忍者ブログ
[697]  [698]  [699]  [700]  [701]  [702]  [703]  [704]  [705]  [706]  [707
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

直井です。
今日は遅練に参加したのですが、
啓祐さん直々のご指名をいただいて日記を書くことになりました。

今日のメニューです。

 W-up       400*1                                             7'              7'         6'(300m)
                   100*3            IM                           1'40         1'40          2'        
           rest   1'
    K            100*4                                           1'50            2'           2'10
           rest   1'40
    P           50*6t*3s     スカーリング,Pull / 25m          1'20
                        手        進行方向       体の向き
             1t   上      頭       下          
             2t   上      頭       上
             3t   下      頭       下
             4t   下      頭       上
             5t   上      足       下
             6t   上      足       上
     ※5mラインより手前で浮き上がってくること!(ズルしない)
           rest    1'30
   S             50*8              Drill                                            1'15
                   50*4           Form など                                 1'15 
                   50*4           K&S / 25m                                     1'
 Main         50*8          Form,Form Hard / t                        1'
Down       100*4            Form
                  400*1

 今日のMainがスカーリングではないことに少々驚きました。
 
 私が参加した練習の中でこれほどスカーリングが入っていたことは
 確か1回しかないと思いますが、
 その時はまだアップの400mを必死に泳いでいたころだったので、
 スカーリングをせずに同じサイクルでPullをしていた気がします。
 つまり、今日のメニューにあるスカーリングはほとんどが初めてでした。

 遅練のスカーリングの状況をお伝えすると・・・・・
   
   1s目:あまりに遅い直井&皆川・・・・
       特に6t目のは1mm/sで進んでいたため、
       見かねた洋介さん&中村さんによる技術指導
   
   2s目:2t目のコツがつかめず1cm/sで進んでいたところ、
       見かねた踏水会の方の技術指導を受ける。
       その後再び洋介さん&中村さんによる技術指導

   3s目:少し学習したようで、15~30cm/sで進めるようになった直井&皆川!!!!!
       しかし、3s目が終わったのは9:40でした・・・・

 洋介さん、中村さん、何度も教えてくださってありがとうございました!!!!
 サークルアウトはしているものの、かなり上達できたと思います。
 でもそのせいで先輩方の練習時間が非常に短くなってしまい、
 申し訳なかったです・・・・。すいません。予習が足りてませんでした

 何はともあれ今日は実りの多い日になりました。(by中村さん)
 今日ほど多くなくていいのでまたスカーリングをメニューに入れてください




 

 
PR
 どーも今津です一日遅れてしまいましたが、中書島の練習について書きます
メンバーはたけしさん、ざわざわ、おまつさん、バービーの5人でしたー。1人1コース使うという贅沢な練習でしたではメインのめぬーにいきますっ。


Swim       100*6  des       1’50
                50*6       H(0~15,25~40 ドルフィン)   1’10
50*4   S.R.         1'30
  

こんなかんじでした最後のS.R.がなにを表すのかはじめめぬーを見たときにわからなかった私は馬場くんに「スカーリング・・・・?」と聞くと馬場くんは「えっ・・・スイムランかなぁ・・・」と答えましたどっからスカーリングやらスイムランが出てきたんでしょうね
正解はスミトモラッシュっというそうですが、わからない人は今週の金曜日の練習に行ってください藤井君のめぬーにあるそうです。
それでは12月9日全体練の日記をばーびおねがいします





洋介です。試験勉強ついでに日記書きます。ASAPA行きたかったです

今日のめぬーはアップのあと
(50*2, 100*1, 200*1, 400*1, 200*1, 100*1, 50*2)*2s
1s=(Fr, IM, Fr, IM, Fr, IM, Fr)
2s=(Fly, Ba, Br, IM, Fr, Fly, Br)
でした

久しぶりに400IMやって長かったです。長いといえばギャラTUSさんがスタートしてから急に方向転換してトイレの方へ向かって行きました。やはりギャラTUSさん、さすがです。
400IMに話を戻します。おとといのレースでバテてから踏ん張れてなかったのでラスト100はけっこう上げたつもりですがすでに腕が死んでました。キックも後半はどんどん燃えカスになっていきました。スタミナ不足ともっとIMに強くなる必要があると痛感しました。

55秒はもう少し待ってください
ぐっちーです。

今日は、試合の次の日ということもあってか、人が少なめでした。
メインは50*6 walkと50*6 walk/runでした。
意外ときつかったです。ちなみに僕は100TTが、1-56でした。笑
バービーさんが速かったです。五島ぼ昨日に続き速かったです。L面は・・・笑


昨日はお疲れ様でした。チーム初の全員参加の試合として、非常によかったと思います。特に、400MRでインカレを突破したのは、感動しました。長い間、先輩方が「リレーでインカレ」に挑戦されていたのを見ていたので、部員として非常に嬉しかったです。

僕も個人でもリレーでもインカレを切りたいと強く思いました。みんなが「インカレまで後何秒」という結果を出していました。置いてかれるのは嫌です。見てるだけも嫌です。僕もがんばります!!みんな見てろよーーー!!みんなで辰巳にいきましょう!!!!

目標は各々ありますが、みんなで、みんなで、みんなでがんばりましょう!!今の雰囲気ならできるはずです!!また明日からがんばりましょう。


あと、今日歩いた人は・・・・分かってますよね。笑
土曜日はみんなで歩きましょう!!笑




壇です。
画像アップがてら報告します

12月6日(日)。
ついについに・・・
男子のMRが・・・
インカレ突破しました
ほんとにおめでとうございます

一泳・・五島 28秒6で入ったときは興奮した!
        五島のベストが確実に勢いをつけたんよ!
二泳・・亮平さん 亮平さんがいなかったらインカレ突破はありませんでした!
           めっちゃかっこよかったです!ありがとうございます!
三泳・・立入さん 54秒9!まさかの54秒台!
           あのベストがインカレへの希望をつなぎました!
四泳・・啓祐さん -0.04秒の絶妙なタイム!ねらってたでしょ~笑
           さすが主将をはる男は違います!

このみんながやってきたことは間違ってなかったってことですね
ほんとにおめでとうございます
まあぼくはうれしさ半分悔しさ半分なんですけど
僕も絶対続くんで
インカレ突破はゴールじゃなくてスタートなんでね

みんなもこの勢いに続けるように冬場の泳ぎこみ頑張りましょう!

このあとの打ち上げの焼き肉での写真をアップします

bc8cb06e.jpg






亮平さんを除くリレメンとマネさん
左から岩井さん、五島、立入さん、啓祐さん

CIMG38801.jpg






この試合で100brのインカレも突破したまっつー
左から馬場さん、おまつさん、森、まっつー

CIMG38861.jpg






調子に乗っていっきする五島
左から啓祐さん、五島、愛ちゃん

CIMG38831.jpg









みんなではいチーズ
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]