忍者ブログ
[759]  [760]  [761]  [762]  [763]  [764]  [765]  [766]  [767]  [768]  [769
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

慢性的な睡眠不足の為ここ2・3日のほとんどをBOXでお昼寝している卓哉です。
NFも終わって、気づいてみれば長い間泳げていなかったのもあり、昨日の2000T・Tでは溺死寸前で二コースを漂流する有様でした。やはり練習は休んだら休んだ分だけ自分に跳ね返ってくるもんだなと改めて感じました。
今日のメインですが
Swim 150*1 Hard  2'
              50*1 Hard  1'    を4セット(S1) でした。
タイムや自分の頑張れた度合いなど、取り上げて反省するポイントはいくつもあると思いますが、今日の練習で一番強く感じたのは、まだ自分の泳ぎのFormが全然なってないということです。というより、直さなきゃいけないところだらけです。まあそれについては以前からいろいろな人から言われていましたけど。。
例えば、自分の中ではKIckの方がPullよりも強いハズなのに、練習が終わってみれば足はそんなに疲れておらずに腕から上半身にかけてが死亡していた・・・などといったことが挙げられると思います。効率のよい泳ぎを目指してまた来週の土曜日も母校に水中カメラ撮影に行こうかと思います。皆さんもどんどんいらして下さい。冬季公認ではベストを出しましょう。
今週末の試合に出る人はベストを尽くしてきてください。
PR
  日にちが前後してすいません。石井です。
  この日はNF翌日ということもあってかいつもより参加人数が少なかったです。
  メニューは、アップの後、
kick  100*8     2'00     2'15(7t)
          50*4     1'15?  HE
があり、最後に
Swim   50*6    1'15
              last25H   5,6t last25はkick
がありました。NFの疲れもあってか体が重く、思うように進まなかったです。
楽しかったNFもあっという間に終わってしまい、余韻に浸っている今日この頃でしたが、12/7には試合が控えているので、気持ちを切り替えて練習に望んでいこうと思います。


  話は変わりますが、 12/10にB'zのLIVE DVD『B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure ~Typhoon No.20~』
12/9に『B'z The Best“ULTRA Pleasure”』、『B'z The Best“ULTRA Treasure”』Winter Gift パッケージ
が発売されます。僕はそれが楽しみで仕方ありません!!!!!みなさんもぜひ買いましょう!!!!!


こんにちは。今週のメニュー担当のたけしです。
さて今日ですが、ミーティングでも言ったとおり、Ciというものの実験日でした。
説明は何度かしてるんで省略します。
メニューは、程よくアップをした後

2000*1 Time Trial(その後Ci計算)

100*3(Ci+'10)EN1
100*4(Ci+'20)EN2
100*3(Ci+'05)EN1

こんな感じでした。
2000をevenでいけなかった人はスピードコントロールが出来ていないと思われます。
普段からタイムと感覚と脈拍に気を配ってみてください。
2000はevenでいけたが、ENのサークルが長く感じた人は、ペース配分があまり上手ではないと思われます。
もう少し攻めれたのではないでしょうか。
今日来た人は感想などをどんどんコメントしてみてください。
ぼくの感想としては、サークル的にはちょうどよかったと思います。
感覚とタイムも大体あってましたし、脈もそろってたような気がします。
ちなみにCiは14でした。
やはり中村くんは速かったです。
吉澤くんは期待通り(予想通り?)、いやらしい展開を見せてくれました。

日にちが前後します。すいません。

up       400*1    7-00
kick     100*3    1-50
          100*3    1-40
drill      50*6    1-15
rest                2-00
swim   400*3     6-15  IM
         200*6     2-50  FR
         100*6     1-20  FR

         100*3      --    S1 des
          50*8      --    1~6 EH by1t / 7~8 form

down   400*1

後半のサークルは忘れてしまいました。
体幹トレーニングやupの時から重心の位置に違和感があったのでそのあたり
を練習の前半のうちに修正できたら最後までへろへろにならずにすんだかもしれません。
体が疲れたところでHが数本ありました。気持ちを切り替えてHの1本目からもっと
突っ込んでよかったと反省します。1本目の後半25は少し抑えてしまった気がします。
早朝練には4回生の方たちも打ち合わせように集まり参加してくれました。
人数も多くなり練習前に士気も上がったのではと思います。
ありがとうございました。是非またきてください。

村越亮平です。

今日のメインは 
100*3  des    2'
100*5  Max!   2'
100*1  Easy  5'
100*3  Max!!  2'
100*1 Easy   5'
100*1  Max!!! 2'
でした。
Maxは文字通り全力で泳ぐこと。

反省:
一本目から飛ばしたつもりでしたが、1本目とラストが1秒しかかわらないこと、100*3の1本目よりラストのほうが3秒も早かったことを考えると、まだまだ追い込めてないことがわかります。
もっともっと追い込んで日々の練習を100%満足できるものにしていかなければと改めて思いました。
今シーズン始まってもう2ヶ月となります。そして、残された時間は限られています。

短くて申し訳ありません。
みんな、反省や感想をコメントしてください。
 

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]