忍者ブログ
[710]  [711]  [712]  [713]  [714]  [715]  [716]  [717]  [718]  [719]  [720
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです、皆川です。
しばらく姿を消していましたが、昨日から復帰しました
先週末までポケゼミの研修で2週間ほどタイに行っていました。

実は向こうでも、プールのあるホテルにも泊まったので、空き時間にちまちま泳いでました。
ですが、プールがやたら小さい(練習できない)、塩素濃度が異常に高い(練習できない)、それからこれは私の不注意ですが、浅い底にぶつけて踵を打撲(練習できない)…と散々な目に遭いました
向こうで食べた生エビに当たったのか、帰国後もしばらくお腹を壊してまともに練習できませんでした。
という訳で昨日今日と久しぶりに泳いだ!って気分です。

さて今日のメニューは、
w-up 400
        100*4 act1
        100*3 choice
kick 200*2 side,Ba,BaD,NB
       50*6 25H/last25H by1t
swim 100*4 EN1
        100*4 EN2
        100*3*2set des
だったと思います。違ってたらごめんなさい。

今日は昨日よりは泳げたような気がします。
w-upの400がしんどくなかったです(笑)
まだまだ本調子ではないですが...desとか撃沈でしたが...
どうにか気合いで乗り切りたいです。

それから、しばらくまともなプールがなかったからこそ痛感してるのですが、普段整った設備を使って練習できることに改めて感謝です。長水だし、適切に塩素を撒いてくださっているし、深さも十分だし。本当ありがたいです。京大プールで泳げるのもあと少し。今のうちに悔いのないようたくさん泳いでおきたいです。

明日は久々の全体練+ミーティングですね。
家の遠い私は朝早い練習に行けるかどうか分かりませんが、ここも気合いで乗り切りたいです☆
明日久しぶりに皆さんにお会いできるのが楽しみです
PR
みなさまこんにちは。2回生の五島です。昨日の夜に実家から帰って参りました。
本日のMENUは
w-up 400 × 1   7' cho
  100 × 3   1'40 IM
  200 × 3   3'  
             
kick 100 × 4   2'  
  100 × 4   2' K&S by25
             
drill 50 × 6   1'15  
swim 50 × 4   1'15 25H
  50 × 10   1' cho
             
swim 100 × 3   3' MAX
  50 × 4   1' form
down            
だったはずです。
実家では短水でしか練習してなくて約1か月ぶりの長水での練習でした。
「3分とか本当に回れるんか?」と、ちょっと不安でしたが、余裕でした。
でもキックはちょっと遅かったです。

実は実家にいる間ずっとS1はフォームしかやってなくて今日初めてハードをしたんですが、
最後のMAXは、思っていたよりはまともに泳げました。
でも腕ばっかり疲れました。
背中使えてなかったです。
そして1本目で果てました。
3本目は最初から死亡してました。
でも今の自分に何が足りないかがはっきりとわかったのでよかったと思います。

早いものでもうすぐ9月も終わります。
これから12月まで、すごくハードな毎日が待っていると思います。
目標が定かでないと途中で挫折してしまうでしょう。
ホームページのシーズン目標のところが空欄の人がたくさんいましたが、
はっきりとした目標はありますか?
朝起きて練習に行きたくないと思った時や、練習中にもういやだと思ったときに、
目標を何が何でも達成するという『決意』
そのためならどんなことにでも立ち向かっていくという『覚悟』
これらがある人は自分の弱い心に負けずに、
決して妥協せずに頑張り抜けると思います。
要するに心の準備ができてないとこの先やっていけないってことです。
心の準備はできてますか?
練習はシーズン計画通りに進んでゆくので、
心の準備ができていなくてもだれも待ってくれません。
僕は12月、そして七帝に向けてみんなで練習を頑張って、みんなで成長したいです。
だらだらと長文ですいません。
みんなでこれからの練習がんばっていきましょう
よし澤です。今日からはGH洋介のメニューです。
昨日に引き続き長いのと愉快な仲間たちでの練習でした。

今日のメインは
(100*4   des
100*4 desのラストでhigh ave.) *2       1'30
set rest  2'
でした。

タイムはぜんぜん上がらずに腕を回しているだけというような感覚でした。ターンでも横のわっしーや藤井に差を広げられていたので短水の温かいプールで自主練をするときには意識していこうと思います。
そういえば横で泳いでいた二人と僕はやぎ座の生まれです。藤井のキャップによれば「山羊座の人(二次元、ポケモン、毛虫 etc.)はロマンチスト」らしいです。誰がそんなことを言い出したんですかね。

まだ京大プールは泳げないほど寒くないです。僕が泳げるんだから本当に寒くないです。
ただ奥歯にしみるので明日には筋肉お兄さんに親知らずを抜いてもらおうと思います。

なかやまです
日にち前後して申し訳ありません
山口くんのメニューです

月曜のメニュー☆
cho  400×1    7'
P      100×3×3   1'30  dce
choH    25×8 45'

K    {100×3 2'
             25×2    45'  H}4set

S   100×4   1'40   EN1
             100×4   1'40   dce
             100×4   1'40   dce  R
              100×4   1'40  EN1
SD         25×2

連休中やし来る人おるんかなと思っていたら
なんと寺田さんと二人っきりでした
寺田さんのおかげでまじめにメニューをこなすことが出来ました☆
うちは究極のさぼり魔なので一人やったら絶対出来なかったでしょう
練習相手がおるってすばらしい
この日のプールの水むっちゃキレイでした
気持ちよかった〜
塩素まいてくれたひと
いつもプールの管理していただいているかた
ありがとうございます
 わしのです 徐々に寒くなってきました。
今日はTUSとゆかいな仲間たち(3回*3)で練習しました。ないよーは(Main)
 IMO 50*12  1'
 IM/Fr  100*8  1'40/30
 IM/Fr  200*4  3'15/3'
 IM/Fr  400*2  6'/5'30
SD  50*2  1t NOT S1 2t S1
START TURN 練

でした。寒いと言いつつも泳いでばっかのメニューだったので後半では体もぽかぽかでした。久しぶりの400IMはきつかったです。しかも余裕があればEN3と書いてあったので、
ゆかいな仲間たちで400は少し飛ばして5'20と4'59でした。だいぶ力も戻ってきました。
あと今日はアメリカ帰りの前々主任がなんと練習に来てくださいました。S.Dでは2週間ぶりに泳がれたそうなのですが、僕のTけしさんも軽くひねられてしまいました。相変わらずのスピード不足を痛感しましたTUSはいろいろとターンのアドバイスをもらってものすごく速くなったようです。
また踏水会とかにも来ていただきたいです。ではまた明日。天理合宿の人もがんばってくだたい。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 RobertBlifs]
[08/10 じろう]
[10/14 JnrcFraureFed]
[10/11 DanielSwemo]
[10/11 PeterSkill]
忍者ブログ [PR]