×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、林です。
今日は大和さん主催で豪さんメニューによる昼練がありました。
参加者は大和さん豪さん杉野さん幸大エルモ健林の7人+マネさんがしょうこさんでした。
ではメニューです↓
W-up 400×1 7'
50×6 Drill 1'10"
50×4 Des1-3t,4t25H 1'
rest 3'
KP 200×4 A3'15" B3'35"
1t:K50P150 2t:K100P100 3t:K150P50 4t:K200
loosen 100 5'
PorS 100×4×3 Set6'
1s:A1'10",1'15",1'35",1'10" B1'15",1'25",1'35",1'15"
2s:A1'05",1'20",1'30",1'10" B1'15",1'20",1'45",1'15"
3s:A1'40",1'10",1'15",1'25" B1'45",1'15",1'25",1'35"
rest 1'
50×4 Form or Drill 1'
loosen 100 5'
main 200×1 Hard! 6'
100×1 Hard! 4'
50×1 Hard! 2'
25×1 Hard! 1'
Down 400
昨日まで2週間親戚の家に行っていたため、その間何回か市民プールに行ってはいたのですが、
おそらく体がなまっているだろうという気持ちでこの練習に臨みました。
豪さんメニューということで予想通りのキツさでしたが、思ったよりは最後まで耐えたかなという感じでした。
最初のKickPullはBでいって、3本目がギリギリだったので4本目で頑張りましたが5秒ほど間に合いませんでした。
Pull or SwimもBでいって、だんだんバテていきながらも1'15"は頑張って回りましたが、1'45"の時が遅すぎました。
こういうメニューで、サイクルが短い時も長い時も安定したタイムで泳げるようになりたいです。
最後のHard!では、杉野さんとエルモと隣で泳ぎました。
すでに体がいうことを聞かなそうな感じだったので、200は前半は力を抜いて後半出し切る感じでいきました(いつもそうですが)。
すると2分21秒で隣の2人にも勝てました!
ですが200で力尽きたのか、100以降はエルモに負け、25は杉野さんにも負けてしまいました。
一見200で勝っているのでLなようにも見えますが、そこで力尽きていては全くLではありません。
Hard!が何本あってもずっと同じタイムで揃えられるようにこれからも頑張りたいです。
さて、この日記を投稿した約12時間後に国語の試験が始まります。
なのでもし見ている受験生がいたら、今まで勉強してきたことを信じて、
こんな日記はさっさと読み流して、明日のために早く寝ましょう。
去年の入試当日は僕は、「受験生の半分は冷やかしだ!」と思ってリラックスしてたような気がするので、
みなさんも自分なりにリラックスして、自分を信じて試験に臨んでください。
(↓の日記で、日記が消えたと書いていますが、僕は日記を書くのに時間がかかるため、
一度メモ帳に書いてからそれをコピペしてます。)←参考までに書きました。
今日は大和さん主催で豪さんメニューによる昼練がありました。
参加者は大和さん豪さん杉野さん幸大エルモ健林の7人+マネさんがしょうこさんでした。
ではメニューです↓
W-up 400×1 7'
50×6 Drill 1'10"
50×4 Des1-3t,4t25H 1'
rest 3'
KP 200×4 A3'15" B3'35"
1t:K50P150 2t:K100P100 3t:K150P50 4t:K200
loosen 100 5'
PorS 100×4×3 Set6'
1s:A1'10",1'15",1'35",1'10" B1'15",1'25",1'35",1'15"
2s:A1'05",1'20",1'30",1'10" B1'15",1'20",1'45",1'15"
3s:A1'40",1'10",1'15",1'25" B1'45",1'15",1'25",1'35"
rest 1'
50×4 Form or Drill 1'
loosen 100 5'
main 200×1 Hard! 6'
100×1 Hard! 4'
50×1 Hard! 2'
25×1 Hard! 1'
Down 400
昨日まで2週間親戚の家に行っていたため、その間何回か市民プールに行ってはいたのですが、
おそらく体がなまっているだろうという気持ちでこの練習に臨みました。
豪さんメニューということで予想通りのキツさでしたが、思ったよりは最後まで耐えたかなという感じでした。
最初のKickPullはBでいって、3本目がギリギリだったので4本目で頑張りましたが5秒ほど間に合いませんでした。
Pull or SwimもBでいって、だんだんバテていきながらも1'15"は頑張って回りましたが、1'45"の時が遅すぎました。
こういうメニューで、サイクルが短い時も長い時も安定したタイムで泳げるようになりたいです。
最後のHard!では、杉野さんとエルモと隣で泳ぎました。
すでに体がいうことを聞かなそうな感じだったので、200は前半は力を抜いて後半出し切る感じでいきました(いつもそうですが)。
すると2分21秒で隣の2人にも勝てました!
ですが200で力尽きたのか、100以降はエルモに負け、25は杉野さんにも負けてしまいました。
一見200で勝っているのでLなようにも見えますが、そこで力尽きていては全くLではありません。
Hard!が何本あってもずっと同じタイムで揃えられるようにこれからも頑張りたいです。
さて、この日記を投稿した約12時間後に国語の試験が始まります。
なのでもし見ている受験生がいたら、今まで勉強してきたことを信じて、
こんな日記はさっさと読み流して、明日のために早く寝ましょう。
去年の入試当日は僕は、「受験生の半分は冷やかしだ!」と思ってリラックスしてたような気がするので、
みなさんも自分なりにリラックスして、自分を信じて試験に臨んでください。
(↓の日記で、日記が消えたと書いていますが、僕は日記を書くのに時間がかかるため、
一度メモ帳に書いてからそれをコピペしてます。)←参考までに書きました。
PR
この記事にコメントする
無題
今日の昼練は思ってたより人数多くて、すごく楽しかったです!
タイムは日曜日にアップしたので見てください★
Aサイクルの人同士、Bサイクルの人同士が並んで泳ぐんはちょっと新鮮!
悔しかったり嬉しかったりいろいろ感じれたと思います!
豪くんメニューありがとう♪
おやすみなさい!