×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。新2回生の奥野です。妖怪奥野じゃないです。
ゾンタック合宿5日目です!ついに合宿も後半戦に入りました。
今日の午前練のめにゅーです
up 400*1 AE SKPS
200*1 EN1 Kick
(25H+25E)*4style
300*1 EN1 Pull
100mFr+100mIM+100mBa
50*8 EN1 Swim IMO,IMmix/t
Pull 400*2 IM EN1 DPS
200*3 Fr EN2 1t:Fly,Ba,Br,Fr/50
2t:Ba,Br,Fly,Fr/50
3t:Br,Fly,Ba,Fr/50
100*2*4 IMO EN3 1t:(H,E)by25m
2t:50speed up+35H+15E IMO/t
loosen
Swim 100*2↓ Fr EN2 keep
100*1 ↓*3 IMO AN1 IMO,Hard!
rest
Dive 25*4 IM AN1 ALL MAX!
昨日半日オフがあったため、少し強度が高めなメニューでした。
昨日のオフは雪遊びをしました!
特にスノーフラッグ(ビーチフラッグ的なやつ)がめっちゃ楽しかったです〜〜!足が雪にはまって全然走れなかったです笑
ひらばやしたかもりからの質問に答えたいと思います。新しい後輩マネージャーへの思いということですが、後輩とは本当に仲良くしたいですね!先輩としてちょっと距離置かれるよりは、うざ絡みとかしてきてくれたほうが嬉しいです笑
次の日記は建宇で。最近バッタからフリーに転向したということで、フリー専としてのこれからの意気込みを語ってほしいです!
それではこれくらいで終わりにします。後半戦も頑張っていきましょうー!
2016→2017 湧昇
それではこれくらいで終わりにします。後半戦も頑張っていきましょうー!
2016→2017 湧昇
PR
4回生の先輩方は今日卒業式らしいですね。ご卒業おめでとうございます。
昼スキー 夜になったら 「君が好き」
雪山の恋とか僕も経験したいっす。
そんなこんなで雪降り積もる中、長野県上田市のゾンタックでの合宿も4日目となりました。雪山の恋とは無縁です。
合宿をしてて再度というか、応援ってほんとに力がでるなぁと大学水泳をしていて実感しています。中高と水泳部でしたが応援する文化というのはあまりなくて、自分一人のことに集中して最悪自分一人ベストでりゃいい、みたいな環境で水泳をやっていたのでその実感も人よりかなり大きいのではないかと思います。
昼スキー 夜になったら 「君が好き」
雪山の恋とか僕も経験したいっす。
そんなこんなで雪降り積もる中、長野県上田市のゾンタックでの合宿も4日目となりました。雪山の恋とは無縁です。
真面目ランキング第一位新二回生の平林です。
今日はブロークンでした。100m、200m、400mの中から二本選んで泳ぎました。けんたろうさんがいってましたが高地トレーニングを一週間やり、ちょうど三週間後の下界での大会はめちゃめちゃ大ベストがでます。そのため今日のブロークンは本気度が高かったです。みなさんも集中して取り組めたでしょうか。
僕は一昨日からやしろ前に痛めていたところと同じ箇所が痛くなり、Frでやりました。とてもきつかったです。恭平にローリングを習い、自分のものにしようとはげんでおります。やっぱり後半にフォームが崩れることが一番の課題です。
僕は一昨日からやしろ前に痛めていたところと同じ箇所が痛くなり、Frでやりました。とてもきつかったです。恭平にローリングを習い、自分のものにしようとはげんでおります。やっぱり後半にフォームが崩れることが一番の課題です。
合宿をしてて再度というか、応援ってほんとに力がでるなぁと大学水泳をしていて実感しています。中高と水泳部でしたが応援する文化というのはあまりなくて、自分一人のことに集中して最悪自分一人ベストでりゃいい、みたいな環境で水泳をやっていたのでその実感も人よりかなり大きいのではないかと思います。
ところで今日から咲さんとぽんけんうが合流してフルメンバーとなります。
合宿芸人のけんうがくるとこのゾンタックの地で一波乱ありそうです。

夜行バスがつかれたらしく、ついてすぐ藤本大仏の部屋でねだしました。
たけうちの質問にこたえたいとおもいます。合宿中に新歓のこと聞くなよと思いますが一応答えとこうと思います。
合宿芸人のけんうがくるとこのゾンタックの地で一波乱ありそうです。
夜行バスがつかれたらしく、ついてすぐ藤本大仏の部屋でねだしました。
たけうちの質問にこたえたいとおもいます。合宿中に新歓のこと聞くなよと思いますが一応答えとこうと思います。
新歓の思い出はいっぱい女の子としゃべったことですかね。それはいいとして、水泳部の新歓の後に雄二さん二村さんめいめいさんりつき僕でくら寿司に行ったことが一番の思い出ですかね。今出川通りをチャリで京大から西に行ったのですが、そのときに「チャリテクまだまだやな」って雄二さんにどや顔で言われたました。僕の中でママチャリ界の双璧は雄二さんと駿さんだったのですがパイセンは早々に引退されたんで、あとは雄二さん倒すだけっす。
次の日記は妖怪おくのにお願いしたいとおもいます。
次の日記は妖怪おくのにお願いしたいとおもいます。
お疲れ様です。3日目にして朝寝坊をかましました。新2回生の竹内です。申し訳ありませんでした。
ゾンタック合宿も3日目の午後練が終わり、折り返しに差し掛かろうとしています。そろそろ(準)高地の環境にも適応できてきたでしょうか。僕は、これに慣れてしまえば下界に降りた時にパワーアップを実感出来る!!と思い込んで頑張っています。プラシーボ効果ではないですが、思い込みの力は大きいですよね。キツイ時も、まだいける、と思い込んで行きましょう。
3日目午後はメインの練習で100*12 2'30 High Average でした。前半組、後半組別れて互いに応援し合い、いい雰囲気で練習する事ができたと思います。僕はベストアベレージには届きませんでしたが、集中して追い込むことができたので良かったです。明日の半日OFFでしっかりとリフレッシュして残りの練習も頑張って行きましょう!!僕はなかなかする機会のない雪合戦をしたいと思っています。参加者募集中です。
次の日記はりゅーせいで。
質問は「去年の新歓で印象に残っている出来事は?」です。ゾンタックが終わればいよいよ新歓本番ですね。新入生がたくさん新歓に来てくれるのを待っています。
それではこの辺りで失礼します。
お疲れ様です。新二回生の西嶋潤です。
今日の午前練のメニューです。
--------------------------------
--------------------------------
サークルアウト祭りでした。IMがつらかったです。色々と課題は山積みですが、IMやEN系の弱さも出来る限りこの合宿中に克服していきたいと思います。
たろーからの質問に答えます。
好きな卒業ソングはEXILEの「道」です。中学の頃に合唱した思い出があります。特に「とくべーつなーじーかーんーをあーりーがとー」のところが好きです。
明日の日記はしんじで。「明日の午後にしたいこと」で。何個でもOKです。僕は特大のかまくらを作りたいです。よろしくー
写真は憩いの場の1つ下の階にいたサンタさんです。どことなく雰囲気が怖かったのでツーショットは撮りませんでした。暇な人はぜひ一緒に撮ってあげてください。

ではこの辺で失礼します。午後のメイン頑張っていきましょう!
2016-2017 湧昇
今日の午前練のメニューです。
--------------------------------
up 200×1 ch
200×2 IM,IM Re
kick 200×2 NBK with Fin
100×6 EN1&ch,EN2&S1/2,4
50×8 25uw25NBK S13H1E2H1E1MAX
swim 50×1 S1 Hard
100×1 Fr EN1
200×1 IM EN2
300×1 Fr Hypo3,5,7/100
400×1 IM Form
300×1 Fr Hypo3,5,7/100
200×1 IM EN1
100×1 Fr EN2
50×8 S1 1MAX1EDes4toH1E1MAX
down 400×1
--------------------------------
サークルアウト祭りでした。IMがつらかったです。色々と課題は山積みですが、IMやEN系の弱さも出来る限りこの合宿中に克服していきたいと思います。
たろーからの質問に答えます。
好きな卒業ソングはEXILEの「道」です。中学の頃に合唱した思い出があります。特に「とくべーつなーじーかーんーをあーりーがとー」のところが好きです。
明日の日記はしんじで。「明日の午後にしたいこと」で。何個でもOKです。僕は特大のかまくらを作りたいです。よろしくー
写真は憩いの場の1つ下の階にいたサンタさんです。どことなく雰囲気が怖かったのでツーショットは撮りませんでした。暇な人はぜひ一緒に撮ってあげてください。
ではこの辺で失礼します。午後のメイン頑張っていきましょう!
2016-2017 湧昇
お疲れ様です。
新二回生の和田です。
2日目午後練のメニューです。
w-up 200×1 cho
50×6 drill-form
rest
setup 25×20 '45 UWK with fin
100×8 2'30 kkppssss/t 15H25F20H25F15H
rest
main 50×6 hard 4tswim,2tkick
25×6 dive 2tUW,4tswim
down
今日の午後練で高地への順応期間は終わりでした。みなさんは慣れましたでしょうか。
僕はというと、高地がどのようなものかはわかったものの、hardしたりUWしたりすると、泳いだ後、息があがりやすかったり、泳いでる途中、体に酸素が回っていないような感じがしたりしています。
きついです。
明日以降バンバンmainが入ってきますが、平地のときと変わらない、もしくはそれより速いタイムで泳ぐことを心がけていきたいと思っています。
話は変わりまして、、
練習自体はきついですが、合宿は楽しめています。
京都市内や実家の鹿児島では見られないような量の雪に囲まれているので、外ではしゃいだり、ご飯を食べながら銀世界を見て楽しんだり、また、夜は体育館で球技ができます。
充実してるなぁという感じです。
あとは、ご飯が美味しいです。
昼はトマトチキンカレー、夜はチキンのグリルでした。明日のご飯にも期待しています。
なんだか疲れて書くことがあまり思いつかないので、そろそろ質問に答えようと思います。
鹿児島弁ですか…
聞かれていつも困ってしまう質問です。
2世代上になると結構方言が強くて、僕でも何言ってんのかさっぱりみたいなこともあるんですが、自分たちの世代だと、標準語とイントネーションは違うけど、語尾が変わったりとか、一地方だけにしかない用語を使ったりとかはあんまりないので。
だからと言ってイントネーションを聞かせてくれと言われても恥ずかしいので渋りますし、日記では現せません。
そうはいうもののこれで終わるわけにはいかないので、自分たちの世代でも使う鹿児島弁を2個紹介します。
1つ目は「からう」です。
これは「ランドセルをからう」など背負うという意味で使います。これは京都来てからも自然と出てきてしまいます。
2つ目は「ラーフル」です。
これは黒板消しのことです。黒板消しを洗ううるさい音が出る掃除機みたいなやつは「ラーフルクリーナー」です。おしゃれではありませんか?ちなみに周りに使ってる人はいましたが、僕はあんまり使いませんでしたー。
はい、とこんな感じでいいでしょうか。
また興味あったら聞いてください。
次の日記は同じ部屋で過ごしているニシゴリラのJにします。
質問は、好きな卒業ソングは?にします。
ちょうど今晩FNS歌謡祭が放送されてて、いろんなところから歌声が聞こえていたので。