×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。新二回生の愛甲です。ゾンタック3日目の午後のメニューです。
wup 200×2 chAE 3'30
25x14 ch EN2 uwk with fin 40'
Rest 2'40
Swim 50x8 ch AE 1'10
Loosen 100x1 ch AE 5'40
Main 100x3 S1 AN1 Max 8'
Rest 3'
100x2 S1 AN1 Max 8'
Down 100x6 ch AE Sskkss 2'
今日はゾンタック合宿で二回あるメインのうち、一つ目のメインでした。 5本ある100のうち自分で目標を決めて泳ぎましたが、僕は達成出来ませんでした。目標設定はベストプラス5秒とかなり緩かったのに。。反省します。
さて、一回目のメインがおわり、明日は午後からオフですね。せっかく長野の雪山に来てるのですから、水泳によって疲弊した心と体を休めるための有意義な時間にしたいと思います。
明日も早練で4時起きなのでそろそろ終わります。あと4日間頑張りましょう!
写真は今日の夕食で窯焼きピザを作ったので載せます。
写真は今日の夕食で窯焼きピザを作ったので載せます。
PR
お疲れ様です。新2回生の太皷地です。朝雪が降ってました。流石長野県。別館から行くのがちょっと憂鬱でした。
3日目の朝練のメニューです。
w-up 200 * 2 ch AE 3'30
25 * 14 ch EN2 UWK with fin No breath "45"""
rest 1'
25 * 4 ch AN3 15QAP,25H/t 1'20
rest 2'10
pull 200 * 4 *2 IMO EN1 "set rest 30""" Fly,Ba:3'
Br:3'20
Fr:2'40
loosen 100 * 1 ch AE 5'30
kick 200 * 4 *2 IM mix EN1 "set rest 30""" 3'20
loosen 100 * 1 ch AE 5'50
swim 100 * 6 *2 IM EN1~3 "cycle -5""/t cycle in" 1'40
rest "30"""
100 * 5 *2 IM EN1~3 "cycle -5""/t cycle in" 1'35
loosen 100 * 1 ch AE 5'50
swim 200 * 1 IM AN2 MAX 6'
down 100 * 6 ch AE SSKKSS 2'
ご覧の通り長丁場でした。今日のメインはIMでcycle inでした。pullとkickで結構疲れた後からだったので結構きつかったです。一応全部回れましたが、狙い通りのタイムで上げていけなかったのが反省です。その後の200IMのMAXでは意外といいタイムが出て良かったです。前半抑え目に入ったら良かったので、次から前半抑えていく感じのレースプランも試してみようと思います。
午後は一つの山場になるので今からゆっくり休んで備えようと思います。今日乗り切ったら明日は午後はoff、夜はプロ野球が開幕するのでそれを楽しみに頑張ります。短いですがこのあたりで失礼します。
1400mの高地から更新します。新2回生の松村です。
早速今日のメニューです。
w-up 200×2 cho
25×12 45" uw
swim 100×8 1'30 EN1
10×6 AN2
100×8 1'20 EN2
dive 25×8 2'30 AN2
down 100×5 skpss
メニュー見るとめっちゃ簡潔で楽そうですね。でもキツイです。さすが高地。
聞いたところ高地故に頭が痛くなるとか、心拍数が上がりやすいという声がありましたが、各々ケアをして乗り切っていきましょう。
僕としては午前練は漂流者になっており、あまり納得がいかないものでしたが、午後練は結構頑張れました。隣のじゅんじゅんとせめぎあって無駄に疲れた感はしましたけど。DIVEも柳瀬やたけしゅんのタイムを気にしつつやり切れました。ただ、平地よりも腕の回転数が上がりづらいので意識して回していこうと思います。
写真は今日の午後練後のものです。右3人は、やしろ合宿で漂流野郎Aチームとなってましたが、果たして今回はどうなるのでしょうか。左の敏腕トレーナーに煽ってもらって耐えていきたいです。
明日は4時起きです。おやすみなさい。
お疲れ様です。新2回生の柳瀬です。
ゾンタック2日目午前練はcycleで
前半組:5:00-7:30
後半組:10:00-12:30
に分かれて練習しました。
そんな2日目午前のメニュー⬇(Acycle)
Up 200×2 AE 3:30
Kick 25×12 EN2 UW 0:50
Swim 25×4 AN2 15QAP,25H/t
Pull 200×10 EN1 Fr 2:40
Loosen 100×1 5:30
Kick 100×6×2 EN1 1:40 setrest0:30
Loosen 100×1 5:30
Swim 400×3 EN1 5:20
300×3 EN1 4:00
200×3 EN2 2:20
100×3 EN1~3 Des to All out
Down 100×6 SSKKSS
総距離は7800でした。
今回のメニューの山は見ての通り
200×3 EN2 2:20。
僕を含めて全員回れませんでした……
と、思われましたが、
雄二さんだけが回っていました‼
流石雄二さん。偉大なるお方です。
雄二さんに2フリで勝つことが
僕の当面の目標なので、
今日みたいな練習は
回れるようにならないとダメですね。
合宿もまだまだ序盤。
ひとまずこの後の午後練頑張ります!!
お疲れ様です。
新二回生の武永です。
僕たち新二回生にとっては初めてのゾンタック合宿ですが、宿舎やプール、食事など新鮮なことの連続です。
まだまだ合宿は続きますが頑張っていきましょう!
本日のメニューです。
200×2 ch 3'30
25×10 ch UW withFin 50"
200×5 EN1 IM 3'10
200×3 EN2 IM 3'
rest 1'30
100×5 EN1 IM 1'35
100×2 EN2 IM 1'25
rest 5'30
25×8 AN2 IMO 2'30
100×5 KKPSS
今日のメニューは高地のゾンタックに体を慣らそうって感じでした。
メニュー自体はきつくなかったかもしれませんが、高地だからなのか水温が低かったからなのか、けっこうしんどかったです。
早くこの環境に慣れて充実した練習にしていきたいです。
今回の合宿のスローガンは僕が決めることになりました。
今回の合宿のスローガンは
(練習を)恐れるな おののくな
吠えろ(hey) 声あげろ(ho)
高地と 荒波に 打ち勝てれば
「We are perfect swimmers」
です。
。。。明日からも頑張りましょう。
以上です。
写真は新二回生男子です。