忍者ブログ
[1468]  [1467]  [1466]  [1465]  [1464]  [1463]  [1462]  [1461]  [1460]  [1459]  [1458
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは、苅谷です。今日は4年に1度の2月29日。
 
本日のメニュー
200*1  up
100*10 cho
 
25*6    drill
50*4    form
 
50*8    3RP1E*2 1’
50*6    2RP1E*2  1’10
25*8    1~4RP5~6EH  45”
 
水泳学校3日前なのでレースペースがメインでした。
50mは全て40秒を割ると目標を立てたのですが、2本くらい40かかってしまいました。
あと、50*8は大川と隣だったのですが、毎回ターンで差が広がり、ターンが下手というのを改めて実感しました。しかし、まだ2回練習があるので少しでも改善できるように心がけます。
 
それよりも最近はFrがサークル如何にかかわらずしんどいです。以前の方がばてにくかったです。Fさんからは「ただ腕を回さず肩から腕を前に伸ばす」ように言われたので、意識はしていますが、まだできてないです。
 
試合3日前なので、細い人も普通の人もごつい人も炭水化物を貯めねばならないですね。
 
以下余談。
皆さんが抱く社交辞令的な疑問
Q「文学部は何をするのか?」
A「詳しく答えられません。
 文学部は2回生で哲学基礎文化学系・東洋文化学系・西洋文化学系・歴史基礎文化学系・行動環境文化学系・基礎現代文化学系という6つの「系」という謎の区分に分かれます。
 
3回生で哲学、西洋哲学、東洋哲学、倫理、宗教、キリスト教、美学美術史、国語国文、中国語中国文学、中哲、インド古典(Fさんオススメ)、仏教、西洋古典、スラブ語学文学、独語独文、英語英文学、米文学、仏語仏文、伊語伊文、日本史、東洋史、西洋史、西南アジア史、考古学、心理、言語、社会学、地理、科学哲学科学史、情報史料学、二十世紀学、現代史の32専修に分かれます。そのため、興味がある人は転学を。」
おしまい
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
Q「総合人間学部は何をするのか?」
A「詳しく答えられません。卒業した先輩方でさえも『分からなかった。気づいたら卒業だった。』とおっしゃっていたくらいなので。」

今日もIMでいきました。
Flyでうまいことスピードを出せません。
むむー
あと二回の練習で、少しでもよくしたいです。
Fさん 2012/02/29(Wed)14:48:20 編集
細い人
工学部は何をしているかわかりやすくていいですよ。
おすすめです。

今週末はいつもの五倍も泳ぐのでどんどんエネルギーをためておかないと・・・
たてみち 2012/02/29(Wed)17:03:55 編集
歴史は大好き
 僕の夢の一つは歴史家になることなので、文学研究科は魅力的です。歴史は諸学の王様だと思っています。
上島大和 2012/02/29(Wed)18:35:09 編集
歴史は大嫌い
レースペースのところで400と200で行ってたんですがなーんか25秒4でいってる人がいて「ぬぁーんと!」と思った僕は予定を変更して一本ハードしました。、、、25秒4(ノД`)
半分ぐらい潜ってるんで長水路で勝てへんやん(泣)
中書島やし24秒だしたいです。

100×10頑張ったあとの楽さにはびっくりしました笑まぁ遅かったんですが
GO 2012/03/01(Thu)00:08:37 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]