×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一回生の藤井です
また当たってしまいました
二回目ですね
日記を書くとt(ry
今日のの練習は下のような感じでした
up 400*1 7"00
swim or pull 400*2 5"45/5"15 by 1t
200*3 2"50/2"40/2"30 by 1t
100*3 1"25/1"20/1"15 by 1t
ドリルやら
main (100*1 90%くらいの感じで
50*2 頑張る )*3set
☆set rest 3分
スイムとダウン
でした(一番上のサイクルです)
前半のサイクルがえらいやつの方は、何とか回ったといった感じでしたが、楽そうに回っている先輩もいたので、もっと楽にこなせるようになりたいと思います
後半の飛ばすやつの方は、途中で「ターン後にバサロキックしてない」とか、「フィニッシュがちゃんとできてない」等の問題点に気づき、あわてて直しました
いっぱいいっぱいな練習のときにも、細かいところまで気をつけて泳げるようになりたいものです
そうじゃないと試合でできないので。
こういう飛ばす練習のときに背泳ぎだけがどうしてもいいタイムが出ない、というバックの選手としてどうなの、みたいな弱点をもっているので、もっと泳ぎを変えて、短距離でもいいタイム出せるようになりたいものです!
また当たってしまいました
二回目ですね
日記を書くとt(ry
今日のの練習は下のような感じでした
up 400*1 7"00
swim or pull 400*2 5"45/5"15 by 1t
200*3 2"50/2"40/2"30 by 1t
100*3 1"25/1"20/1"15 by 1t
ドリルやら
main (100*1 90%くらいの感じで
50*2 頑張る )*3set
☆set rest 3分
スイムとダウン
でした(一番上のサイクルです)
前半のサイクルがえらいやつの方は、何とか回ったといった感じでしたが、楽そうに回っている先輩もいたので、もっと楽にこなせるようになりたいと思います
後半の飛ばすやつの方は、途中で「ターン後にバサロキックしてない」とか、「フィニッシュがちゃんとできてない」等の問題点に気づき、あわてて直しました
いっぱいいっぱいな練習のときにも、細かいところまで気をつけて泳げるようになりたいものです
そうじゃないと試合でできないので。
こういう飛ばす練習のときに背泳ぎだけがどうしてもいいタイムが出ない、というバックの選手としてどうなの、みたいな弱点をもっているので、もっと泳ぎを変えて、短距離でもいいタイム出せるようになりたいものです!
PR
1回生の梶原哲郎です。
さて、何を書けばいいのかわかりません。
今日のメニューは...と書きたいところですが
あまり覚えていないので書けません。すみません。
とにかくしんどかったです。
サークルアウトしてしまってすみません。
ですが泳ぎが確実に戻ってきているようなのでうれしいです。
あと、練習後のアサパは最高です!!
近況報告します。
「中高水泳部だし、もう水泳部には入るまい!!」と思っていたのですが水泳部の先輩方や1回生の子と水泳の話をしているうちに「泳ぎてぇ~~~!!!」と思ったのが入学式前の新歓BBQ。
それから他の新歓もいろいろ回ったのですが、やはり水泳部に帰りつきました。
先輩方はみなさん面白くて優しいし、1回生も個性的な面々で楽しいです。
BOXに某マンガを楽しみに訪れることもしばしば。
すっかり水泳部員になったんだなぁと思います。
そんな感じです。
最後に、1回生がもっと増えたらもっと楽しくなるような気がします。
どうかこの文章を読んでいる1回生の人!!
水泳経験のあるアナタ!!
ウズウズしてきたはずです!!
また一緒に泳ごう!!
水泳経験のない初心者のアナタ!!
水泳始めたばかりの頃なんてベストが出まくるだけです。
ただ楽しいだけです!!
マネさんになろうというアナタ!!
一緒に青春しましょう!!
さて、何を書けばいいのかわかりません。
今日のメニューは...と書きたいところですが
あまり覚えていないので書けません。すみません。
とにかくしんどかったです。
サークルアウトしてしまってすみません。
ですが泳ぎが確実に戻ってきているようなのでうれしいです。
あと、練習後のアサパは最高です!!
近況報告します。
「中高水泳部だし、もう水泳部には入るまい!!」と思っていたのですが水泳部の先輩方や1回生の子と水泳の話をしているうちに「泳ぎてぇ~~~!!!」と思ったのが入学式前の新歓BBQ。
それから他の新歓もいろいろ回ったのですが、やはり水泳部に帰りつきました。
先輩方はみなさん面白くて優しいし、1回生も個性的な面々で楽しいです。
BOXに某マンガを楽しみに訪れることもしばしば。
すっかり水泳部員になったんだなぁと思います。
そんな感じです。
最後に、1回生がもっと増えたらもっと楽しくなるような気がします。
どうかこの文章を読んでいる1回生の人!!
水泳経験のあるアナタ!!
ウズウズしてきたはずです!!
また一緒に泳ごう!!
水泳経験のない初心者のアナタ!!
水泳始めたばかりの頃なんてベストが出まくるだけです。
ただ楽しいだけです!!
マネさんになろうというアナタ!!
一緒に青春しましょう!!
1日遅れですいません。1回生の森です。
この日のMainは
50*12 H/H(0-25 no breath) by 1t 1'10
50*6 E/H(25-50 nobreath) by 1t
reat
50*6 E/swimroket by 1t 1'30
息止めまくりのハードで、その割りにサークルは短めなのでかなりきつかったです。乳酸をためるメニューということでしたが、確かにたまりまくりました。ふらふらになりました。
いつもはハード系の練習のときはみんなよく声を出して賑やかなイメージがありますが、今日は人数が少ないためか比較的静かでした。やっぱり練習は人がたくさんいたほうが楽しいです。
合宿のときから言われていたBrの手の動きの悪さが、すこしましになってきたと思います。京カレのときにOBの村越さんにアドバイスをもらって、なんとなくイメージはつかめていたので、ドリルなどでそのアドバイスを実践していました。でもまだ慣れてないので、このフォームでハードをしようとするとフォームが崩れたりしてスピードを出し切れません。練習を重ねてよりよいフォームを身に着けます!!
この日のMainは
50*12 H/H(0-25 no breath) by 1t 1'10
50*6 E/H(25-50 nobreath) by 1t
reat
50*6 E/swimroket by 1t 1'30
息止めまくりのハードで、その割りにサークルは短めなのでかなりきつかったです。乳酸をためるメニューということでしたが、確かにたまりまくりました。ふらふらになりました。
いつもはハード系の練習のときはみんなよく声を出して賑やかなイメージがありますが、今日は人数が少ないためか比較的静かでした。やっぱり練習は人がたくさんいたほうが楽しいです。
合宿のときから言われていたBrの手の動きの悪さが、すこしましになってきたと思います。京カレのときにOBの村越さんにアドバイスをもらって、なんとなくイメージはつかめていたので、ドリルなどでそのアドバイスを実践していました。でもまだ慣れてないので、このフォームでハードをしようとするとフォームが崩れたりしてスピードを出し切れません。練習を重ねてよりよいフォームを身に着けます!!
1回生峰岸です。
日曜日は大会お疲れ様でした。私にとって初めて見る水泳の大会だったので、良い刺激になりました。練習中もあの雰囲気を思い出すとやる気が出てきます。早く全サークル回れるように頑張ります。
今朝は昨日の3倍位の人が来ていました。速いコースのメニューです。
w-up 400*1 7'00/ 200*3 3'15
drill 50*6 1'15
swim 50*6 1'00
kick 50*3*4 1'00/'50/'45 by1t
E 100*1 4'40
swim 400*3 5'20/ 200*4 2'45/ 100*3 1'10
down 400*1
メニューを持ち帰らせていただき、ありがとうございました。後半の方々にはご迷惑をおかけしました。次からは覚えられるようにします。
私は自由形の時、体の軸がくねくねしているからか目が回ってくるし、なかなか前に進みません。アドバイスしてくださった先輩のおかげもあり無駄な動きが減って、前よりは長距離泳げるようになりましたが、大会も近づいてきたので不安です。先輩方がスーっと進むのを見ると気持良さそうだな~って思います。またアドバイスよろしくお願いします。
余談ですが、篠山のみね吉について気になり調べてみました。温泉のキャラクターで、‘観音吉’と書くようです。洒落てますね…。あと、1回生に女子がもう1人入ると聞きました。嬉しいです。
日曜日は大会お疲れ様でした。私にとって初めて見る水泳の大会だったので、良い刺激になりました。練習中もあの雰囲気を思い出すとやる気が出てきます。早く全サークル回れるように頑張ります。
今朝は昨日の3倍位の人が来ていました。速いコースのメニューです。
w-up 400*1 7'00/ 200*3 3'15
drill 50*6 1'15
swim 50*6 1'00
kick 50*3*4 1'00/'50/'45 by1t
E 100*1 4'40
swim 400*3 5'20/ 200*4 2'45/ 100*3 1'10
down 400*1
メニューを持ち帰らせていただき、ありがとうございました。後半の方々にはご迷惑をおかけしました。次からは覚えられるようにします。
私は自由形の時、体の軸がくねくねしているからか目が回ってくるし、なかなか前に進みません。アドバイスしてくださった先輩のおかげもあり無駄な動きが減って、前よりは長距離泳げるようになりましたが、大会も近づいてきたので不安です。先輩方がスーっと進むのを見ると気持良さそうだな~って思います。またアドバイスよろしくお願いします。
余談ですが、篠山のみね吉について気になり調べてみました。温泉のキャラクターで、‘観音吉’と書くようです。洒落てますね…。あと、1回生に女子がもう1人入ると聞きました。嬉しいです。
一回生の藤井です
まさかの初日記です
日記を書くと寺田さんのコメントが着く、と聞いたので非常に楽しみです
今日は前日が試合だったこともあり、フォーム中心のゆっくりした練習でした
一応メインにあたるだろうところが
100*6 S1/Fr by25 Form 1:40
50*8 cho 1:15
でした
50の方では壇さんを筆頭になぜかテンションがあがって、ハードをしたりしていました
昨日の試合で見た他の人のフォームの気になった部分を試したりできたので、有意義な練習になったと思っています
簡素ですが初日記はここまでにします
日記を書くと寺田さんのコメントが着く、と聞いたので非常に楽しみです
まさかの初日記です
日記を書くと寺田さんのコメントが着く、と聞いたので非常に楽しみです
今日は前日が試合だったこともあり、フォーム中心のゆっくりした練習でした
一応メインにあたるだろうところが
100*6 S1/Fr by25 Form 1:40
50*8 cho 1:15
でした
50の方では壇さんを筆頭になぜかテンションがあがって、ハードをしたりしていました
昨日の試合で見た他の人のフォームの気になった部分を試したりできたので、有意義な練習になったと思っています
簡素ですが初日記はここまでにします
日記を書くと寺田さんのコメントが着く、と聞いたので非常に楽しみです