忍者ブログ
[338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1回生の松村です。
w-up 200* 2 ch AE 3'30
       50 * 6 ch AE drill or form 1'20
rest 2'
       50 * 8 chAN3 "1~4t:3""wall kick-10UW" 1'20
5~8t:15QAP,25H/t
rest 3'20
kick 100 * 4 *4 Fr,IM/s EN1,EN1,EN1.5,EN2/t 1'40,1'50/s
rest 3'
100 * 4 EN1 with fin 1'40
奇:UW dolphin
 -上向きdolphin/50
偶:UWバタ足-ch/50
loosen 100 * 1 ch AE 5'20
pull 400 * 1 IM EN1 form 6'50
200 * 2 IM EN2 form speed up 2'50
100 * 3 IM mix EN1~3 build up/50 1'40
rest 1'30
pull 400 * 1 Fr EN1 no power form 5'20
(with paddle) 200 * 1 Fr EN2 negative 2'40
100 * 1 ↓*2 Fr EN3 hard 1'30
rest 1'
swim(with fin) 100 * 3 Ba AE ゆったり 2'
loosen 100 * 1 ch AE 5'
drill 50 * 8 S1,ch/t AE drill or form 1'20
50 * 4 S1 AE,AN2 form,form H/t 1'10
rest 4'40
dive 50 * 2 S1 AN2 6'
rest 3'
100 * 1 S1 AN2 10'
down 600 * 1 ch AE 12'

今日も辛かったですね。
午前はプルは頑張れたんですけどキックが全然でした。
他大の人達と合同だと、今まではついったーくらいでしかタイム見て競えなかった相手を身近に見て練習できるのでとても刺激になります。
明日も頑張りましょう。

写真はジフンです。100×15やりきりました。
PR
お疲れ様です。柳瀬です。

ついに社合宿が始まりました。
社合宿1日目のメニュー⬇(Aサークル)
Wp 200×3 ch  AE                         3:30
       200×2  IM  AE  drillorform    4
       200×1 ch  AN3,AE 15QAP,ターン前5mH,   3:00
                        ターン後10mUWH,ラスト10mH
Rest    3:30
Kick   ch,IM/s EN1~3   form~cycle in set rest 30''
           200×1 ⬇       3:30/3:40
           200×3 ⬇       3:20/3:30
           200×1 ⬇×2   3:10/3:20
Loosen 100×1  ch  AE 5:20
Pull   ch,IM/s EN1~3   form~cycle in set rest 30''
           200×2⬇       2:45/3:00
           200×3⬇       2:30/2:50 
           200×1⬇×2  2:15/2:30
Loosen  100×1   ch   AE  5:15
Swim  ch,IM/s EN1~3  form~cycle in set rest 30''
          200×1⬇         2:50/3:10
          200×2⬇         2:40/3:00
          200×1⬇×2     2:30/2:50
Loosen  100×1  ch  AE  4:50
Drill  50×8 IMO/2t  AE  1:20
Rest   3:20
Swim  Fr,IM/s EN1~3   cycle in
           200×2   2:50/3:10
           200×2   2:40/3:00
           200×2   2:30/3:00
           200×4   2:25/2:55
Loosen 100×1 ch AE  8:10
Dive  50×2  S1  AN2  max! 6:00
Down 200×4  ch AE  kick,ch/2t  4:00

トータルは……10900でした。長かったですね。
僕はAサークルでいきましたが、
途中から回れなくなり川を流れる小枝のように
漂流していました………。
明日こそはしっかり泳ぎたいです。

今日は体のケアをしっかりして
早めに寝て明日以降に備えましょう。

疲れがかなりヤバイので今日はこのへんで失礼します。
 
あ、最後写真がわりに
今回の合宿のスローガンをのせます。

「たくさん泳いで、たくさん食べて、
    とにかく明るい社にしましょう‼
    安心してください、速くなりますよ‼」

厳正なるアミダくじの結果僕が考えました。

あと3日、頑張っていきましょう‼
では、おやすみなさい。

こんにちは、池田です。


とても久しぶりとなる日記を書かせていただきます。


 


なにはともあれとりあえず今日のメニュー。


w-up 200*1


     50*6


     25*4 15QAP,25H/t


Drill 50*8 1,2t 板に座ってsc 前後/25


          3,4t fist swim


          5,6t dog pull


          7,8t form


Swim 100*4*4 EN1,EN1,EN1.5,EN2/t


Swim 50*4 IMO リレー50*人数 最下位チーム100IM MAX!!


Down 400*1


 


以上のようなメニューでした。


合宿を除き年内最後のスイム練ということで最後はリレーで締めくくりました。


僕たちのチームは四チーム中三位が二つと四位が二つとなかなかにひどい結果だったのですが、最後のフリーのみ得点が倍というのに助けられて、何とか一点差で総合三位となりIMは免れました。


残念ながら最下位となってしまったチームの罰ゲームでは、晴れてIM面の仲間入りをした自称IMNo,2の松村が200IMを泳いだり、市川が100Flyを泳がされたりと大変そうでした。(他人事)僕のチームが再開になっていても間違いなく、偉大なる馬場先輩に「お前は1バタな(笑顔)」みたいな感じで言われていたと思うと冷や汗ものですね。


 


先日行われた追いコンでバッタ面の先輩の徳永さんとお話をする機会があり、僕のバッタはテンポが遅すぎるとおっしゃられました。僕としてもそこは今絶賛考え中で、相対的に見ても絶対的に見ても確かにだいぶ遅いんです。ただ、徳永さんはしっかり水を捉えられてるのが僕の泳ぎの強みでもあると言ってくださりました。極論、今のキャッチをそのままにもう少しテンポを上げることができれば最強なんじゃないかという話なんですが、そういうわけにもいかず筋持久力のなさがネックとなっているわけであります。やっぱり当面の課題は泳ぎこみかなと。体調崩してあまり練習に行けてないようだといつまでたっても伸びないんだなと思ってます。これからまた一段と寒くなりますが、しっかり体調管理を行っていこうと思います。


 


さて、これは昨日の分の日記ですが更新が本日12/24になってしまったということで、本日はみなさん大好きなイエス・キリストの生誕祭前日ですね。この日はキリスト教信者でない日本人は何をすべきなんでしょうかね(笑)最近はハロウィンやクリスマスやその他もろもろやたらと発祥が日本と関係ないものが日本で加熱しすぎている感が否めませんね。いや、全然いいんですけど(笑)最近気が付いたんですけど自分は周りが盛り上がってると自分は逆に冷めてしまうタイプだそうで、つまり周りと反比例の関係にあるようです。。困ったもんなのですが、何事もある一定の水準で楽しんでもらえたらいいのになーって思ってます。


まあここまでこんなこと書いてきた僕ですが、僕はクリスマスはいつも通り過ごします。いつも通りです。あくまでもいつも通り彼女と過ごします。みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?なぜだか冷ややかな視線を感じます。


 


以上僕の日記とさせていただきます。



写真がアップできません。
困りました。載せようとしていた写真はこの前神戸で大分背伸びをして食べた神戸牛懐石の写真だったのですが、またの機会に..
それではみなさん、よいクリスマスを、そしてよいお年を。
こんばんは。


ついにやってまいりました、皆さんお待ちかねの市川の日記です。


水泳部で今一番ホットなのは僕なのではないでしょうか。


ホットな話題についてはまたあとで書きます。


ホットといえば、最近ホットの飲み物がおいしいですね。


そして、クリスマスが近づいてきています。


クリスマスな気分だったので日付も英語で書いてみました。


それではメニューです




(B)
Up            200*1        ch       3'30

                  50*6        ch       1'20           SL-20UW,drill/t

SAQ           25*8        ch       1'               7m dash

                   25*4        ch      1'30            Fly3-Ba6-Br3-Fr6stroke

Swim       100*2*5     Fr/IM   1'35/1'45    1~3s DesEN1 to EN2,4s Positive,5s Negative

Kick           200*4       ch        3'40           EN1,Build up/t

Swim       100*3*3      S1       1'45           Fr,Ba5,Fly6dlphin
                                                               DPS,Fr hypo3 Fly hypo2,腕の力を抜く/t

Dive          25*2          S1         3'             

Down        400*1





今週はやしろ合宿に向けて少し軽めのメニューです。

今日のメニューはスイムからキック、そしてまたスイムということで、キックをスイムにつなげるイメージのメニューだったと思います。

最後のスイムでドルフィン回数や呼吸指定のなかで泳ぎを意識するのは僕としては少しきつめで、脈が結構上がっていたと思います。ですが、ひとかきで進む距離をのばし、楽に進める泳ぎができるようにこういった練習で意識していきたいです。


僕個人の泳ぎとしては、この頃は左右差が気になっています。

以前から特に腕の左右差は気にはなっていたのですが、はがに指摘され、正面からの動画も見て最近は前より意識するようになりました。

自分の感覚としても左より右の方が水をしっかり感じて押せているかんじがします。

ただ、意識してもすぐにはなかなか改善しづらいですし、改善するのに効果的な方法も思いつかないという状況です。

もし自分も気になっているとか、改善に効果的な方法を知っている人がいればぜひ教えてもらいたいです。











さて、メニューの前にも少し書きましたが、ホットな話題に移ろうと思います。




部員のだいたいの人は知っているかもしれませんが、ついに先週欲しかったチャリが届きました。





その写真がこれです!洗練されたフォルムがかっこいいです!























、、、、という冗談はさておき、次の写真が本物です。














ついにロードバイクを買いました!



入部するときからサイクリングがしたいなどといっていた僕ですが、ここまでママチャリで生活してきました。



先輩や同回生など周りの水泳部員が次々にロードバイクを買い、ロードバイク持ちの人に煽られる中で、僕のサイクリングキャラが忘れ去られようとしていましたがこれでやっと思う存分サイクリングできます。




今年の夏から本格的に自転車屋をまわり、カタログを見てようやくこのロードバイクに決めました。こういうと怒るひともいそうですが、現水泳部の中でも僕のチャリが一番かっこいいと思います。てへぺろ




気づけば、これで現地球工部員全員がロードバイクを所有することになったんじゃないでしょうか。地球工ツーリングなんて楽しいかもしれませんね。橋でもトンネルでもダムでもめぐりましょう。




ロードバイクコンパ開催も楽しみにしています。






ではそろそろチャリで調子に乗るのはおしまいにして、、、




最後にもう一つお知らせさせてください。



これもまた多くの人は知っているかもしれませんが、私市川は役者デビューしました。(たぶん)



オフ中に地元松本での撮影に参加させてもらってきました。まんでおもしろかった!



僕が出演しているであろう映画、『orange』は現在絶賛上映中です!
みなさんぜひぜひ見に言って下さい!笑



なんだか本当に告知みたいになってしまいました。そんなつもりはなかったんですけどね。






ずいぶん長い日記となってしまいました。

それでは、ごきげんよう(*^-^*)



お疲れ様です大海です.今日のメニューから. 


W-up


 200*2


 50*6 SL-UW(20m~),Drill /t


SAQ


 3’’wall kick-10mUW*2


 15QAP,25H /t


Kick 100*8 EN1


Pull 100*8 EN1


Drill 50*8


Main


 Swim 50*4*3set Des EN1~3


 Dive 25*1


Down


 という感じでした.シンプルでキツくもなく,フォームを確認しやすいメニュー.と思っていましたが最近絶不調が続く僕はゼーゼー言いながらCサイクルを周り,メインは八舟先輩(ブレ)と死闘(デッドヒート)を繰り広げました.僕は自由形でした.残念ながら.


今シーズン入ってから,オフ明けこそ絶好調だったもののそこから順調に調子もスピードも落とし,冬季公認1フリで1年ぶりに55秒かかりました.やっふーからは「全身の力をとりあえず全部出したらそのくらいでそう」と言われ,かいちさんには「二足歩行できるようになる感覚で55は出る」と言われました.「2人とも,『本質』ツいてくるな〜〜???」と思いましたし,「自分心の底からのやる気,ちょっっっと足りてないんとちゃうか〜〜〜???」って試合終わった後に思うようになりましたね.試合に臨む時は去年よりも俄然やれることはやってきたって思うようになったんですが.ゆーてワンチャンアルッショって言ってるくらいのほうが速い説あります.去年の冬季公認とかのビデオ見ると自分でもびっくりするくらいいい泳ぎしてましたね.今年のレースのビデオとか涙なしには見られない感じになってきています.感動の超大作とかそういうのではないです.


練習に関しても,最近はこれだったら筋トレして肉食ってたほうが速くなるじゃねみたいな質の低いものばかりになってしまっていて惨めです.マネさんに声をかけられることが増えた.ですがこういう全然イケてない練習でも必ずベストに繋がると思って最近は自分を奮い立たせています.タイムが出ない中でもやれることはある.今日何かしら頑張れなかった人に記録の伸びは無いです.オリンピック選手だって,1年中調子いいわけじゃないでしょう.知りませんけど. 


この間の二村の肩甲骨なんちゃらの話はためになりました.伸びしろ感じました.姿勢が良くなって今日はけのびの距離が伸びました.たぶんドルフィンもちょっと速くなった気がします.土曜日は久々に復調の兆しが見えましたし,ここからやな〜〜〜〜と思いました.やしろ合宿も近いです.今年最後の追い込みに向けて体も心も充実させていきましょう.


写真は最近ハマってる「リアル」という漫画です.スラムダンクと作者同じです.全巻買っちゃいました.みかげに置いてるので1度読んでみてください.文脈が無いのでうまく伝わるかどうかわかりませんが,好きなセリフを抜粋して終わります.


「仲間だチームだと言う前にやることがあるはず.1人でつきつめる努力.それをしない奴らの言う『仲間』なんて言葉を信じる気はない.」


 


以上です.


<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]