忍者ブログ
[715]  [716]  [717]  [718]  [719]  [720]  [721]  [722]  [723]  [724]  [725
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2回生の五島です。遅くなってしまいました。すいません。
この日のメニューはOB戦のアップ的な感じでした。
僕は不調でした。
遠征の疲れがあるのでしょうか…
タフネスなDんくんとかは速かったです。
さすがです。

話は変わりますが、本日Kすけさんと一緒にインターハイに行ってきました。
進学校に通いながらも速いタイムで泳ぐ選手がたくさんいました。
ぜひ勉強も頑張って、京大水泳部に入ってください
現役部員のみなさまも速い新入生が入ってもレギュラーを奪われないくらい速くなりましょう☆
短いですがこの辺で失礼します。
PR
3回生の寺田です。久々に日記書きます。
今日のメニューは、軽くW-Upしたあと、

Main 100×8t  リレー形式(2チームに分けて対決 1本ずつ区切る)

でした。W-Upのときから調子悪いなと思ってましたが、Mainになってもしょぼいタイムしかでませんでした。
僕がもう少し早く泳いでいれば勝てたかも…。迷惑掛けてすいませんでした。
今日は森がかなり速かったです。本数を重ねるうちにタイムが上がっていたような気がします。最後は1'16"7って、速いです。

明日で強化練が終わります。皆さん頑張っていたのでおそらく近国では大ベストが出るでしょう。ただ、強化練が終わってからも重要です。強化練後も頑張れるかどうかで結果が変わってきますよ。強化練で得られたことを普段の練習でも生かしてください。(3年連続強化練をした僕が言ってはいけないような気もしますが…。)
では明日も頑張りましょう。そして近国で大ベストを出しましょう。

全国公出る人は頑張ってください。
洋介です。強化練もあと少しです

今日のメニューは全体的にサイクル緩めでした。PullとKickのあと
100*8 act1 1'50
(100IMO 1'50  100Fr 1'40)*6s
(200IMO 3'40  200Fr 3'20)*3s 共にIMOのFrなし
50*4 IMO H 1'30
でした
TUSさんだけ昨日のアレをしました

疲れが取れず、アップでの腕の激痛など体がヤバイです。でもくたばるにはまだ早い!!と思いながら昨日に引き続き頭でポルノグラフィティを流しながら泳いでました
Kickのとき100を2'で回るのにも昨日のダメージが残っていたため苦労しました。200IMOでBrは僕にとって修羅ですが回れたので驚きました。ポンコツ状態での最後の50Frは思ったより死んでませんでしたが肘を放る感覚がいまいちでした。そしてTUSさんが1'40のサイクルで泳ぎきりました

話は変わりますが今日はオープンキャンパスだったようです。練習中に高2の男の子がプールに来てました。ぜひ後輩になってほしいですね。受験生の皆さんも来年一緒に泳ぎましょう
どうも永井へたれ海人です。

実は30日の午前の練習日記にも当たっていたのですが、忙しくて書けませんでした。スミマセン。
とりあえず1500×2の一本目に調子乗ってモロキと山岡抜かし、その後目も当てられない状況に陥ったことだけ書いておこうと思います。


さて今日のメニュー。


UP 400 SKPS -8’
50×4 cho -1'

Main 100×100 -1'40

ついにアレがやってきましたね。
ではアレの感想に行きます。

1~30
頭に軽快な音楽が流れる。
それなりに快調。
31~50
少し自分が疲れていることに気づく。
頭の音楽は知らぬ間に他のものに変わったりする。
51~70
逆にちょっと体が動く。
でもすこし意識は遠のく。
70~90
さっきちょっとペースをあげたことを後悔。
頭の中ではいろんな音楽が混じってカオス。
91~100
動かない体を必死に鞭打つ。
もはや意識は無い。



要するに筋持久力が足りないって話ですね。
完全に80後半あたりからガス欠になってしまいました。
がんばって筋肉付けていきます。



P.S.カホンって楽器を先日買いました
すいませんちょっと言ってみたかっただけです
疲労困憊でボロボロの中村です。

今日のメニューはPullやDrillやFormをやってから
SD 100*1、 50*2  
でした。

短い距離の泳ぎ方がわからず、悲惨でした。50は2本とも25でバテました。
SDよりも、その前にあった25Hの方がいい泳ぎができていたような気がします。

肩の疲れがヤバイのですが、それに伴って肩がめちゃくちゃ硬くなってしまいました。
マッサージだけではダメだったみたいです。
しんどい練習のときはマッサージで満足しちゃいますが、ストレッチも絶対やった方がいいです。

疲れがヤバイので明日あたりから全国公組にいこうかな、って思ってます。
強化練組の人はレベルUPしてるのを実感できてると思うので、最後まで気を抜かず頑張りましょう!!


<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]