×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
更新遅くなりまして申し訳ありません。つい4日前に成人式を迎えました北澤です。いやめでたい
17日のメニューです↓
W-up 400*1 ch 7`
50*4 drill 1`15
100*3 Fr-IMO/50 1`40
Up-swim 50*10 Fr or ch 40"
Main1 50*1↓ S1,Fr/2,1s MAX! SET3'30"
50*1↓*3 Easy
kick 50*2 ch 水面NBK 1'
100*6 ch cycle in 1'50,1'40,1'30
Pull 200*2 Fr-S1/25,75 3'
Drill 50*4 ch 1`10
Main2 50*8 ch Hard!!! 1'
Down 50*8 ch 1'05
この日はメインがお二つでどちらもスプリントでした。
そして僕はこのスプリント、かなり苦手です。1本目はまだ何とかなるにしても2本目以降のタイムの落ちようがひどいと思います。EN系の練習は去年より強くなりましたが短距離で出し切るとなると以前と比べて成長度は低いです。
原因の一つとしては僕は圧倒的なキックタイプでプルが弱いということが挙げられます。
肩や背中を意識して掻いているつもりなんですがどうも疲れるのが早いです。
筋力不足という根本的理由もあります。でもやっぱり、しんどくなってうまく体が動かなくなった時にフォームを整えて泳ぐ努力ができてないのが大きいのかなぁと思います。
当然ですが練習とは本番のレースのためにあります。レースのことを想定して日頃泳いでるわけですよね。
ということは練習でできてないことはレースではどうやってもできない。
これをもっと考えて泳がないと駄目かなと思います。
大体試合の直後とかは頑張ろうって気持ちが強いですけど少し時間がたつと漫然と泳ぎガチになる気がします。いや頑張ってはいるんですけど。
ようは日頃から危機感もたないと後悔するなって話です。
年も明けてあと9か月もすれば僕らの代が最上回生となります。まだ夏も来ていないのに気が早いと思われるかもしれません。でもその時自分がどのような状態であるべきなのかを考えることは必要かなと思います。
僕が京大水泳部で担うべき役割とは?選手としてか点取ってくることか?応援することか?学連をやることなのか?
と最近よく思っています。2回生のみんなはどう思ってんでしょうか。
-なんだかまとまりのない文章となりました。いつもこうです。
ではこの辺で。。。
テストヤバイ!!!!!
17日のメニューです↓
W-up 400*1 ch 7`
50*4 drill 1`15
100*3 Fr-IMO/50 1`40
Up-swim 50*10 Fr or ch 40"
Main1 50*1↓ S1,Fr/2,1s MAX! SET3'30"
50*1↓*3 Easy
kick 50*2 ch 水面NBK 1'
100*6 ch cycle in 1'50,1'40,1'30
Pull 200*2 Fr-S1/25,75 3'
Drill 50*4 ch 1`10
Main2 50*8 ch Hard!!! 1'
Down 50*8 ch 1'05
この日はメインがお二つでどちらもスプリントでした。
そして僕はこのスプリント、かなり苦手です。1本目はまだ何とかなるにしても2本目以降のタイムの落ちようがひどいと思います。EN系の練習は去年より強くなりましたが短距離で出し切るとなると以前と比べて成長度は低いです。
原因の一つとしては僕は圧倒的なキックタイプでプルが弱いということが挙げられます。
肩や背中を意識して掻いているつもりなんですがどうも疲れるのが早いです。
筋力不足という根本的理由もあります。でもやっぱり、しんどくなってうまく体が動かなくなった時にフォームを整えて泳ぐ努力ができてないのが大きいのかなぁと思います。
当然ですが練習とは本番のレースのためにあります。レースのことを想定して日頃泳いでるわけですよね。
ということは練習でできてないことはレースではどうやってもできない。
これをもっと考えて泳がないと駄目かなと思います。
大体試合の直後とかは頑張ろうって気持ちが強いですけど少し時間がたつと漫然と泳ぎガチになる気がします。いや頑張ってはいるんですけど。
ようは日頃から危機感もたないと後悔するなって話です。
年も明けてあと9か月もすれば僕らの代が最上回生となります。まだ夏も来ていないのに気が早いと思われるかもしれません。でもその時自分がどのような状態であるべきなのかを考えることは必要かなと思います。
僕が京大水泳部で担うべき役割とは?選手としてか点取ってくることか?応援することか?学連をやることなのか?
と最近よく思っています。2回生のみんなはどう思ってんでしょうか。
-なんだかまとまりのない文章となりました。いつもこうです。
ではこの辺で。。。
テストヤバイ!!!!!
PR
世の中は新成人で盛り上がっていますが、
粛々と練習日記を更新するのは19の若造、
1回生の中村奎吾でございます。ご容赦ください。
来年は成人しますが、成人するとこれまで以上に「すいません」と
謝る機会が増えるのではないか、と勝手に想像を膨らませております。
そう思うと、ええ。ちょっぴりブルーです。
メニューです。(Aサイクル)
W-up 400*1 ch 7’
50*1 Drill 1'15"
100*3 50-75UWK 1'40"
rest 2'
Kick 400*1 ch Form 7'
100*3 ch cycle in 1'35"
rest 2'15"
Pull 50*2 ch SC 1'30"
100*6 S1,Fr/2,1t (S1=Fr→Fly,Ba) 1'30"
Loosen 100*1 ch 6'
Swim 100*1 Fr Form 1'30"
200*1 Fr EN2 2'30
300*1 Fr Easy 4'
400*1 Fr Hard! 4'50"
400*1 IM Form 6'20"
300*1 IM EN2 4'20"
200*1 IM Easy 3'
100*1 IM Hard! 1'30"
Down 50*8 ch 1'05" total 4800m
兵庫県短水路が終わり、改めて練習が再開しました。
僕自身、試合ではBESTは出たものの納得のいくタイムではありませんでした。
夏にドカンと良いタイムを出すため、気持ちを切り替えて意識高く練習していきたいです。
なにはともあれ1秒でも2秒でもコンマ何秒でもBESTはBESTです。
満足してるしてないに関わらず「進歩してるっ!」と自分をほめたいです。
皆さんもストレッチしながら筋肉にねぎらいの言葉をかけてあげてください。
きっと筋肉はほめられて伸びるタイプです。
今日の練習の反省ですが、
SwimのFrまではそこそこ頑張れたと思いましたが、やはりIMで後れを取ってしまいました。
合宿で回れたサイクルはしんどい時でも当然まわれるようにしたいです。
テストなどで忙しい日々が始まりますが、
頑張っていきましょう!
粛々と練習日記を更新するのは19の若造、
1回生の中村奎吾でございます。ご容赦ください。
来年は成人しますが、成人するとこれまで以上に「すいません」と
謝る機会が増えるのではないか、と勝手に想像を膨らませております。
そう思うと、ええ。ちょっぴりブルーです。
メニューです。(Aサイクル)
W-up 400*1 ch 7’
50*1 Drill 1'15"
100*3 50-75UWK 1'40"
rest 2'
Kick 400*1 ch Form 7'
100*3 ch cycle in 1'35"
rest 2'15"
Pull 50*2 ch SC 1'30"
100*6 S1,Fr/2,1t (S1=Fr→Fly,Ba) 1'30"
Loosen 100*1 ch 6'
Swim 100*1 Fr Form 1'30"
200*1 Fr EN2 2'30
300*1 Fr Easy 4'
400*1 Fr Hard! 4'50"
400*1 IM Form 6'20"
300*1 IM EN2 4'20"
200*1 IM Easy 3'
100*1 IM Hard! 1'30"
Down 50*8 ch 1'05" total 4800m
兵庫県短水路が終わり、改めて練習が再開しました。
僕自身、試合ではBESTは出たものの納得のいくタイムではありませんでした。
夏にドカンと良いタイムを出すため、気持ちを切り替えて意識高く練習していきたいです。
なにはともあれ1秒でも2秒でもコンマ何秒でもBESTはBESTです。
満足してるしてないに関わらず「進歩してるっ!」と自分をほめたいです。
皆さんもストレッチしながら筋肉にねぎらいの言葉をかけてあげてください。
きっと筋肉はほめられて伸びるタイプです。
今日の練習の反省ですが、
SwimのFrまではそこそこ頑張れたと思いましたが、やはりIMで後れを取ってしまいました。
合宿で回れたサイクルはしんどい時でも当然まわれるようにしたいです。
テストなどで忙しい日々が始まりますが、
頑張っていきましょう!
来年成人式を迎える湯浅です。
中井さんがいうように、10代のうちに精一杯きゃぴきゃぴしようと思います。
今日のメニューです。
W-up 400*1 ch 7' 6'(300)
50*4 Drill 1'15
100*3 25UWK 1'40 1'50 2'
rest 2'
Swim 50*4*2 ch Des4 1'
50*4 ch Drill 1'15
50*4 ch Des4 1'
rest 2'
Kick 100*4 ch Form 1'50 2' 2'15
50*2 ch 25H 1'15
Pull 100*4 ch Form 1'30 1'40 1'50(3t)
50*2 ch 25H 1'15
Loosen 100*1 5'40 4'20 4'30
Swim 200*5 IM Form 3' 3'30(1t目,1'45) 4'(4t)
rest 1' 45" 30"
25*1 ch 25H 1' 30" 30"
Down 50*8 (真ん中から向こう側へ) 1'05
75*1
今日は兵短&成人式後のため、練習に来ていた人が極端に少なかったです。特に、遅連は4人でした!4人でプールを泳いでいる光景を見てるとなんだか寂しい気分になりました。みんなで切磋琢磨しながら練習するのを見れている私はきっと幸せだなと思いました。
先程も書きましたが、昨日は兵短でした。成長している選手の姿を見て、今まで私も頑張ってよかったなと思うと同時に、自分はどれくらい成長できたのだろうと思いました。まだまだ、失敗することも多いし、スキルも低いし、努力していくべきことがたくさんあります。現状に満足するのではなくて、もっと貪欲にスキルアップをしていけるようにしようと思いました。
中井さんがいうように、10代のうちに精一杯きゃぴきゃぴしようと思います。
今日のメニューです。
W-up 400*1 ch 7' 6'(300)
50*4 Drill 1'15
100*3 25UWK 1'40 1'50 2'
rest 2'
Swim 50*4*2 ch Des4 1'
50*4 ch Drill 1'15
50*4 ch Des4 1'
rest 2'
Kick 100*4 ch Form 1'50 2' 2'15
50*2 ch 25H 1'15
Pull 100*4 ch Form 1'30 1'40 1'50(3t)
50*2 ch 25H 1'15
Loosen 100*1 5'40 4'20 4'30
Swim 200*5 IM Form 3' 3'30(1t目,1'45) 4'(4t)
rest 1' 45" 30"
25*1 ch 25H 1' 30" 30"
Down 50*8 (真ん中から向こう側へ) 1'05
75*1
今日は兵短&成人式後のため、練習に来ていた人が極端に少なかったです。特に、遅連は4人でした!4人でプールを泳いでいる光景を見てるとなんだか寂しい気分になりました。みんなで切磋琢磨しながら練習するのを見れている私はきっと幸せだなと思いました。
先程も書きましたが、昨日は兵短でした。成長している選手の姿を見て、今まで私も頑張ってよかったなと思うと同時に、自分はどれくらい成長できたのだろうと思いました。まだまだ、失敗することも多いし、スキルも低いし、努力していくべきことがたくさんあります。現状に満足するのではなくて、もっと貪欲にスキルアップをしていけるようにしようと思いました。
新成人シリーズで指名されました。宮崎(20)です。
1時間超かけた日記が消えてしまったので手短にいきます。
up 400*1
50*4 drill
100*3 IMmix
s 100*8 Fr
KPS 300*3 S1 form
s 50*4 15QAP 25UWKH 15QAP 25H
loosen 100*1
s 50*4 drill
main 50*4*4 1sformDes 2sHard 3sE 3tRP 4sE 25H E H
Down 50*8
明日から兵短です。新年1発目の試合です。1発目の試合でベストが出るとその後の1年うまくいきそうな気がします。成人式前日の同窓会とかをけってしまって1日目出場する僕としては是が非でもベストを出したいところです。
話は逸れますが今日で9月のOFFを明けてから106日目のようです。いつの間にか100日を超えていました。新入生が入ってくる4月を冬シーズンの終わりと考えると残り70日強っぽいです。この頃月日が流れるのは早いなーとか考えるようになってしまいました笑。年老いれば老いるほど体感時間は短くなっていくのは本当のようで、ジャネーの法則という心理学的法則で解明されているようです。
それはさておきこの100日の間にどれだけのことが練習で積み上げられたか、残り70日強でどれだけのことができるのか、、、そう考えると明日の試合やはり無駄にはできません。
今の自分ができること、頑張ればできそうなことを積み重ねない限り目標は達成できないと思うので、明日からの試合頑張っていきましょう!!
GO 京大!!
1時間超かけた日記が消えてしまったので手短にいきます。
up 400*1
50*4 drill
100*3 IMmix
s 100*8 Fr
KPS 300*3 S1 form
s 50*4 15QAP 25UWKH 15QAP 25H
loosen 100*1
s 50*4 drill
main 50*4*4 1sformDes 2sHard 3sE 3tRP 4sE 25H E H
Down 50*8
明日から兵短です。新年1発目の試合です。1発目の試合でベストが出るとその後の1年うまくいきそうな気がします。成人式前日の同窓会とかをけってしまって1日目出場する僕としては是が非でもベストを出したいところです。
話は逸れますが今日で9月のOFFを明けてから106日目のようです。いつの間にか100日を超えていました。新入生が入ってくる4月を冬シーズンの終わりと考えると残り70日強っぽいです。この頃月日が流れるのは早いなーとか考えるようになってしまいました笑。年老いれば老いるほど体感時間は短くなっていくのは本当のようで、ジャネーの法則という心理学的法則で解明されているようです。
それはさておきこの100日の間にどれだけのことが練習で積み上げられたか、残り70日強でどれだけのことができるのか、、、そう考えると明日の試合やはり無駄にはできません。
今の自分ができること、頑張ればできそうなことを積み重ねない限り目標は達成できないと思うので、明日からの試合頑張っていきましょう!!
GO 京大!!
たった今、人生初バイトを終えてきました。
杉本です。
やっぱり自分で稼いだお金で食べる
食堂のかけうどんは格別なんでしょうね~
楽しみです!
それでは今日のメニュー↓
W-up 400*1 ch
50*4 Drill
100*3 IMO25- Fr75
Rest
Kick 200*4 ch cycle in 3'15"
Rest
Swim 200*3*3 cycle in 2'40",2'35",2'25"/s
Loosen 100*1
Pull 50*2 ch SC
100*2 S1 form
rest
Swim 50*8 S1 2H1E2H1E2H 1'
Down 50*8
試合まで残すところあと練習も一回となりました。
今日の練習は波に乗れたというのもあるのですが、
とても気持ちよく泳ぐことが出来ました。
OFF明けの直後は水が手から逃げていく感じでしたが、
試合までには何とか調子を戻せそうです。
調子を戻すことが出来た要因の一つとして、
スカーリングの存在が大きいです。
先週のミーティングでも言っていましたが
フロントだけじゃなく他の位置でもすると
なお調子が良くなります。
もう一つの要因としては、やはり練習回数ですね。
僕は年が明けてから一回休んでしまったのですが、
やっぱり練習は嘘をつかないなということを
最近痛感してます。
タイムが急に良くなりだしたのも
毎日練習に行くようになってからですし。
今日も今日とて、支離滅裂で要点の分からない文章に
なってしまいましたね…どうしたものか…
最後に…
けっこう短いスパンで日記回ってきたなーっと思って
思い返してみたら、前の時も、そして今日も山田くんに当てられて
書いてます。
彼は僕のことが好きなんでしょうか?
おわり
杉本です。
やっぱり自分で稼いだお金で食べる
食堂のかけうどんは格別なんでしょうね~
楽しみです!
それでは今日のメニュー↓
W-up 400*1 ch
50*4 Drill
100*3 IMO25- Fr75
Rest
Kick 200*4 ch cycle in 3'15"
Rest
Swim 200*3*3 cycle in 2'40",2'35",2'25"/s
Loosen 100*1
Pull 50*2 ch SC
100*2 S1 form
rest
Swim 50*8 S1 2H1E2H1E2H 1'
Down 50*8
試合まで残すところあと練習も一回となりました。
今日の練習は波に乗れたというのもあるのですが、
とても気持ちよく泳ぐことが出来ました。
OFF明けの直後は水が手から逃げていく感じでしたが、
試合までには何とか調子を戻せそうです。
調子を戻すことが出来た要因の一つとして、
スカーリングの存在が大きいです。
先週のミーティングでも言っていましたが
フロントだけじゃなく他の位置でもすると
なお調子が良くなります。
もう一つの要因としては、やはり練習回数ですね。
僕は年が明けてから一回休んでしまったのですが、
やっぱり練習は嘘をつかないなということを
最近痛感してます。
タイムが急に良くなりだしたのも
毎日練習に行くようになってからですし。
今日も今日とて、支離滅裂で要点の分からない文章に
なってしまいましたね…どうしたものか…
最後に…
けっこう短いスパンで日記回ってきたなーっと思って
思い返してみたら、前の時も、そして今日も山田くんに当てられて
書いてます。
彼は僕のことが好きなんでしょうか?
おわり