[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付が前後してしまいすみません。
このときのメニューは、
W-up→Kick→Pull→...
Main 100x6x3
1s 1'30" Fr
2s 1'40" S1 High Average
3s 1'40" IM (3t, 6t=Hard)
だったと思います(サイクル等、間違えていたらごめんなさい)。
(Mainは、Pullの時の寺田さんの頑張りによって4set→3setに削られました!!)
最近、FrのPullが以前よりも進むようになってきました。
キャッチの意識をちょっと変えるだけでこんなに変わるとは、驚きです。
全体的に不調気味なKickでも、同じように自分なりの「コツ」をつかめたらな、と思います。
明日も早いので、今日はこの辺で

Back面が並んでますね。山岡です。
今日はIM特集でした。
up 200*4 3'15
Drill 50*8 1'15
S 200*4*3 3'20 (1st IM-mix 2nd IM-O (Br +10") 3rd IM set rest 30")
loosen 100
K 200*4 4' IM-O
K 50*8 1'15 IM-O/2t and HE/1t
loosen 100
P 200*3*3 (1st Fr 3' 2nd IM 3'20 3rd Fr 3')
loosen 100
S 100*10 2' 1-6t form 7-10t EH/1t
down 600 Total 8500
今日も日が強かったです。おかげで目の周りからなんから体全体が熱いです。もっとみんなでバックを泳いでゴーグル焼けしましょう。
五島さんも言うように、日本の背泳陣の活躍で録画したのよりも先にレースをニュースやらなんやらでみることができました。世界のトップスイマーはみんなバサロのドルフィンが体全体を動かしていてとてもキレイで速いです。
単に速いといっても選手それぞれにフォームにかなり差があります。個人的にはロクテ選手よりも入江選手のようなスイスイ進む泳ぎを目標にしています。
ちなみに日本人が出ている決勝レースはテレ朝のページでも見ることができます。
明日は前々から予告があり、メーリスでも流れたアレをやるみたいですね。いよいよですね。頑張りましょう。
今日のメニューは
up | 500*1 | SKScPS | |
IM | 100*3 | 1'40 | |
Fr | 100*4 | 1'30 | |
Ba | 100*3 | 1'40 | |
Fr | 100*3 | 1'20 | |
rest | |||
pull | 200*6 | des3 | 2'45 |
50*8 | 2H1E | 1' | |
loosen | 100*1 | ||
drill | 50*6 | 1'10 | |
swim | 100*4 | S1mix | 1'45 |
100*8 | S1mixEN2 | 1'30 | |
rest | |||
swim | 50*4 | RP | 1'15 |
loosen | |||
SD | 50*1 | ||
down |
でした
世界水泳での日本のメダル4つのうち3つが背泳ぎでのメダルで、背泳ぎのレースの映像ばっかりが映るおかげで世界のトップに君臨する人々のフォームを見ることができました。それを参考にして泳いでみると、久々に31秒台がでました。(本当は29秒で泳ぎたいんですが)
でもまだ暴れてる感じがするので、体の軸をしっかりと意識して安定した泳ぎにしたいと思います。
世界水泳の動画が某動画サイトにたくさんアップされてるみたいです。(修羅と化した某少年の奇行もアップされています。)
みなさんも参考にしてみてはいかがでしょう?
藤井です
ベネッセの採点バイトがついに今日で終わりました
ここ三日間、毎日パソコンさんと9時間以上お話タイムという恐ろしいバイトでした
僕が家にいるときとしてることは大体一緒なのに、内容が違うと、どこかの少年のように、修羅になりそうなほど大変でした
今日早朝練だったのもバイトのためです
今日のメインは、
50*5*3set
1,2set: RP 45" 50" 55"
3set目:HEHEH 1'
そしてそのあと
50*1 SD(吉澤さんは100)
でした
最近、背泳ぎのとき、今まで頑なに動かし続けてきた頭をあんまり動かさないようにしたら少し速くなった気がします
ぞわわわ って進む感じです
でも、やはりどうしてもバックのキックが早くなりません
吉田さんのアドバイスでは、姿勢が悪い、でしたが、意識してみてもなかなかはやくなりません
これからも意識しなければと思います
どうしても背泳ぎのフォームが足から崩れます。なぜか足がぴりぴり(?)してきます
でも、かのマルキ・ド・サドが「快楽とは苦痛を水で薄めたようなもの」と言ったように、そういうときこそ思いっきり足を動かせたらな、って思います
引用の仕方が間違ってるような気もします
明日からも個々の目標に向けて頑張っていきましょう!!!11
この三日間が山場らしいです。頑張ろー。
今日の午後練のメインは
Swim 100*8 1'40 2' 2'20
1~7t : des last max 8t : max
でした。GW合宿みたいな感じです。
私が覚えてる限りやけどみんなのタイムは
てつろー 6, 7t : 1'16" 8t : 1'17"
寺田くん 8t : 1'24"9
森くん 7t : 1'21" 8t : 1'24"8
みね吉 8t : 1'23" (ベスト+2"!!!!)
直井ちゃん 8t : 1'29" (ベスト+7"!!!!)
でした。山口くんと長友くんと中村君はわかりません...(T-T)
私は7,8t 以外はてつろーくんに負けていました。
一回生は男の子も女の子もどんどん速くなっています。
回れるサークルが10秒上がったり、みね吉みたいにびっくりするタイムで泳いだり。
一回生女子との差がどんどんつまっていて、毎日ひやひやです。
でも強化練は楽しいです。
というか、最近進むようになったので気持ちいいです。
理由は何個か考えられるけど、とりあえずいい感じです。
強化練の皆さん、試合が楽しみですね!!
全国公組の皆さんも、しっかり調整して、
このチームでの最後の試合を自己ベストいっぱいで飾ってください!!(^ω^)
午後練の応援に来てくれたダンくんとこーじろーくんありがとうございました!!