忍者ブログ
[596]  [597]  [598]  [599]  [600]  [601]  [602]  [603]  [604]  [605]  [606
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は僕が書きますまさるです。
なでしこJAPANやってくれましたね!
今日は、なでしこの話題で校内持ちきりだろうと思っていたのですが…
なでしこの「な」の字も聞こえてきませんでした。
でも!なでしこ達のおかげで、被災地の人々も元気いっぱいでしょう。
喜ばしいかぎりです。
なでしこJAPANといえば、、七帝の出し物で
あやまんJAPAN出るかもらしいですよ。
はい。

では今日のメニュー
ちょっと長めのアップ1000m
キック700m
今日は計3400m程だったので、これで今日の半分。
ここからテーパーらしい楽しいメニューです。
Drill
Swim 50*4 *2 1'15 Des4 toH or R.P

Swim 50*2 2' All Out!

Dive 50*1 All Out!!!!!

50って楽しいですよね。
特にDiveだともうウキウキですね!
今日は台風のせいで風とかやばかったですけど、
ほんとに楽しい練習でした。
七帝に向けてテンションも上がっていきそうです!


そう、今週は七帝です。
土曜日に掲げたみんなそれぞれの目標を達成して、
男子はもちろん、なでしこ京大も
絶対総合優勝しましょう!!!
GO!京大!! 


今日早朝練の後、ASAPAに行きました。
洋介さんの反抗期の話を聞きました。
洋介さんは反抗期の名残で今も「お父さん」のことを
「おっちゃん」と呼ぶらしいです。
「おやじ」ではなく「おっちゃん」です。
反抗しきれてません。
最初呼ばれた時、お父さんはさぞかし反応に困ったでしょう。
「おっちゃん…??おやじ、じゃなくて?
ここは怒っとくべきなのか?」などと心の中で思ってしまったことでしょう。
洋介さんが反抗しきれなかったせいで、
お父さんも怒りきれなかったことでしょう。

こんな話を卓哉さんや藤井さんと
いろいろツッコミ入れながら話してました。
めっちゃ面白かったです。


P.S. ゆーみんさんのチャリ、僕の名前、学部、連絡先書いて
受け取っときましたよー。

なんか好き勝手書いてしまってすみません。
僕が住む枚方市は現在暴風警報でてます。
今日の練習はなんか人少なかったですが、「3!」。
七帝までの残りの練習回数です。
全員で盛り上げていきましょう!!
GO!京大!!



PR
みなさん、こんにちは
昨日誕生日だったなんとかです。
今日の日記は「なんとか君で」とのご指名だったので、
今日の日記はこれで通します

いや~、21歳ですか。
早いですね。ついこの間、二十歳になったと思ったのに
一つ歳をとったからには、その歳にふさわしいことを
していきたいですね。
さて、そんな今日のメニュー(mainはL-B、KickはB、他はA)
W-up cho 400*1 7'
IM 50*8 50"(Br 1')

Pull cho 100*4 1'35↓
or 100*3 1'30↓
Swim 100*2 1'25↓
100*1 1'20↓

Kick cho 100*3↓ 2' (1t=50m 1')
Drill 50*4↓ 1'15 Drill or form
Swim S1 50*2↓ 1'15 form or 25H
*2set

Swim S1 500*3 8' Des3 form smooth to Hard

Dive 100*1

Down

だったと思います。
間違っていたらごめんなさい。

最近、練習のときはLメニューに参加させて
もらっています。
長い距離をスピードを維持or上げながら泳いでいると、
短距離をHardしたときとはまた違った形で
formの改善点、自分の弱いところが見えてきます。
なかなかにいい感じです
400以上の種目に出る人は、一度Lで泳いでみると、
何か発見があるかもしれません。

いよいよ、七帝まであと5日となりました。
みなさん、イメトレはしていますか?
ちょくちょく話題にも上りますが、
レースに臨む前にイメージを作っておくのと
それをしないのとでは大きな差ができてしまいます。
特に接戦が予想されるレースでは、
イメトレをしないのはその時点で負けが
決まってしまうようなものです。
レースのイメージのみならず、
前日の移動、当日のレース前後の過ごし方まで
全体を一度通してイメージしておきたいですね。


長くなりました
この5日間で、七帝に向けて最高の状態を
作り上げていきましょう

北海道の大地に、巻き起こせ、
京大旋風!!!
こんばんはー。
エアコンを3年くらい私的利用していないありーです。
暑さにめげない本日の(Dの)メニュー↓↓


w-up cho 300*1 6'
IM 100*2 2'

kick 200*1 side/Ba/BaD/No板
50*2 smooth/H
50*1 E
*3
pull 100*3 odd:1'50 even:1'45
100*4 odd:1'45 even:1'40
swim drill-cho 50*4 1'15
form 50*2 1'
25H 50*2 1'15

swim 50*2 R.P 1'10
2'40
*3

swim 100*3 all out

down 400


バッタのタイムがいつまでも変わらないので1ヶ月前くらいからdrillの中身を変えてフォームを変えてみようかなーなんて思っていたら、フリーで少し腰が浮くようになった気がします。今日のdiveの2本目3本目はKAT-TUNにおいてかれましたが、1本目はそこそこいい勝負だったので七帝のオープンでは勝てるはずです。

そしてその七帝まであと1週間です。直接チームに貢献することはできなくとも、かっつんと俺が競い合ってたり、苅谷が先陣きってベストを出してくれたり、オープン枠のレースでもチームの雰囲気作りには協力できそうなんで、一人も余すところなくこの一週間盛り上がっていって、この一夏の京大旋風に繋げていきましょう。

。’ω’)ではでは。
お疲れ様です、弁護士の方の上島です。
最近は暑すぎて、冷房のない時代に生まれなくてよっかたと思うばかりでございます。日に日に、法律家へと近づく今日のメニュー


w-up 300*1 6'
100*2 2'

swim cho 100*1 1'40
kick 100*4 2'05
swim Fr 100*3 1'35/1'30/1'30
pull act1 100*4 1'50
swim IM 100*1/200*1 1'45/3'30
Fr 100*1/200*1 1'30/2'55

drill and form

swim S1 50*4*3set '50 H
50*4 1'30 25H




Cのサイクルしかわからないんで。
やはりどうしてもIMが遅いです。今日も回るのがぎりぎりというか、ぷるはアウトしてたような気がします。んで、最後の200frもアウトしてしまいました。ん~回れると思ったんですがね…

キックがもたないです。2’05は普通に回れるんですが、途中ぶれのキック混ぜてしまうんです。こんなことしてるから、試合でもキック最後までもたないし、弱いんですよね。なので、徐々にですがぶれのキック少なくしていって、ずっとふりーのキックでも最後までもてるようになります。俺がぶれのキックしてたら遠慮なしにしかってください。
ただ、最近ハード系では特に足を意識してやると、いい感じに泳げてる紀がします。前は手をひたすらまわす感じだったんですが、足に集中する方がいい感じがします。


やっぱり、夏の試合見てると、決勝にあこがれますね。俺もあの決勝の入場してみたいです!そのためには、一回一回の練習を大切にして、その度ごとに反省点に気づいて、明日はこうしようって思うのが必要ですね。時は金なり!


久しぶりの日記+法律家の菌の卵ということもあり、いいことを言い過ぎてしまいまいた。必要なときはこの日記の名文を引用していただいてもかまいません。
ではこれからバイトなんで。

gO kYOUDAI   SENNPUU

























































3回生TKです。
七帝まであと9日となりました
7/14(金)本日のメイン
50*6 1-30 E/allout
です。
ぼくは、カンコクの200IMでFrがバテたので
LastのFrをイメージして泳ぎました。
Brで頑張りすぎないように気を付けました。
最近思うこと。
水泳って奥が深い!面白い!
3年目にしてようやく考えて泳ぐようになれた気がします。
というか、IM泳ぐようになるまでBr以外の泳ぎを本格的に
考えたことがありませんでした。
br以外のビデオをみて、驚愕しました。
自分的には
バッタはマイケルフェルプスさん
バックは佐藤豪さん
ブレは北島さん
フリーは佐藤健さん
のイメージで泳いでたのですが、まったく違っているようでした。
みんなに完全に否定されました。
すみません。
あと、人それぞれ体が違いますし、まったくマネをするだけではだめだな、と感じました。
自分にとって意味のあるように吸収していくべきでした。
ただ、「体を浮かす感覚」というのは共通して大事なことだと思いました。
浮き浮き練習していきたいと思いやす!
GO京大!!
そして
京大旋風!!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]