×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、1回生の金光です。
今日は同志社大学の1回生の土井さんが練習見学にきてくれました、ありがとうございます。
時間が許す限りたくさん見学にきて水泳部の雰囲気を知ってくれたらなと思います。
さて、昨日今日はBaのフォーム練を内田主任から任されたので作ってみました。
皆さんどうだったでしょうか?
是非感想をコメント欄にでも僕に直接でも教えていただければと思います。
では今日のメニューです。
今回のテーマはミーティングでも言った通りフリーとバックに対する意識の差をなくすことでした。
姿勢、キャッチ、タイミング、に絞ってフリーなら大体できているのバックになるとできなくなることをできるようにすることを目的にメニューを作ってみました。
また何かバックについて質問等があれば僕や他のバック面の先輩方にお願いします。
昨日、今日で早練、遅練両方(どちらも早練は自分が泳いでいたのであまり見れてませんが)見させてもらいました。
昨日は上からアドバイスができた遅練の人の方がストローク数が減らせていたので早練の人には申し訳なかったです。
ただ上から様子を見ながらアドバイスをするというのもいい経験になりました。
今日の練習を見た個人的な感想を述べると、
バックのフォームについては皆が色々考えたり苦労してる雰囲気はいいなと思いました。
キックはバック単体でやるときはダウンキックをしっかり続けていって欲しいです。
他で気になったところですが、
昨日せっかく脈拍を測って泳いでもらったので自分がどれくらいEN1で今泳げるか分かってもらったはずなんですが、今日のFr-Baでサイクルアウトしてる人が何人かいたことです。
無理にきついサイクルでアウトしたり休憩がほぼなくスタートしたりするのは今日みたいな明らかにフォームを気にするメニューではするべきではないと思います。
ひと呼吸しっかりおいて1本ごとに修正しながら泳いでもらうつもりでした。
もちろんサイクル設定をもう5秒ずつ長くしてもよかったのかなとは思います、すいません。
けれどせっかくいくつかサイクルを設定しているので自分から下におりることもしてみてください。
この2日間でやったフォーム練でバックに関してはおそらく今までより頭や肩に今までより抵抗がかかっている人がほとんどだと思います。
まずはそのまま前に体重をかけれるようになってから全体的にポジションを高くして抵抗を減らしていってください、まだ年も明けていませんし焦らずに。
結局かなり長くなってしまいました。
今回はミーティングでの八舟の歯に衣着せぬ発言のおかげでたくさん説明でき、こちらも考えるきっかけがより増えて本当にいい経験になりました。
メニューやアドバイスに至らぬ点もたくさんあったと思いますが、みなさん文句も言わずこなしていただいて本当にありがとうございました。
ではこのあたりで。
ぜひぜひ1回生が増えますように・・・・・
今日は同志社大学の1回生の土井さんが練習見学にきてくれました、ありがとうございます。
時間が許す限りたくさん見学にきて水泳部の雰囲気を知ってくれたらなと思います。
さて、昨日今日はBaのフォーム練を内田主任から任されたので作ってみました。
皆さんどうだったでしょうか?
是非感想をコメント欄にでも僕に直接でも教えていただければと思います。
では今日のメニューです。
W-UP | 400 | *1 | cho | 7' | |||||
100 | *6 | cho | Drill or Form | 2'10 | 2'20 | 2'30 5t | |||
Kick | 100 | *6 | Fr or Ba | Form | 2'00 | 2'10 5t | 2'20 5t | ||
rest | 2' | 2'10 | 2'50 | ||||||
Swim | 100 | *12 | Fr,Fr-Ba,Ba-Fr/4t | H.R.120~140 | 1'30 | 1'40 11t Fr3t | 1'55 9t Fr1t | ||
Loosen | 100 | *1 | 5' | 5'45 | |||||
Kick | 50 | *2 | Ba | 25H | 1'15 | ||||
Swim | 50 | *4 | Ba | Drill | 1'15 | ||||
50 | *4 | Ba | Form | 1'15 | |||||
50 | *6 | Ba | Buildup*2,E,25H*2,H | 1'30 | |||||
Down | 50 | *8 | cho | 1'05 |
今回のテーマはミーティングでも言った通りフリーとバックに対する意識の差をなくすことでした。
姿勢、キャッチ、タイミング、に絞ってフリーなら大体できているのバックになるとできなくなることをできるようにすることを目的にメニューを作ってみました。
また何かバックについて質問等があれば僕や他のバック面の先輩方にお願いします。
昨日、今日で早練、遅練両方(どちらも早練は自分が泳いでいたのであまり見れてませんが)見させてもらいました。
昨日は上からアドバイスができた遅練の人の方がストローク数が減らせていたので早練の人には申し訳なかったです。
ただ上から様子を見ながらアドバイスをするというのもいい経験になりました。
今日の練習を見た個人的な感想を述べると、
バックのフォームについては皆が色々考えたり苦労してる雰囲気はいいなと思いました。
キックはバック単体でやるときはダウンキックをしっかり続けていって欲しいです。
他で気になったところですが、
昨日せっかく脈拍を測って泳いでもらったので自分がどれくらいEN1で今泳げるか分かってもらったはずなんですが、今日のFr-Baでサイクルアウトしてる人が何人かいたことです。
無理にきついサイクルでアウトしたり休憩がほぼなくスタートしたりするのは今日みたいな明らかにフォームを気にするメニューではするべきではないと思います。
ひと呼吸しっかりおいて1本ごとに修正しながら泳いでもらうつもりでした。
もちろんサイクル設定をもう5秒ずつ長くしてもよかったのかなとは思います、すいません。
けれどせっかくいくつかサイクルを設定しているので自分から下におりることもしてみてください。
この2日間でやったフォーム練でバックに関してはおそらく今までより頭や肩に今までより抵抗がかかっている人がほとんどだと思います。
まずはそのまま前に体重をかけれるようになってから全体的にポジションを高くして抵抗を減らしていってください、まだ年も明けていませんし焦らずに。
結局かなり長くなってしまいました。
今回はミーティングでの八舟の歯に衣着せぬ発言のおかげでたくさん説明でき、こちらも考えるきっかけがより増えて本当にいい経験になりました。
メニューやアドバイスに至らぬ点もたくさんあったと思いますが、みなさん文句も言わずこなしていただいて本当にありがとうございました。
ではこのあたりで。
ぜひぜひ1回生が増えますように・・・・・
PR