忍者ブログ
[547]  [548]  [549]  [550]  [551]  [552]  [553]  [554]  [555]  [556]  [557
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はいどうも。まさか当てられるたぁ思ってなかったべよ。
藤井です。今日はうちの回生にとって、現役最後の踏水会でした。
僕はいっつも節目節目のラスト踏水会を休んでいたので、今回はちゃんと来れてうれしかったです。
今日のメインは

50 * 6    FULL POWER!  5'

でした。スプリント力を鍛えるための乳酸生成メニューでした。
こういうメニューはどんどんタイムが落ちていってしまうのですが、なんか好きです。苦手なんですけどね。
今日は久々に27秒台が出て嬉しかったです。最近ちょっと泳ぎを変えてスピードが出るようになったからかな?

近況報告。上にも書いた通り、最近少し泳ぎを変えてます。今までは抵抗へらしてたら推進力は別にええわー、みたいな感じでしたが、それじゃダメだということで、推進力増加キャンペーン中です。何を変えてるのかとかは直接聞きに来て下さい。
山岡のkick山盛りメニューに半年以上、ほとんど全てHardで食らいついてきたおかげで、弱点だったkickもまだマシにはなってきました。ありがたいありがたい。
去年は1'50とかをアウトしてた僕が今は1'40も(なんとか)回れるようになれたので、「自分は〜が弱い選手だから」とか、「IMは苦手だから」とか言い訳して、練習をまあまあでこなすんじゃなくて、「ここを直せばもっと速くなれる!」という気持ちで、苦手だからこそより一層他の人より頑張っていきたいですね。心当たりある人は来週からどんどん頑張っていきましょう!

あとですね、やっぱり気になるのが頑固な人というか、考えが固い人ですね。
水泳について、こうした方がいいんじゃないの?とか言ってみると、「いや、他大の速い人がこう言ってたのを聞いたから」とか、「自分はいつもこうしてる」とかで、いやまあポリシーがあるのはいいことだと思うんですけど、それで最近タイムが伸びてなかったら、やっぱりその考えは間違ってるか、自分に合ってないんだと思います。そもそも、試合とかでたまにしか話せん人の意見とか、今は違う意見やったらどうすんの、とか思います。
今京大は人数も多く、せっかく色んなタイプの選手がいるので、どんどん意見を交換しあって、皆がもっと成長できたらいいですね。


さて、明日は兵カレですね。あとレギュラー争いの試合も2試合。
どんどん勝負して、高め合っていきましょう!

んで、いつも試合前の日記でやってる、GO!京大!なんですけど、いつもコメント数が6とかそんなんで、悲しい限りです。
関西でも有数の部員数を誇る京大水泳部、試合前くらいは30コメントくらいいきましょうよ!いきましょうよ!
この日記を読んだOBさんも是非コメントしてくださいね!
この日記を読んだ現役部員は絶対コメントしてくだちい!
では、
GO!!京大!!
PR
どうも、お疲れ様です。上克です。久しぶりの登場です。
では、早速本日のメニューです


up Cho 400 * 1  choice A1 7'  6'(300m)
       50 * 4  drill EN1 1'10  
      S1 100 * 3  form EN1 1'40 1'50 2'

rest   *     2'20 1'50 2'20

kick Cho 200 * 3  des EN1~2 3'20 3'40 4'15     (1st:100m2'10)
  50 * 4  25NBK H AN3 1'15  

rest   *     2' 1' 1'20

pull Fr,IM 400 * 2  "1st:Fr hypo odd      2nd:IMO-Fr/50m" EN1 5'30 6'10 7'20    (1st:200m3'40)
            S1 50 * 4  des EN2 1'  1'05

loosen Cho 100 * 1   A1 5' 3'40 4'40

main S1 200 * 4  des to fast EN2 3' 3'20 3'40(3t)
 
  *   rest  2' 1'40 2'

 S1 100 * 4  fast even EN3 1'40 1'50 2'

   *   rest  2'20 1'40 2'

 S1 50 * 4  Hard AN1 1'  

down Cho 400 * 1   A1 7' 6' 7'



今日は感覚がよかったんですが、メインではあんまりよくなかったです。
どうでもいいことかもしれませんが、一応具体的に報告!

キック…サイクルはC。キックはどうも苦手で、まだ1’55一本回れるかどうかというレベルです。今日はチキりました。
     今日は3’50くらいでした。まあまあかな。

プル…一本目が5’35くらいでした!嬉しかったです。400Frのベストが5’29なんでベスト+6”
    二本目も回れるかと不安でしたが、結構余裕もありました。あっ、サイクルはBです。
    感覚はとてもよかったです。氷の上を滑るペンギンの如く。

スイム(メイン)…サイクルはA。感覚はわりかしよかったんですが、タイムはあんまりよくなかったです。
           全部2’50かかってました。何て言うんでしょうか、水に溺れたシロクマですかね。


スイムが速くない理由ははっきりしてます。要はぶれてしまうんです。その点、プルブイで安定するプルは呼吸するときなどもぶれにくいです。キックも強いわけではないので、プルに比べてスイムがダメなのはそういうためです。
最近は檀さんに指摘していただいた点

・呼吸のときぶれる
・ターン動作で、手を大きく回しすぎ
・キックが全然うててない
・水に乗る感覚

この4点を特に気にかけています。他にもいろんな人から言われてることももちろん気にかけてます。
頭がパンクしそうですが、成長できる要素だと考えるとひとつひとつ大切にしていきます。

来週京選です。実は京選に出るのは初めてです。何でや、とか思われるでしょうけど、理由は自分でもよくわかっていないので聞かないで下さい。
京カレと同じ100、200Frに出場します。
京カレでは、200に関しては前後半イーブンになってしまいました。正直後半もたせる自信がなかったんですが、京選では自信もって、前半をもっとあげていきます。100については、とにかく有馬に勝ちます。ただ、それだけです。


水泳の話はひとまず。
僕は水着のハプニング性が強いと自負しています。盗まれ、紛失し、凍らせ、そして今日はなんとなんと、おしりの部分がきれいに破けてしましました。おかげで、僕のかわいいーお尻が皆さんに見られてしまいました。うむ、恥ずかしい… しかし、何事も経験です。この経験を生かして次につなげていきたいと思います。

By the way…今週の水曜日にゼミの写真撮影があって、コスプレをしてクスノキで撮りました。僕は勝手にNFのお化け屋敷のマスコットキャラクターの顔なしの衣装を借りていきました。いざ行ってみると、なんとなんとアンガールズがいたのです!しかも、そのアンガールズと話しているのは、メイドのコスプレをした我らがゼミの教授ではないですか!これは僕も行くしかないと思い、顔なしになって突撃しました。いや、まさか会話できるなんて、あのアンガールズさんと。ん、顔なしパワーは素晴らしいです。よければみなさんも顔なしで京大を歩くといいことあるかもしれないですよ。とはいえ、おそらくオンエアはされないでしょう…一応放送日は6月25日らしいです。でも番組名忘れてしましました。

ところで、最近書道を始めました。


ところで、今日練習後、メタンハイドレードの話題になりました。
皆さん、メタンハイドレードを知っていますか。
メタンハイドレードは石油などにかわる新たなエネルギー源で、資源に乏しい日本の近海に大量に眠っているそうです。二酸化炭素の排出量も石油のおおよそ半分らしく、温暖化対策にもなるエネルギーですが、低温・高圧下で存在するこの資源を採掘し、利用することは現在の技術では厳しいみたいです。また、大量の採掘は海底で地割れなどを起こす可能性もあり、地震による被害も懸念されています。まさにいちかばちかの爆弾ですね(笑)


長々とすいません。試合前はいつもおまじないをかけるんですが、どうやら不評みたいです。おかしい。でも一応、またおまじないをかけておいたので。よければどうぞ。

あっ、おまじないを知らない一回生のためにも。このおまじないはコメントをしてくれた人に効果があり、試合でベストが出ると言われています。ただし、効果には個人差があるみたいです。




















































みなさん、こんばんは。そしてお久しぶりです。
4回生になりました長友です。
3回生に上がって感慨にふけっていたら、もう数字が1増えてしまいました。
いやはや、時が移るのははやいものです。

さて、今日のメニューは
W-up   200*1  4'  cho
       50*4  1'10  cho  drill
      100*3  1'40  cho  form
rest
Main   200*1|  3'  IM  smooth
       50*4|  1'  IMO/set des
            *4set
rest
       50*4  1'  S1  des
       50*4  1'  S1  keep
Down   200
でした。

今日の練習には、吉澤さんとぐっちさんが来てくださいました。
お二人とも、ありがとうございます
(吉澤さんからリクエストがあったので久しぶりにこのマークを使います⇒
※わからない人は上回生に聞いてね

一時期陥っていたFrやFlyの泳ぎ方がわからないという状態も
なんとか出口の光が見え始め、ようやっと水の感覚がもどってきた今日この頃です。
冒頭にも書きましたが、もう4回生。最後のシーズンになってしまいました。
現役としてのぞむ中書島での練習も、おそらくこれが最後でしょう。
どの大会が最後になるかまだ分かりませんが、
最後のシーズン、悔いを残さないようにしたいと思います。
あきらめない、最後まで!!

この日記もあと何回書けるのかな、と思うとちょっと切なくなりました。
ちょっとだけしんみりしたところで、今日は終わりにしたいと思います。
それでは皆さん、おやすみなさい

みなさまこんにちは
1回生の人は初めまして
ただ今2回生をやらせていただいてますあおです。

今日のメニュー
up            200*1        cho                          4'
swim      100*12      cho                          1'30"
                                                                    1'
drill          50*6          drill or form            1'10"
                                                                    2'
main       50*12         fast                         50" 
                                                                    2'
                 50*8          hard                        1'
                                                                    2'
                 50*4          HARD                     1'15"
down       400*1                                        7'

今日は吉沢さんとぐっちさんに来ていただきました。
お忙しい中ありがとうございます。
さて個人的には今日のメインは左にキーパーの古御堂を据えて臨みました。
タイム的には全然芳しくはなかったです。
まあさすがに御堂には勝たせてもらいましたが。(あんまり書くと怒られそうなのでこの辺で)

最近自分の泳ぎたい泳ぎ方と今実際に泳いでる泳ぎ方のギャップにとまどっています。
本当はこんな感じで泳ごうというイメージはある程度もっているんですが、体がそれについていかない感じで、
先日の京カレの100frもそんな感じでした。
夏期公認記録会までにはなんとかイメージに近い泳ぎができるようにしたいです。

あと最近授業をさぼり気味なので心優しい物理工の方は中間テストがあるようでしたら私に教えてください。

こんばんは、2回生の渡部です。
朝の京大プール練で誰も日記を当てられていない(?)ようなので、書くことになりました。
それでは今日のメニュー(B)↓↓↓

 up  200*1  cho  4'
         50*4  drill  1'10
       100*3  S1 form  1'50
rest
kick  100*6  smooth  1'55(1t:50m 1')
          50*4  25H,50H/t  1'15
rest
main  100*6  smooth  1'30(5t)
          100*4  des  1'40
          100*2  H/E  1'50
          200*1  hard
down

最近IM面は火曜の5限後と土曜の早朝練後に筋トレやストレッチを行っています。
今日は筋トレ後の夜中だったからか、泳いでいる時体が重かったし、ターンの後壁を蹴るのが辛かったです。
最後の200Hもバテバテでただバチャバチャしているような感じでした。。。
けれど、IM筋トレをしても筋肉痛を起こすことがなくなればかなり速くなれると思うので、今はきついですがやがて実を結ぶと信じて頑張ります!

さて、僕は明日(もはや今日ですが)の朝京大プールの練習に参加するつもりです。
明日甲子園に阪神×ロッテ戦を観に行くので天国の夜中に行けないのです(><)
部員一寒さに弱い僕にとって京大プールは地獄であり、おそらく1時間震えっぱなしで終わりそうですが、なんとか1時間泳げるよう頑張ります。

もう日付が変わってしまったのでこの辺で終わります。




&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]