×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。3回生の甲田です。
しばらくは日記当たらないだろう・・・とか思ってたのに100%の確率で当たりました。
(他のメンバーはもうすでに当たっていたので)
今日のメニューは↓
Up 400×1 (7')
Kick 400×1 V-spr (8') (8'30)
Drill 50×8 (1'15)
Swim 100×4 IM Form (1'45) ×3 (2')
200×3 Fr EN2 (3') (3'30)
400×1 IM Hard (8')
200×2 Fr EN2 (3') (3'30)
100×4 IM Des (1'40) ×3(1'50)
loosen 100
Kick 50×8 25潜水 (1'30)
Swim 100×3 Form (2')
Down 400
だったと思います。
今日は早朝にお邪魔させてもらいました。
最近プルとキックのタイミングがしっくりこなくて、ぜんぜん進まなかったのでちょっと見学を。
IMが多かったものの、EN2とか見られたのでよかったです
・キックのタイミング
・腰の位置
・入水後の手の位置
がつかみたかったことなので特に見学したつもりです
キックのタイミング・・・
がむしゃらに打ってたのでかみ合ってなかったんですね泳ぎをみながらプルとのタイミングを計って、実際泳いだときには2ビートに立ち返ったり、4ビートできてるか確認してみました。
腰の位置・・・
足の可動域って言ったほうがいいのかもしれません。
私は腰を浮かせることだけに集中すると、足も浮いてキックを水面(水上)で打ってしまっています。
キックをしっかり水面近くの水中で効果的にうってる人は腰が不自然に上がっているというよりは、上半身が浮いた結果腰も沈んではいないっていう印象でした。
国語苦手なんでうまく文章にできてなくてすみません・・・
逆に腰だけ浮かそうとしてる人はキックとプルの推進力がかみあっていないような。
入水後の手の位置・・・
速い人は入水後、手がまっすぐのびてます。
わたしも左手が左に逃げるくせがあるんですが、手が外に逃げてぶれている場合と比べると手ののびがぶれないと進む方向にしっかり進んでいるのがよくわかりました。
一掻きでかなりのロスが生じてたんだなぁ、と思いました。
あくまで見たまんまの感想なので、間違ってたりなんかいい方法とか見つけたら教えてくださいm(_ _)m
全部いっぺんになんてわけにもいかなかったので、遅練ではとりあえず4ビート定着に重点を置いてみました。
原ちゃん、本当にお邪魔しました
おかげさまで昨日よりは泳ぎがしっくりきましたありがとう
直さなきゃいけないとこあるし、でもスピード練習やら耐乳酸やらきついメニューもしなきゃいけないし
ってあせりもありますけど練習中のフォームとかドリルとか使って着実にやっていければいいですね
余談)体幹を早朝練時と遅練時の計2セットやったのは結構きつかったです(笑)
しばらくは日記当たらないだろう・・・とか思ってたのに100%の確率で当たりました。
(他のメンバーはもうすでに当たっていたので)
今日のメニューは↓
Up 400×1 (7')
Kick 400×1 V-spr (8') (8'30)
Drill 50×8 (1'15)
Swim 100×4 IM Form (1'45) ×3 (2')
200×3 Fr EN2 (3') (3'30)
400×1 IM Hard (8')
200×2 Fr EN2 (3') (3'30)
100×4 IM Des (1'40) ×3(1'50)
loosen 100
Kick 50×8 25潜水 (1'30)
Swim 100×3 Form (2')
Down 400
だったと思います。
今日は早朝にお邪魔させてもらいました。
最近プルとキックのタイミングがしっくりこなくて、ぜんぜん進まなかったのでちょっと見学を。
IMが多かったものの、EN2とか見られたのでよかったです
・キックのタイミング
・腰の位置
・入水後の手の位置
がつかみたかったことなので特に見学したつもりです
キックのタイミング・・・
がむしゃらに打ってたのでかみ合ってなかったんですね泳ぎをみながらプルとのタイミングを計って、実際泳いだときには2ビートに立ち返ったり、4ビートできてるか確認してみました。
腰の位置・・・
足の可動域って言ったほうがいいのかもしれません。
私は腰を浮かせることだけに集中すると、足も浮いてキックを水面(水上)で打ってしまっています。
キックをしっかり水面近くの水中で効果的にうってる人は腰が不自然に上がっているというよりは、上半身が浮いた結果腰も沈んではいないっていう印象でした。
国語苦手なんでうまく文章にできてなくてすみません・・・
逆に腰だけ浮かそうとしてる人はキックとプルの推進力がかみあっていないような。
入水後の手の位置・・・
速い人は入水後、手がまっすぐのびてます。
わたしも左手が左に逃げるくせがあるんですが、手が外に逃げてぶれている場合と比べると手ののびがぶれないと進む方向にしっかり進んでいるのがよくわかりました。
一掻きでかなりのロスが生じてたんだなぁ、と思いました。
あくまで見たまんまの感想なので、間違ってたりなんかいい方法とか見つけたら教えてくださいm(_ _)m
全部いっぺんになんてわけにもいかなかったので、遅練ではとりあえず4ビート定着に重点を置いてみました。
原ちゃん、本当にお邪魔しました
おかげさまで昨日よりは泳ぎがしっくりきましたありがとう
直さなきゃいけないとこあるし、でもスピード練習やら耐乳酸やらきついメニューもしなきゃいけないし
ってあせりもありますけど練習中のフォームとかドリルとか使って着実にやっていければいいですね
余談)体幹を早朝練時と遅練時の計2セットやったのは結構きつかったです(笑)
PR
この記事にコメントする
kickのリズム
少しコメントを。
kickのタイミングは意識しないとずれてしまうので、ドリルなどを使って、1,2,3,…と数えながら打ってみてはどうでしょう。6beatなら1と4で足の逆側の手が入水するように。(2と5でプルを始めれば体重の乗ったプルが出来ると思います。) 数本繰り返す間にだんだんスピードを上げていけば手足のタイミングの合ってる泳ぎが出来ると思います。このときのkickは力まないほうがいいです。
次のステップとして、1,4を強く、ほかを弱くしていけば2beatが出来ますし、2beat+αが4beatだと思います。4beatはぼくも使いますが、困ったときは6に戻ってみるといいと思います。
長々書いてしまいましたが、ぼくがLongの選手であることをふまえたうえで、興味のある方は試してみてはどうでしょう。 タイミングとかリズムとかには気を使ってるほうだと思うので、何か意見などがあれば教えてください。助かります。
kickのタイミングは意識しないとずれてしまうので、ドリルなどを使って、1,2,3,…と数えながら打ってみてはどうでしょう。6beatなら1と4で足の逆側の手が入水するように。(2と5でプルを始めれば体重の乗ったプルが出来ると思います。) 数本繰り返す間にだんだんスピードを上げていけば手足のタイミングの合ってる泳ぎが出来ると思います。このときのkickは力まないほうがいいです。
次のステップとして、1,4を強く、ほかを弱くしていけば2beatが出来ますし、2beat+αが4beatだと思います。4beatはぼくも使いますが、困ったときは6に戻ってみるといいと思います。
長々書いてしまいましたが、ぼくがLongの選手であることをふまえたうえで、興味のある方は試してみてはどうでしょう。 タイミングとかリズムとかには気を使ってるほうだと思うので、何か意見などがあれば教えてください。助かります。