×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。新2回生の岳斗です。
最近少し腕がたくましくなってきたかな、と1人でほくそ笑んでいます。
もし本当にそう思っている人がいるなら、言ってください。非常に喜びます(笑)
今日のメニューです(A)↓
W-up 400*1 ch 7’
50*4 drill 1’15”
100*3 50-75 UWK 1’40”
rest 2’
KS/50 100*4 Fr cycle in 1’25”
rest 20”
Kick 50*4 Ba 25H 1’15”
rest 2’
PS/100 200*3 P=Fly,Ba,Fr/t S=Fr 3’
Pull 100*3 IM 50H,25-75H,50-100H/t 1’40
Loosen 100*1 ch
Swim 100*6 Fr EN1 1’20
100*8 Fr EN2 1’15
rest 1’
Swim 50*3*3 Fr Hard!! 35”
Set3’
Down 50*9 ch 1’05
Total 4800m
今日はFrの泳ぎこみでした。サイクルはA´で泳ぎました。
練習前に孫がA´にいきたい(割り当てはB)と自ら言って、メインはA´で泳いでいました。しかもEN1もEN2もしっかりサイクル内でまわっていました。少し前までは僕よりも遅かった人たちが最近みるみる速くなってきています。このままではあっという間に食われてしまいます。こんなレベルで止まらず、僕も僕より速い人たちに食らいついていかないと。僕より速い1回生も水泳部に入部するかもしれません。レギュラーに入ることを目標にしていてはチームには貢献できませんが、レギュラーに入らなければ夏場の大会に出ることすらできません。レギュラー落ちは絶対にしたくない。練習を休むのはもってのほか、毎回の練習を大事にして何かしらのものを得ていきたいです。夏場は大会が連続しているので、筋トレを思いっきりできるのも夏に入る前までです。もうすぐ終わる冬場の間にしっかり体を作っておかなければ。
僕は春季室内の少し前からEN1や2の調子が悪くて苦しんでいたのですが、このごろ少しずつ調子が戻ってきました。2週間ほど前に藤井さんや古淵さんに入水と、肩の使い方のアドバイスをもらって、それがだんだんとできるようになってきた(と自分では思っている)ことで、ひたすらキックを打って進むような以前の泳ぎから変わってきたのが調子UPにつながっているのかもしれません。泳ぎに関してはその他にハイエルボーと、呼吸に気を付けています。この前のFrの合同練習で、泳ぎを確認し合って、僕はハイエルボーの形ができる前に水をかいている、中途半端なハイエルボーになっていると開一からアドバイスをもらいました。ハイエルボーはなかなかできていません。本当にゆっくり泳いでいるときはできるのですが、スピードを上げると途端にできなくなります。開一がしている、キャッチを繰り返すドリルを真似てしています。このドリルの直後はハイエルボーの形を作りやすいので、これからも続けていこうと思います。
呼吸については、呼吸が終わったらすぐに頭を水中に戻すくせをつけるようにしています。疲れてくるとピッチが落ちてきますが、僕の場合は呼吸で頭が水上に出ている時間が長くてなることが原因の1つです。前と違って真下を向いて泳ぐようになったので、呼吸は少ししにくくなりましたが、呼吸の時に前に伸ばしているほうの手に頭をのせるようにして顔を出して、息を吸ったら素早く頭を真下に向けるように意識しています。これは、松田丈志選手の呼吸を参考にしています。呼吸の時に頭がクイッ、クイッって動くんですよね。わかりにくくてすみません。興味のある方は、Japan Swim 2012: Men's 200m Freestyle (Takeshi Matsuda: 1:45.96)をYouTubeで検索してみてださい。僕が参考にした動画が載っています。
京都は寒暖の差が激しいですね。暖かくなってきたかなと思ったら、急に寒くなったりして…
明日の最低気温は-2℃だそうです。みなさん風邪をひかないように気を付けてください。僕も気を付けなければ。
それでは、この辺で。
最近少し腕がたくましくなってきたかな、と1人でほくそ笑んでいます。
もし本当にそう思っている人がいるなら、言ってください。非常に喜びます(笑)
今日のメニューです(A)↓
W-up 400*1 ch 7’
50*4 drill 1’15”
100*3 50-75 UWK 1’40”
rest 2’
KS/50 100*4 Fr cycle in 1’25”
rest 20”
Kick 50*4 Ba 25H 1’15”
rest 2’
PS/100 200*3 P=Fly,Ba,Fr/t S=Fr 3’
Pull 100*3 IM 50H,25-75H,50-100H/t 1’40
Loosen 100*1 ch
Swim 100*6 Fr EN1 1’20
100*8 Fr EN2 1’15
rest 1’
Swim 50*3*3 Fr Hard!! 35”
Set3’
Down 50*9 ch 1’05
Total 4800m
今日はFrの泳ぎこみでした。サイクルはA´で泳ぎました。
練習前に孫がA´にいきたい(割り当てはB)と自ら言って、メインはA´で泳いでいました。しかもEN1もEN2もしっかりサイクル内でまわっていました。少し前までは僕よりも遅かった人たちが最近みるみる速くなってきています。このままではあっという間に食われてしまいます。こんなレベルで止まらず、僕も僕より速い人たちに食らいついていかないと。僕より速い1回生も水泳部に入部するかもしれません。レギュラーに入ることを目標にしていてはチームには貢献できませんが、レギュラーに入らなければ夏場の大会に出ることすらできません。レギュラー落ちは絶対にしたくない。練習を休むのはもってのほか、毎回の練習を大事にして何かしらのものを得ていきたいです。夏場は大会が連続しているので、筋トレを思いっきりできるのも夏に入る前までです。もうすぐ終わる冬場の間にしっかり体を作っておかなければ。
僕は春季室内の少し前からEN1や2の調子が悪くて苦しんでいたのですが、このごろ少しずつ調子が戻ってきました。2週間ほど前に藤井さんや古淵さんに入水と、肩の使い方のアドバイスをもらって、それがだんだんとできるようになってきた(と自分では思っている)ことで、ひたすらキックを打って進むような以前の泳ぎから変わってきたのが調子UPにつながっているのかもしれません。泳ぎに関してはその他にハイエルボーと、呼吸に気を付けています。この前のFrの合同練習で、泳ぎを確認し合って、僕はハイエルボーの形ができる前に水をかいている、中途半端なハイエルボーになっていると開一からアドバイスをもらいました。ハイエルボーはなかなかできていません。本当にゆっくり泳いでいるときはできるのですが、スピードを上げると途端にできなくなります。開一がしている、キャッチを繰り返すドリルを真似てしています。このドリルの直後はハイエルボーの形を作りやすいので、これからも続けていこうと思います。
呼吸については、呼吸が終わったらすぐに頭を水中に戻すくせをつけるようにしています。疲れてくるとピッチが落ちてきますが、僕の場合は呼吸で頭が水上に出ている時間が長くてなることが原因の1つです。前と違って真下を向いて泳ぐようになったので、呼吸は少ししにくくなりましたが、呼吸の時に前に伸ばしているほうの手に頭をのせるようにして顔を出して、息を吸ったら素早く頭を真下に向けるように意識しています。これは、松田丈志選手の呼吸を参考にしています。呼吸の時に頭がクイッ、クイッって動くんですよね。わかりにくくてすみません。興味のある方は、Japan Swim 2012: Men's 200m Freestyle (Takeshi Matsuda: 1:45.96)をYouTubeで検索してみてださい。僕が参考にした動画が載っています。
京都は寒暖の差が激しいですね。暖かくなってきたかなと思ったら、急に寒くなったりして…
明日の最低気温は-2℃だそうです。みなさん風邪をひかないように気を付けてください。僕も気を付けなければ。
それでは、この辺で。
PR
この記事にコメントする