×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小雨もやみ、辺りはジメジメとした空気につつまれ、まるで嵐が過ぎ去った後のような静けさが広がっている。部屋にはスナック菓子の袋が2つ、空のアイスクリームのカップが3つ転がっている。
日曜日ということで、いつものように食堂で昼食をとることもできず、さらに真昼間の牛丼チェーン店の混み様を目の当たりにさせられた自分は、何も食べずに帰宅し、限りのない脱力感を感じながら、おもむろに2日間サボり続けた皿洗いを始めた。
下宿を始めて4か月、皿洗いの手際だって格段に良くなった。淡々と洗い続け、最後にフライパンを洗い終わり、一息つこうと思った時にケータイに着信がきていることに気付いた。登録していない番号だった。普段ならば知らない番号にかけ直すことなどほとんどないのだが、手持ち無沙汰であったためか、気付いた時にはかけ直していた。
電話に出たのは佐藤家の豪さんであった。電話を切った瞬間に血眼になって部屋の掃除をしていたのは今となっては良い思い出である。
ものの十分後には豪さんと雄介さんが自分の部屋にいらっしゃった。それから一時間後にはなんと佳さんもいらっしゃった。奇跡が起きたかのようであった。今となって思い返すと、豪さんと雄介さんと佳さんが嵐だったのかもしれない。
こんばんは。申し遅れました、1回生の佐藤開一です。かいいちではなくかいちです。
本日のGOさんメニュー
W-up 400*1 SKPS(K=IM P=SC)
100*4 奇 P:H-up,DPS/50 偶 S:IM
50*25 1-6t Drill 7,8t 25潜水-DrillK 9,10t DPSPull 11-14t FrDPS 15-20t S1 DPSorForm
21-24t S1 25Max 25t Easy
Main 75*1 S1 Dive GoodPerformance
Loosen 100*1
Drill 200*1 NBK50-Screw50-板K100
PorS 200*1 S1 Form
rest
Swim 100*3*2 Des to Max 1s:IM,2s:S1
Loosen 100*1
S.D. 25*α
F.P.
Down 400*1
Total 3750m
近国2日前ということで総距離は短めでした。内容は深めでした。
新チーム体制になってから、Drillに指定がつくようになって、自分の知らなかったDrillをやってみることで、スイム中の体の使い方をさらに意識することができるようになりました。イエイ。
最近は、レース中のターン後に苦しすぎて思うようにドルフィンキックがうてないことが気になっていたので、潜水の練習は大事にしてます。潜水から浮き上がってくる時のどうしようもなく肺が張り裂けそうになる感じが、自分水泳やってます、って気持ちにさせてくれるので潜水っていいですよね。
僕はインカレに出場させていただくということで、インカレのレースで前半から楽に速く泳げるように、近国では、50mFrで良いレースをしてインカレに活かせたらいいなあと思っています。もちろんレギュラーとして1点でも多く点を稼げるように尽力します。
全員がベストを出す日が刻一刻と近づいてきました。高まりますね。明日も集中して練習に臨みましょう!!
以上、豪さんと雄介さんと佳さんのおかげで午後の過ごし方がいつもの100倍以上有意義なものになった佐藤開一の日記でした。
PR
この記事にコメントする