人が常に押し寄せてきます。ビデオパワーさすがです。


せっかくなので関&みつや
201005032025000.jpg













初登場古淵
be1dd39f.jpeg














最後になりましたが、今日の一押しマントヒヒTUSさん。
部活には必要不可欠な顔になりました。鷲野さんの愛情を受けすぎですね。
顔まで変わっちゃいます。
0c0f804d.jpeg




















明日からは大変しんどいです。
さあ、後半戦気を抜かずに頑張りましょう!!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]